| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ヘタリア大帝国

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

216部分:TURN21 富嶽その六


TURN21 富嶽その六

「あの方の準備もできているかな」
「今ここに来られます」
 柴神についてもだ。日本妹は答えた。
「では」
「待たせた」
 その柴神も来た。普段の服とは違い日本帝国の神主の服になっている。
 その服で来てだ。東郷達に話すのだった。
「では帝も来る」
「祭壇の用意はできています」
 秋山が柴神に答える。
「後は帝が来られるだけです」
「そうか。それではだ」
「何時でもはじめられます」
「富嶽を防がなければ何もできない」
 柴神は真剣な面持ちで述べた。
「だからだ。今回もだ」
「はい、何としても防ぎましょう」
 東郷もだ。戦いの場と同じく真剣な面持ちになっている。
「戦いの前に」
「よし、はじめよう」
「お待たせしました」
 その帝も来た。服はあの紫の和服ではなかった。
 白く丈の長い絹のドレスだった。質素だが所々にそっとした感じの装飾がある。そのドレスに金色の仏具を持っている。それは。
「サンコショですね」
「はい」
 日本はたどたどしく言葉を出したエルミーに答えた。
「あれを両手に持たれてです」
「儀式を行われるのですか」
「その通りです。それではです」
 帝は祭壇に入る。そうしてだった。
 音楽隊、和楽器の伴奏と共に舞をはじめる。そうしてだ。
 静かに詠唱をはじめる。長門のモニターには恐ろしい、古代魚に似た巨大な怪獣が銀河にいた。その大怪獣を見てだ。エルミーは日本に問うた。
「あれがですね」
「はい、富嶽です」
「確かに巨大ですね」
「惑星程の大きさがあります」
 日本の言葉は誇張ではなかった。確かにモニターを見る限りそれだけの大きさがある。
 その富嶽を見ながらだ。エルミーは息を飲んだ。
「あれが星を襲えば」
「ひとたまりもありません」
「そうですね。だからですか」
「帝がおられます」
 そしてだとだ。日本はエルミーに話す。
「そのうえで防がれているのです」
「そうですね。それでは」
「今ああして舞われ」
 それ自体が儀式だった。
「そのうえで」
「そうです。それでは」
「富嶽を」
 富嶽は星に近付いていた。長門はその富嶽の前にいる。そうしてだ。
 富嶽にもその舞と音楽が入ってきたのか。それを受けて。
 次第にその動きを緩めゆっくりと反転して。それからだ。
 何処かに泳ぎ去ってしまった。そこまで見てだった。 
 エルミーは唾を飲み込んでから。こう言った。
「去りましたね」
「はい、今回も助かりました」
「日本帝国はいつもあの大怪獣と対峙しているのですか」
「その通りです」
 日本もモニターから消えていく富嶽を見て言う。
「今その研究を開始していますが」
「富嶽に対しての研究ですか」
「調べてみたところ富嶽は銀河に一匹しかいません」
「一匹だけ!?」
「そうです。大怪獣自体もです」
 銀河に何匹かいるその大怪獣達もだ。どうかというのだ。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧