| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

俺の四畳半が最近安らげない件

作者:たにゃお
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

ファラオの案内人

その松明は…いつかファラオが目覚める日の為にファラオの傍らに。
その花束は…暗闇で目覚めるファラオの心を慰めるために。
その果物は…目覚めたファラオの、最初の食事として。


―――とまぁ、ファラオの為に用意されたこもごもの物資を細々と消費しながら俺はこの墓陵で生き永らえている。


四角錐をしたこの墓陵は俺が設計した。いつか目覚めるファラオの財宝が不遜な輩に荒らされないように、幾多の罠をしのばせた。そして…ファラオの墓に深く関わった者の常として、俺も葬られる…筈だった。
俺の家族には最大限の便宜が払われる。それにこの仕事に抜擢された時から覚悟はしていた。俺に後悔はなかった。
なかったのだ。
しかし、王族の誰かがいらん提案をした。


「この者を、いつか目覚めるファラオの案内人として、ファラオの傍らに置きましょう」


成程、俺は弑され、ミイラにされてファラオの傍らに並べられるのだな。…と静かに腹を決めたときに、あほかと思うような提案が彼の口をついた。
「徳の低い人の子は、ミイラにしても蘇りますまい。生きたまま墓を守らせ、ファラオの復活に備えましょう」


は!?なに云いだしてんの!?馬鹿なの!?


死体と一緒に墓に幽閉とか完全に殺してもらったほうがマシなやつじゃん!?俺なんか悪い事した!?
それをもっとやんわりと偉い人たちに伝えたが、彼らは聞く耳を持たない。俺はファラオ崩御の日まで墓陵の工事には携わりつつ、軟禁されることになった。食事は妙に豪華だったし家族との面会も割と自由で、家に帰れないこと以外は全く不自由ではなかったが…頼む、俺の寿命。ファラオより先に尽きてくれ。


と願い続けた年月も虚しく、ファラオは若くして崩御した。


先ず、ファラオの遺体が運び込まれた。
そしてミイラにした際に取り出したファラオの内臓。供物。財産。
満を持して俺。
大臣かな?て感じのやつが『初の試み』とか『忠義の案内人』とかなんとか興奮気味に叫んでいた。じゃあお前も入れ、初の試みだぞと墓穴に引きずり込んでやりたくて歯を食いしばった。
俺は王の傍らに追加された『案内者の間』とかいうくそ狭い空洞に押し込まれた。この部屋は5クピド四方の正方形。…何故か、『四畳半』という言葉が頭を掠めたが、何の事だかは分からない。…有り難いことに『王の間』と行き来自由だ。そして俺用の水と食料が運び込まれた。


思った通りだ。一月分くらいだろう。


俺は小さい頃、王のミイラ工房に忍び込んだことがある。あの時処理されていたのがどのファラオだったかは知らないが、内臓やら脳やら引きずり出す工程は割とテキトーだ。引きずり出された脳もはらわたも、ぐっちゃんぐっちゃん。いつか復活した時のために甕に入れて保管しておくという名目だが、ミイラ職人が一番、復活を信用してないに違いない。
王族連中も何だかんだ云って復活など信じていないのだ。俺に残された食料の量で分かる。この量なら俺は1カ月持たずに干からびる。王族特有の、ほんの思い付き。戯れだ。あいつらにとっては俺の死など、虫けら潰した程度の話なのだ。
もっとも俺は気が付いていた。
だからせめてもの抵抗にと、この墓陵のあちこちに設計図にはない秘密の小部屋を作り、干したナツメヤシだの焼いて固めた麦だのを忍ばせておいたのだ。これらは日持ちする。
なので俺は王の間に入り込み、日持ちしない果物を先に頂戴することにした。
ふざけんじゃねぇぞ、ここを設計したのはこの俺だ。何としてでも生き延びて、ここを脱出してやる。ひょっとしたら脱走の罪で射殺されるかも知れないが、墓陵で飢え死によりはずっとましだ………


「それ、私にもください」


口に放り込んだ葡萄を吹いた。
き、聞いてないぞ俺以外にも生き埋め要員が居たなんて!?
「ていうか、それ私のですね」


………ファラオ居た―――!!!!


「王かよ!!」
「第一声が王へのツッコミとか、いい根性してますね」
棺から半身を起こしたファラオが、俺を見下ろしている。
「ファラオまじで蘇るの!?俺たち葬られたの、ついさっきなんだけど!?」
「えぇ、ちょっと事情が」
「そんな速攻で蘇るんならちょっと寝室で我慢すればよくない!?ていうか俺が知ってるミイラ作りって、超テキトーに棒とかで鼻から脳みそ掻き出す感じなんだけど、あんなになっても再利用できるもんなのか!?」
ショックのあまりタメ語が止まらない。
「あぁ…そこの甕に入っているのは、私のじゃありませんよ」
「なんで!?」


「私が、死んでないからですねぇ」


彼は面倒そうに躰に巻かれた布を解くと、俺の傍らに座り込んで葡萄を口に含んだ。
俺はファラオという生き物を、まともに見た事がない。うちは代々、職人の家庭だし、殿上人の生活なんかには無縁だったから。偶に王のパレードなんかがあったが、俺は参加したことがない。忙しかったからだ。
始めてみるファラオは、なんだか昼行燈な普通の男だった。
「丁度いいタイミングで亡くなった少年の遺体を譲り受け、私の代わりにミイラの処理をしました。私はその間、物忌み中だった本殿に潜んでいたわけです」
彼の遺体は従者という名目で、召使の間に葬ってあります。それをここに運び込み、王の替え玉としましょう…ファラオは事もなげに云うと、ブドウの種を吐いた。
「―――いやいやいや、俺と一緒に脱走する体で話が進んでるけど!?」
「当然です。ここに住みたくてこんなことしてるとでも思っているのですか」
「それよ、どうしてこんなややこしい事をしたんだ。俺を副葬したのもあんたの差し金か!?」


ファラオに詰め寄ると、奴は淡々と語り始めた。


「平和裏に、兄にファラオの座を明け渡す為ですかねぇ」
「なんで!?俺だって聞いた事あるぞ、あんたら兄弟の権力闘争のことは!」
現ファラオ『ツンタカアトン』と『ツンタカアメン』による激しい権力闘争のことは、俺たち一般の民にも漏れ聞こえてきていた。今ここにいる『ツンタカアトン』の死は、兄『ツンタカアメン』の手の者による暗殺である、と専らの噂だ…と、最後の面会に来た妻に教えてもらった。
「―――私たち、めっちゃ仲良しですよ?」
「はぁん!?」
ファラオの話によると…彼ら兄弟は、小さい頃から『神のボードゲーム』とか『歴代ファラオの壁画のマネ』とか下らない遊びをしながら仲良く育った、稀に見る仲良し兄弟だったという。何しろ王宮に年の近い子供は少ないし、偶に見つけても対等な立場で遊んでもらえないし、貴重な『対等の遊び相手』だった。
「ただまぁ…こういう話ではありがちな事ですが…私たちがある程度の年になると自然と『取り巻き連中』というのが出来始めるのです。正直私たちは、どっちがファラオになろうとどうでもいいことなんですけど、取り巻き連中にとっては死活問題なのです」
そりゃあ、なあ。自分が掲げる王族がファラオになるかどうかで今後の立場は変わってくるしなぁ…。
「で、現大臣と兄の側近がもう…相性が最悪で、取り巻き同士の権力闘争が洒落にならないレベルで盛り上がって参りまして」
「ほうほう」
「このままではどっちかが暗殺される。兄が殺されることになったら哀しくて仕方がない。兄もそう云っていました」
「なにそれ可哀想」
「このすっかり出来上がっちゃった取り巻き同士の大喧嘩を治めるにはもう、争いの火種自体をなくすしかない。それなら私が死んだことにして近隣の国に亡命しちゃおうかな、と」
「ツンタカアメンは知ってんのか?」
「えぇ。貴方を案内人として副葬することを提案したのは兄ですよ?」
まじか!あの王族がツンタカアメンだったか許さねぇ!!
「設計者に生きたまま埋葬することを匂わせたうえで数年泳がせれば、隠し通路を作るだろう、と。…ねぇ、何かちょちょいと作ったんでしょう?」
「あんたなぁ…簡単に云うが、そんなどストレートな隠し通路を追加するのは無理だからな!?」
「えっ、作ってないんですか?死ぬのに?」
「あのなぁ…お前らがこんな巨大な墓陵を作らせるから、重心とか色々めんどくさい計算をした上で設計されてんだよ!そこに無理矢理隠し通路とかぶっ込んだら何かの拍子に崩れ落ちるかも知れないだろ!?」
「あぁ、十字陵みたいなかんじに」
「あれも子供に作らせるからなぁ…。落成当日に派手に崩壊とか、設計士は打ち首だろうなぁ」
「目の見えない人に仕上げを任せたのも、失敗要因の一つでしょうねぇ」
「…任せたというか…」
「大人ふたりが墓陵の上で下郎がどうとか云いながら飛んだり跳ねたりしたのも、まずかったですね」
「…それ以上はやめておこうか。色々おかしくなる」
俺が脱出プランをモヤモヤと練りながら、宙を睨んでいると、ファラオが不安げに声を掛けてきた。
「……ひょっとして、脱出手段はない……とか?」
「―――あるには、あるが」
「なんだ、作ってたんじゃないですか!!」
俄かにハイになったファラオに、俺は槌と鑿を渡した。
「……えぇっと、これは?」
「王妃の間、あるだろ?もっと下の方に」
「……はい?」
「あそこの床の一部に、石灰岩を使った」
「………」
「女性を安置する部屋だから美しさ重視で!とか色々理由をつけて無理くり大理石のレンガを使い、その中の一つを石灰岩にすり替えたんだ」
「ちょ、待って厭な予感が」
「石灰は、もろいから掘りやすい。石灰の下は地下だ。そこからスコップで掘り進み、地上に出る」
「な、なるほど!頼みましたよ設計士」
「……俺一人だと、2カ月はかかる。そして俺が随所に仕込んだ食料、持ち込まれた食料、ファラオの副葬品を合わせて」
「まさか…一人分換算でギリ2か月分…とか?」
俺は重々しく頷いた。…実際はもう少しあるが、こいつには危機感を持ってもらおうと思う。
「石灰は俺がやろう。土を掘り進むのは交代だ。目標、一カ月!!」


実際、脱出は1カ月かからずに済んだ。


ファラオが思っていた以上に戦力になったのだ。慣れないうちはスコップの扱いは酷いものだったが、生まれつきの膂力はちょっとしたものだったらしく、コツを掴んだらすぐに俺と同じレベルで掘れるようになった。さすが、伊達に神の生まれ変わりを名乗っていない。と素直に感心しながら脱走した。
そして俺は今。
意外にも、元いた町からそんなに離れていない場所に住んでいる。
流石に元の家にそのまま戻るのはまずいが、元々ここいらは同じような顔の奴ばっかり住んでいるし、この間副葬された設計士に似たかんじのやつが増えても誰も気が付かない。
そこで俺は家族と示し合わせて、別れ際にファラオに貰った副葬品を元手に家を購入した。そして未亡人扱いの妻と再婚する体で元通りの所帯を構えた。

ファラオの方は国外に亡命成功したらしいのだが…ファラオ兄弟が仲良しというのは本当だったらしく、あれから一月足らずで王宮近辺の街中で、度々ツンタカアトンの亡霊が目撃され、城下の民を震撼させた。
王宮の外れで兄と二人で壁画のモノマネをしているのを目撃された時などは『新ファラオが旧ファラオの呪いに蝕まれた』と、色々な人々を不安に陥れたものだ。
……何やってんだ、あの王は。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧