| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

世界をめぐる、銀白の翼

作者:BTOKIJIN
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章 X《クロス》
  流星



「フッ!」

「当た、るか!!」


洞窟内

一刀が剣を握ってエレクトリックエェルアンデットに向かって切り掛かっていくも、それは簡単に回避されて逆に殴られてしまうという状況。


一刀の目はまだ回復しておらず、その反面エレクトリックエェルアンデットは発光による光でしっかりと状況を見ることができていた。


「ふむ、しかし翼人。こんな状況でもオレを逃がさないようにするとはさすがだな」

「は、見てろよ・・・・そろそろお前の攻撃がわかりそうなんだ。次は躱してやる」

「やってみろ。ま、わかったところで・・・・・」


ダッ!


「いつ来るかわからなきゃ躱しようがないけどなッッ!!!」



エレクトリックエェルアンデットの拳に電光が走り、捻りのきいた拳が放たれる。


それに対して一刀は棒立ち状態だ。


真正面から走り出したエレクトリックエェルアンデットが、その拳を途中で右フックに変えて一刀のこめかみを狙った。




そこで、一刀が目を閉じた。

今まで見えずとも開けていたのだが、ここで両腕をおろし、目を閉じ、完全に起立状態になる。
だからと言って直立ではなく、力の抜けたリラックス状態で。


そして、一刀がその体制をとった瞬間に、エレクトリックエェルアンデットは拳を止め、さらに二、三歩瞬時に後退した。

まるで、何かを感じ取ったかのように。



「・・・・・貴様・・・・」

「どうした?打ってこないのか」


一刀はいまだ目を閉じたままだ。
こっちなど向いてはいない。


しかし、エレクトリックエェルアンデットは確実に何かを感じていた。

そう、なにか―――――




――――真っ直ぐ直視されているかのような、そんな錯覚―――――





ゾクッッ・・・・・!!!!





薄暗い洞窟の中、エレクトリックエェルアンデットはそれだけが原因ではない寒気を感じ取った。


この男は・・・・ここで自分を仕留める気だ。




「・・・・・・(フゥ)」



それを見て、エレクトリックエェルアンデットの顔から油断が消えた。

今までは圧倒的優位だったその状況から、完全ではなくとも油断していたものだが、それを一切なくして構えを取った。


腰を落とし、全身の発光も止め、洞窟内が再び漆黒へと戻る。


「・・・・・!!!!」


そして、エレクトリックエェルアンデットが一刀に向かって駆け出した。
すでに電磁波で相手の居場所は解っている。


そしてその両腕がガシリと確かに一刀の体を掴みとった。


「捕まえタァッ!!」

バァッツィ!!!ババババババババババッッ!!


その叫びと共にエレクトリックエェルアンデットが全劇を一刀の全身に流し込みその体をガクガクと揺さぶる。

電光で、一刀の姿があらわになった。
だがそれは、エレクトリックエェルアンデットをさらに驚愕させるものにしかならなかった。


「こいつ・・・・まだ!?」


全身を掴み締め上げられ、さらに電撃を食らわされているにもかかわらず、一刀の顔は先ほどの表情から一切崩れてはいなかった。

まるでこんな攻撃など、喰らっていないかのような様子。



「また無効化か!?ならばっ!!!」



先ほどあったような無効化かもしれないと思ったエレクトリックエェルアンデットは今度は両手をチョップのように一刀の首の左右に当てた。
だが、それでも一刀の様子は回らない。


むしろ自由になった両腕で、今度は一刀がエレクトリックエェルアンデットの体を締めけ上げ始めたではないか。
しかし、その力は相手を苦しめるほどの強さはなく、エレクトリックエェルアンデットの体を少し持ち上げる程度。



「ははは、この程度か?見苦しいぞ」

「・・・・んなもんじゃ・・・・」


「なに?」

「こんなもんじゃない・・・・・」


ギュアッ!!


「がっ・・・こいつ!?力が・・・・」

「俺が一年前に食らった「アイツ」の攻撃は、こんなもんじゃなかったぞ!!!!」


ガゴオッッ!!!


「ガァハッッ!!!」


叫んだ一刀が片腕でエレクトリックエェルアンデットの身体をぶん回し始め、壁に、天井に、地面に向かって叩きつけて行った。

左に振り、反動のまま右に振り、跳ね上がってからのを地面に叩きつけ、そのまま持ち上げる過程で天井に。


まるで先端にゴムボールでもついた棒を振り回しているかのようだ。


凄まじい振動と衝撃音が洞窟内を響き渡り、エレクトリックエェルアンデットの身体が叩きつけられていく。


「この・・・・!!」


と、そこでエレクトリックエェルアンデットがヌルリ、とウナギ特有の粘液を出し、掴んでいる一刀の手から逃れた。

しかし、その勢いは殺せずに壁へと猛烈な勢いで激突してしまったが。



「お・・・グぉ・・・・こんのガキァ!!!!!」

バァッッ!!!!

足元から電撃を発しながらエレクトリックエェルアンデットが立ち上がる。
その顔は憤怒に包まれており、放つ電撃は触れるものをすべてを消し炭にするほどに激しい。

「優しくしてやりゃ調子に乗りやがってェ・・・・・てめえの脳みそ脊髄ごと引っこ抜いてやろうかア゛ぁ!?」


完全にブチギレたエレクトリックエェルアンデット。
しかし反面、一刀の表情はおとなしいものだった。






「来い」

「ウゴぁぁぁアアアアアアアああああああああ!!!!」





そう一言だけ言った一刀に、エレクトリックエェルアンデットが地面を踏み抜かんとする勢いで一気に接近していった。

二人の距離が一瞬で消滅し、寸前まで寄りあい・・・・




ブンッッ、ゴォッ!!







そして―――――ゴシャリ、と・・・何かがつぶれた音がした。





------------------------------------------------------------








スッ、ドンッッ!!!




「当たれってのに!!!」

「ハァ、ハァ・・・・・当たらないよ・・・・」




桜の森の中で、砲撃と衝撃波が入り乱れた戦いがなおも続いている。



すでに桜の八割は散ってしまっており、そして砲撃は一撃たりとも観鈴に命中してはいなかった。

しかし彼女の体力は確実に削られており、それこそまさにブロッサムアンデットのもくろみどおりに事は進んでいる。

だがまあ、だからと言ってブロッサムアンデットの気がすっきりしているかと言えばそうでもなく、やはり当たらないというのは適度にイラつくようだった。
その証拠に、砲撃の精度がだんだんと荒くなってきているし、観鈴も衝撃波を使わずとも動きだけで回避できることもあったくらいだ。



「ったく・・・よくもまあ逸らすな!!!」

「そっちの思い通りに・・・ね。思い通りになっているのに怒るっておかしいよ?」

「それはそれ、これはこれだよ。確かに思い通りに消耗させちゃいるが、当たらないんじゃイラつくわ。勝ってるけど思い通りにフィニッシュできない格ゲーみたいなもん?」

「にはは、納得」



そんなことを言いながら笑う観鈴だが、彼女の体力も結構底を尽きかけている。

そもそも彼女は戦闘向きではないのだ。
汗は全身を濡らしているし、呼吸も数回に一回は深呼吸になっていた。



「ま、いいか。ここらでそっちをつぶす準備は十分にできたからな!!!」

「?」



走りながらまるで踊っているかのように回転、手から砲撃を撃ちまくってくるブロッサムアンデットだが、それがピタリとやんだ。

観鈴も舞を舞うかのように華麗な動きで衝撃をは放って逸らし、弾いていたのだが相手の動きに合わせてそれを止める。



「私の砲撃、一体どのようにして撃っているかご理解いただけているかな?」


そう言って、ブロッサムアンデットが手のひらに桜の花びらを集めてエネルギーとし、球体へと変えて浮かせている。
彼はそれを投げるかのようにして放ち、砲撃にしているのだが・・・・・



「!!!!」

「気付いたか?お前は弾幕の真上にいるのだよ!」



それを見て、観鈴がハッ、と地面を見たときにはすでにそれは薄い光を放っていた。

ここは桜の森。足元には今までの戦闘で散りまくった花びら。
もしこれがすべて弾丸となったら・・・・!!!!


「貴女の純白に、桜の輝きを添えましょう」

「ッッ!!」

「そこに鮮血のスパイスを加えて、ね」




ズゴォ!!!!




直後、観鈴の足元がピンクに輝き



「きゃあアアアアアアアアアアアアアア!!!」



地面から桜の弾丸と化した花びらが何本も立ち上って行った。






------------------------------------------------------------






「ゲ、ブゥッッ!?」






漆黒の洞窟内で、無様な声を出して転がる影あり




それは闇と同じような黒い体をしたエレクトリックエェルアンデット



殴り飛ばしたるは、「蒼青の翼人」北郷一刀




向かってきたエレクトリックエェルアンデットに対して、見事なタイミングで正拳突きを以って迎え打ち、顔面ド真ん中に命中させたのだ。




「が・・・・貴様・・・見えて!?」

「いや?見えてはないよ。だけどな・・・・わかるんだよ」



ギリギリギリギリ・・・・



「お前のヌメりのきいた魂が、どこにあるかってのは・・・・・」

ギュゥゥゥゥぅウうううううう!!!!



「俺の魂が、そこにあるお前を殴り飛ばせってな、叫んでんだよッ!!!」

ドゴォ!!!!




「ゲッバッ!?」

「捉えたぞ、お前の動き。ここからは俺のターンだ!!!」


ドゴッ、ガッ、バンッ!!!


「オ、グ、ガァッ!!?」


一刀の拳が、蹴りが、次々にエレクトリックエェルアンデットへと突き刺さっていく。
それに対してエレクトリックエェルアンデットはすべてをまともに喰らい、片膝をついて洞窟を照らして状況を確認した。


一刀はまだ目を瞑っている。

そう、彼はいまだに何も見えてなどはいないのだ


だが!!


「そこだ!!」

「ぬおっ!?」



一刀の剣がエレクトリックエェルアンデットを正確にとらえ、さらには攻防までもを演じてみせる。

エレクトリックエェルアンデットの思考は完全に混乱した。


なんだこいつは・・・・・・
なぜわかる、なぜできる、なぜ見える!?

居場所ぐらいならわかるかもしれない。
簡単な回避ならできるだろう。



だがしかし、これはそんなレベルの動きではない!!!



「ダァッ!!」

「効くか!!(バチィ!!)」


エレクトリックエェルアンデットがさらに電撃を放つが、それは一刀の翼に弾かれて消滅してしまった。
その後も次々と放っていくが、彼はその隙間を縫ってエレクトリックエェルアンデットへと肉薄、打撃や斬撃を加えていく。

それが続き、もう耐え切れなくなったのか、エレクトリックエェルアンデットがついに本気を出した。



今までは洞窟の崩壊の危険性から使わなかったが、もうそんなことは言ってられない・・・・!!!

ドバァッ!!と、エレクトリックエェルアンデットが全身から電撃を放って一刀を弾き飛ばし、そのうちに両腕を前に突き出してそこに電磁をため込んでいく。


「エネルギーフルチャージ。爆ぜ荒れる雷の前に、消し炭になれ北郷一刀ぉォォォオオオオオオ!!!」

「へっ・・・・」

「地獄に落ちろォッ!!翼人!!!」

ガォウ!!



嵐をまるまる効果音にしたような、そんな音が洞窟内に響き、そしてそれが一刀の耳に届くよりも早くその雷砲は洞窟内すべてを満たして一刀へと向かって来た。

それに対し・・・・・


剣製防壁(ソードウォール)、最大展開ッッ!!!」

一刀が翼の中から次々と剣を召喚し、それを積み上げて巨大な盾とする。
ただ盾というにはおかしいと言える点が一つ。それは、その盾は剣の面でではなく、剣の切っ先を向けて作られているということだけだ。



「オオオオオオオオオオオオオオ!!!」

ドォン!!!!



まるで巨大な太鼓が爆発したかのような音が轟き、盾と矛はぶつかり合った。

否、これは・・・・




「回転!!」

ギュああああああああアアアアアアア!!!



一刀の剣製防壁が唸り声をあげて猛回転し始めた。
それによって一つの塊であった雷は四方八方に散らされていく。

その砲撃は洞窟すべてを満たす大きさ。
散らされた雷は行き場を失い・・・なんてことはなく、洞窟の天井、壁、地面を破壊しながら突き進んでいっていた。

その衝撃に洞窟どころか大地が振動し、ガラガラと遠くから崩落の音もしてきた。


だが、砲撃は止まらない。

エレクトリックエェルアンデットにとってはまだまだこれから。
そのすべてを吐き出すまで、こいつは止まることがない!!



「どこまで受け切れるかな!?貴様の剣だって、いつまでも受け切れるわけがない。いつかはぶっ壊れんだろ!?」



エレクトリックエェルアンデットが届くかどうかも分からない言葉を叫びながら、さらに力を込めて雷を放つ。
その声は確かに届いてはいない。しかし、それに応えることは出来る・・・!!



ズンッッ・・・・!!!



「!?これは・・・・」



ズンッッ!!



「グオッ!?お、押され・・・まさか!?」



ズンッ!!!



雷が押されている。
エレクトリックエェルアンデットはそれを感じ取った。

この腕にかかる圧迫は間違いない。

そして、それが起こるとすれば可能性はただ一つ・・・・・!!!!



「こちらに・・・向かってきているというのか・・・・!!?」




一刀の足が、一歩ずつ確実にエレクトリックエェルアンデットへと向かっていく。
回転する剣製防壁を押し込んで。




「グ・・・この・・・・・・オォ!?」




エレクトリックエェルアンデットがさらに押し戻してやろうと雷を放つが、なぜだか今度は引っ張られていく錯覚にとらわれた。

下がったのか?
否、違う。こいつはそんなことをするタマじゃない!!!



ブォン、と何かを振り上げる音が聞こえた。


その音に、エレクトリックエェルアンデットが前を見るとそこには驚愕の状況が出来上がっていた。





先ほどの「ブォン」は、回転する剣製防壁の柄をどうにかして一本にまとめた一刀が肩にそれを担いだ音。

剣製防壁はさきほどのように洞窟を塞ぐような大きさはなく、普通に扱える大きさになっていた。
形はそのままなので、先端に剣が前を向いて揃っているから、それは一見してハンマーにも見える。


そして、その先端はいまだに回転転し続けておりさらに―――――


その回転によって、エレクトリックエェルアンデットの雷すべてを巻き取るかのようにして取り込み、吸収していっていた。




「馬鹿な・・・・・」

「回転によって電力を電磁や磁力に変え、お前の力すべてをこちらにもらったぞ」

「そんな馬鹿な・・・・生まれ以って電気を操るオレが・・・・貴様らなんぞに・・・!!!!」

「翼人を・・・・人間を・・・・」


ガシャッ!!


「舐めるんじゃないッッ!!!」


ドォウ!!!



一刀がそれを構え、一気にエレクトリックエェルアンデットへと疾駆していく。
エレクトリックエェルアンデットはそれを咄嗟に回避しようとするが、左上半身を完全に吹き飛ばされた。


当然だ。
今の剣製防壁はとんでもない電気量で数千度の高熱を発しているし、それが雷を巻き取るほどに回転しているのならば削り取れないものを探す方が難しい。



「グガァァァァああああアアアアアアア!!!!」

「まだだ!!!」



エレクトリックエェルアンデットの身体を削り、走り抜けて後ろに回った一刀がさらに攻撃を加えようと剣を捨て、エレクトリックエェルアンデットの足元から二本だけ剣を出現させた。

それは見事にエレクトリックエェルアンデットの足を下から貫き、地面に縫い付け動きを止める。


だが、そこで終わりはしない。
その二本を皮切りに、次々と剣が大地から飛び出し、エレクトリックエェルアンデットをその中にのみ込んでいった。
そしてその部分が下から出現してきた剣で押し上げられ、巨大な剣山の山頂部分へと上昇していく。


その大きさは洞窟を崩し、大地を貫き、地上にまで飛び出していったほど。



我々はこれを知っている。
一度だけ見たことがある。


一年前のあのとき、一刀が「彼」に向かっていった際に放った技である。



「ご・・・お・・・」

「飛翔抜剣!!」

「ガァッ!?」



その山頂にいるエレクトリックエェルアンデットに、一刀が剣山の中を突き進んで上昇、抜剣と共に斬り裂いた。

エレクトリックエェルアンデットの目が見開かれ、そこに映る翼人のシルエット。
それは空に出ていた新月と重なって、舞い降りる天使のように見えた。


「貴様がいくら効かないといっても・・・・ダメージは確実にあるはずだ・・・」

「・・・・・・」

「一体どこにそんな力が!!何が貴様の体を動かす!?」



エレクトリックエェルアンデットが叫ぶ。
確かに一刀はこれまでも攻撃を食らいすぎている。

いくら大丈夫だといってもそれは心の持ちようだ。
ダメージは確実に体を侵食しているし、実際に真上にいる一刀からはポタポタと血が垂れてきている。



しかし、こいつはそもそも勘違いをしていた。



翼人とは、心の持ちようで戦える存在だということを。



「打ち得ぬ瞬間()にこそ・・・・だからこそ、だ!」




「ぐ・・・ぬぅ・・・・この重圧・・・・!!!ガァッ!?」

「空を駆けるは流星が如く」



そして、剣山すべてがギュアッ、とエレクトリックエェルアンデットを締め上げ、その全身を剣で貫く。

上空の一刀が、剣を肩にまで振り上げてエレクトリックエェルアンデットに向かって直下してくる。



「流星剣!!」

「オおオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!」




シュッ・・・ピィン・・・・・・





「・・・・・・願い星・・・・」

「お・・・ガァアアアアアアアアアアアアア!!!!」




剣が光の尾を引いて、エレクトリックエェルアンデットに向かって振り下ろされ、一刀が一気に剣山の最下まで振り抜いていった。


流星剣

それは仲間の力を借りて戦う一刀が持つ、たった一つの自分自身の剣。
流星とともに異世界にやってきた彼だからこそ放てる一刀(いっとう)

その一撃は、流星のそれに匹敵する。





その一撃をくらい、エレクトリックエェルアンデットの体が真っ二つに裂け、身体を支えていた剣山も砕けて消滅していき、穴だらけだった体がぼろぼろと崩れていく。


「クソックソックソッ!!テメェ、地獄に・・・・」

「悪いな」



ドォオオオオオオンッ!!!!




「俺はヒーローだからよ。死んでも行くのは天国なんだ」



そう言って、一刀がカードをエレクトリックエェルアンデットの肉片の一つに投げつけ、吸収消滅させる。


「さて・・・他のとこにもいかなくちゃ・・・とと」


と、天井に穴のあいた洞窟内で一刀がカードを手にして上を向き、直後にトサリと座り込んでしまった。

どうやらダメージが一気にきたようで、今すぐ動くのは無理そうだ。



「・・・しょーがない・・・少し休んでいきますか、ね」



そう言って一刀が空を見上げて座り込む。



しかし








《大したものではないな、アンデット。だが・・・私の目的は果たしてくれそうだな》



それらの戦場をどこからか見ているのか、彼らの戦いをそうつぶやく怪しい存在がいた。




この事件には、もうひとつだけ裏がある。





to be continued

 
 

 
後書き

作者イメージ的には、戦闘BGM:獣拳戦隊ゲキレンジャーでした。



では何故BGMがこれなのかをお話しましょう。
簡単なことです。声です


恋姫無双のドラマCDには、一刀の声が入っています。
と、いうか一刀の声が聞ける唯一の媒体です。

それ聞いた後にですね、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を聞いたんですよ。



・・・・・・あれ?声同じじゃね?


いやいや、そんなわけないんですよ。まあ実施クレジットの一刀の声は「???」でしたけど。

でもま、そっくりだったんですよね。



だからもうこれしかないと思いました。



今回獣拳全然関係ないけどね!!!


次回は美鈴さん終わらせて・・・・・あとは長岡さんたちとコックさんたちをちまちま行きたいなー、と思ってます
思ってるだけでそういくかどうかはわかりませんがwwwww


ではまた次回
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧