| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Blue Rose

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十五話 変わる為にその十

「そうして逃げるべきなのよ」
「ただ逃げるだけじゃないんだね」
「そうなの、麻薬やお酒は駄目よ」
「どっちも」
「ふてくされて諦めても」
 それでもというのだ。
「その二つは駄目なのよ」
「自分が壊れるから」
「逃げるのは壊れたくないからでしょ」
「うん」
 優子の今の問いにだ、優花は真面目な顔で答えた。
「やっぱりね」
「人として壊れたらね」
 それこそとだ、優子も言う。
「どうしようもないから」
「どうしようもないの」
「そう、だからね」
「逃げることも大事なのね」
「そうした時もあるし逃げ方もあるの」
「そうなのね」
「間違っても薬やお酒に逃げたら駄目だけれどね」
「逃げ方が大事なんだね」
 優花はこのことも知った。
「それで今の僕は」
「逃げていないわ、逃げても仕方ないことだし」
「身体が女の子になることは」
「そう、そのことはね」
「逃げてもどうにもならないし」
「向かうしか。受け入れるしかないことで」
「逃げるとすれば」
 優花はここで暗い顔になった、そうして言うのだった。
「それこそだよね」
「自殺しかないわね」
「自殺、だね」
「これは逃げるにしてもね」
「一番駄目だよね」
「死んでどうなるか」
 優子も苦い顔で言う。
「そういうことよね」
「そうだね、自殺しても」
「それは何にもならないわ」
 逃げ方のうちでもというのだ。
「一番しては駄目なことよ」
「そうだよね」
「それだけはしては駄目よ」
「うん、残った人が悲しくなるだけだね」
「実際にそうよ、姉さんもね」 
 優子は自分の経験からも話した。
「友達が自殺したことがあるけれど」
「そうしたことがあったんだ」
「これはね」
 それこそとだ、また言った優子だった。
「残ったご家族も嫌になって」
「友達、他の周りの人も」
「そう、悲しい気持ちになるから」
「人を悲しませたら駄目だから」
「絶対にしてはいけないことよ」
 こう優花に話すのだった。
「何があってもね」
「そうだよね、自殺はね」
「それだけはしては駄目よ」
「薬やお酒に逃げる以上に」
「その逃げ方も自殺に近いけれどね」
 薬物中毒やアルコール中毒で死ぬ者も多い、特に覚醒剤は身体も心も恐ろしいまでに蝕んでいく。果てには廃人になってしまうのだ。
「自殺はね」
「してはいけないね」
「それだけはしないでね」
「うん、僕も自殺はね」
 沈痛な顔でだ、優花も答える。
「しないよ」
「そうしてね」
「絶対にね、あと僕が身を隠すことは」
「安全を計ることよ」
「そういうことだね」
「わざわざ周囲の好奇の目に自分を晒してもね」
 そういうことになることをだ、優子は認識していた。それで言うのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧