| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

聖闘士星矢 黄金の若き戦士達

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

658部分:第九十四話 最強の聖闘士その五


第九十四話 最強の聖闘士その五

 それが一つ、また一つと童虎にぶつかる。するとそれはすぐに童虎自身になった。それが一斉に彼を取り囲んできたのである。
「わし自身か」
「そうだ」
 まさにそうだと。キュドイモスの声だけがした。
「貴様は貴様自身に倒されるのだ」
「わし自身にか」
「貴様は貴様を攻撃できるのか」
 こう問うのである。童虎にだ。
「どうなのだ。それは」
「造作もないこと」
「何っ!?」
「確かにわしも己は大事だ」
 それは認めたのだ。
「しかしだ」
「しかし?」
「わしは必要とあらばわしと闘うこともできる」
 そうしてであった。再び構えを取る。そうして。
「ではだ。来るがいい」
「それは貴様自身への言葉だな」
「如何にも」
 それはその通りだというのである。
「わしは闘う」
「では見せてもらおう」
 キュドイモスはその言葉を受けた。だが姿を見せないのだった。
 あくまで声だけだ。今は決して姿を見せなかった。声だけだった。
 その声でだ。彼に告げていたのである。
「貴様のその闘う気構えをだ」
「では。今からだ」
 そうして再び構えてだった。あの技を繰り出すのだった。
「廬山昇龍覇!」
 その技で周りの自分自身を消し飛ばしたのである。その周りにいる彼等はそれで消えたのだった。完全に姿を消してしまったのだ。
 そして世界も元に戻った。かつての彼等が闘うその世界にだ。戻ったのである。
「世界も元に戻ったか」
「そうか。それで破ったのか」
「世界まで元に戻すことができるとは思っておらんかった」
 これは童虎にとっても予想外のことだったのである。
「それはじゃ」
「だが。それもまた流石だと言っておこう」
「ふむ。そうか」
「貴様のことはわかった」
 こう言うとだった。童虎の前にいる彼はだ。右手を高々と掲げた。するとであった。
 五老峰に戻ってきた。まさに一瞬であった。
「時代が戻ったか」
「貴様にできることは私にもできる」
「神だからじゃな」
「その通りだ。さて」
「ではここでも闘うのか」
「いや」
 しかしであった。ここでキュドイモスは言うのだった。
「今回はこれで止めておこう」
「よいのか」
「充分楽しませてもらった」
 余裕と共の言葉だった。
「だからいい」
「左様か」
「ライブラ、今の貴様はかつての貴様とはまた違う」
 その楽しんでいることが浮かんでいる笑みだった。
「その様だな」
「ふむ。確かにあの時のわしは今とは違うな」
「それがわかったことも収穫だ。それではだ」
「またか」
「また会おう」
 はっきりとした別れの言葉であった。
「そしてその時にはだ」
「決着をつけるというのか」
「私はアーレス様の為に闘う者」
 あくまで己をアーレスの僕とするのである。
「その為にはどちらにしろ貴様を倒さなくてはならん」
「わしもじゃ。アーレスの世界はこの世にあってはならんもの」
 その童虎が出した言葉は。
「修羅の世界はじゃ」
「修羅か。まさしくそうだな」
 そう言われても動じないキュドイモスだった。それどころか笑ってさえいた。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧