| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十八話 進路を決めてその十四

「決めたの」
「優子さんの性格も」
「そうしたって言ってるわ」
「そうですか、それで相手の人も決めたんですね」
「そうしたのよ」
「お互いをですか」
「そう、見てね」
 そうしてというのだ。
「決めたから」
「それが結婚ですか」
「そう、何しろずっと一緒にいることになってね」
 優子は女として龍馬にこうも話した。
「その人の赤ちゃんも産んだりしてその子を育てるのよ」
「だからですか」
「お互いをよく見て決めないとね」
「駄目ってことですね」
「それが結婚よ、ただ結婚して子供が出来ても」
 それでもだ、優子はこうしたケースも話した。
「離婚したりもするわね」
「結構ありますよね」
「ないに越したことはないけれど」
「そうしたこともですか」
「私も彼もしたくないから」
 そうした考えだからというのだ。
「最初からお互いをよく見てね」
「そのうえで決められたんですか」
「そうなの」 
「何か結婚って難しいですね」
「ええ、難しいわよ」
 その通りという返事だった。
「何十年も一緒にいられるにはね」
「何十年ですね」
「一口に言っても長いでしょ」
「そうですね」 
 龍馬は優子の言葉を受けて自分の年齢から考えた、まだ十八歳だ。その年齢から考えて優子に答えた。
「俺まだ十八ですけれど」
「私の今の年齢より長く一緒にいるのよ」
「優子さんよりも」
「もう少ししたら三十だけれど」
 自分の年齢もだ、優子は言えた。
「二十八ね」
「二十八年以上もですか」
「一緒にいると思うと」
「難しいですね」
「わかるわね」
「はい」
 龍馬も答えた、だが実際の歳月については想像出来なかった。
「相当ですよね」
「そうでしょ、離婚の話も聞いてきたし」
「余計にですか」
「気をつけてるわ」
「そうですか」
「離婚したら色々と面倒なのよ」
 社会的なこともだ、優子は話した。
「その時かなり揉めることが多いし離婚してからもね」
「バツ一とかですね」
「ついて回るから」
「何かとですか」
「面倒なのよ」
 このことは見てきたので言えることだ、社会人として。
「だからね」
「離婚は、ですね」
「出来るだけしたくないわ」
「だからですか」
「結婚する前に見極める様にしてきたの」
「優子さんもお相手の人も」
「お互いにね、そのうえで決めたの」
 その結婚をというのだ。
「そうしたのよ」
「結婚はその前から大変なんですね」
「幸せに過ごしたいならね、そしてこれはある人に言われたけれど」
「ある人?」
「職場の人よ」 
 勤務先の病院でというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧