| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十六話 対策その十

「そうなるわ」
「家族だからですね」
「そうなる人なら」
 夫となる相手もまた、というのだ。
「優花を受け入れて欲しいから」
「そうなるんですね」
「ええ、私にとってはね」
「優子さんかなり深く考えていますね」
「自分でもそう思うわ、けれどね」
「それでもなんですね」
「そうまで考えていかないと」
 それこそというのだ。
「あの娘が困るから」
「あいつを困らせない為に」
「何かこうまで考えるとあの娘も困るでしょうけれど」
 気兼ねする優花の性格もわかっている、だがそれでもというのだ。
「どうしてもね」
「そこまで、ですね」
「考えないといけないから」
「あいつのことを考えると」
「そうだからね」 
「そうなんですね」
「けれどそこまで考えるのは」
 優花の相手、そして自分の相手のことをというのだ。
「私達だけでね」
「あいつと優子さんだけで」
「生まれてくる子供達には関係ないわ」
 自分、そして優花のというのだ。
「その子達にはね」
「関係ないですか」
「私達は私達でね」
「子供達はですか」
「関係ないわ、犯罪者でもね」 
 例え罪を犯した者でもとだ、優子は言った。
「子供達には関係ないわね」
「その筈ですね」
「そしてあの娘は何も悪いことはしていないのよ」
 性別が変わった、ただそれだけだというのだ。
「それならよ」
「二人だけ、ですか」
「そして相手の人達ね」
「その後はですね」
「関係ないわ」
 一切、というのだ。
「子供達にはね」
「親のことは親のことですね」
「そうよ、罪を犯したにしてもそうなのに」
「ましてやあいつは悪いことしていないですから」
「そんなことはね」 
「ないですね」
「そうよ、けれど子供は」 
 こんなこともだ、優子は龍馬に話した。
「欲しいわね」
「結婚したくないとかはですか」
「したいわ」
 結婚願望があるというのだ。
「それも結構強い方よ」
「そうなんですね」
「もういい歳だけれどね」 
 このことは少し苦笑いになってだ、優子は言った。そしてそれは電話の向こうにいる龍馬にもよく伝わった。
「それはね」
「ありますか」
「早いうちにって考えてるわ」
「結婚されてもあいつと一緒に住みますよね」
「そのつもりよ」
 優花と、というのだ。
「そうもね」
「そうですか」
「ええ、その時はね」
「何かそうしたお話は俺は」
「あまり、なのね」
「考えたことがなくて」
 どうにもとだ、龍馬は優子に自分のことを話した。
「ピンとこないですね」
「君も大人になって就職すればわかるわ」
「そうなったらですね」
「ええ、わかるわ」
 その時にというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧