| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

とある科学の傀儡師(エクスマキナ)

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第3話 サソリの正体

少年の名前が「サソリ」であることが分かったのだが、学園都市全ての生徒の能力データが保存されている「書庫(バンク)」に検索を掛けても該当する人物は存在しないことが分かった。唯でさえ特徴的な恰好と赤い髪というのは数がそんなに多くないので、実質のところサソリの身元を証明するものがこの学園都市に存在していないことになる。
「ダメですねえ……どこにも所属していないみたいです」
初春は病院に許可をもらい、ノートパソコンを持ち込んで色々と情報を集めているが、ベッドに横になっている少年の情報は全くと言って良いほど出てこなかった。
「たぶん、お前らが知らねえもんだと思うぞ」
点滴を受けている左腕を鬱陶しそうにしながら、横になっているサソリは言う。
「能力は何かないの?」
「能力?」
「そう、あたしの電撃みたいな感じのやつ。黒子だとテレポートみたいな」
と言いながら黒子に目配せを行う御坂。黒子は期待に応えるように一瞬だけ消えてサソリのベッドの隣に移動した。
その様子にサソリは眠そうな眼を見開いて、白井の姿とさっきまで居た空間を往復して見る。
「私は、こんな風に座標計算で自分や物体を移動させることができますのよ」
得意げに自分の能力について説明をする。
能力的には有名どころで超能力特集ではよく出てくる項目だろう。しかし、空間に物体を瞬間的に移動させることは総じて高い演算能力が求められるという。一説によれば次元ベクトル演算が必要となるが詳しいことは数学を専門的に行っていれば多少理解はできるらしい。
だからといって、理解できても白井のようにテレポートができるとは限らないので、ここでは能力を発動させるのに高い座標計算が普通の能力者、一般人よりも求められることを記しておきたい。
「……お前、時空間忍術が使えるのか」
「はい?」
「かなり高度な術をこんな娘がか……」ボソリと独り言のように言う。
白井の能力に似た忍術があることをサソリは思い出していた。
時空間忍術というのは、字で示す通り「時空間を操作する術」である。主に使われるのは空間を超越することだ、相手との距離がある程度空いている場合には空間を瞬時に移動して、音もなく近づくことが可能だ。
サソリの元いた世界では、滅多に御目に掛かることはなく、あくまでサソリは敵として遭遇した場合における対処を情報として持っているにすぎない。
しかし対処法というよりは、むしろ回避策に近い。
使用者がいた場合は「手を出さずに逃げる」ことがセオリーだった。
確か、かつての木の葉の火影が使っていたらしい。
白井の能力に近い忍術は「飛雷神の術」であり、どちらも傍から見れば同じように見えるが、白井の空間移動(テレポート)は、移動させたい対象に身体の一部が触れていなければ効果がなく、一方の飛雷神の術は、事前にチャクラでマーキングをしていないといけない。
逆にマーキングをしていないところには飛ばすことはできない。
そのため、飛雷紙の術は白井のように高度な演算能は必要ではないが、あらかじめマーキングをしていなければ意味がないということになる。
使い勝手がよさそうなのは、マーキングのいらない白井の空間移動方が良さそうといえる。
それをいとも容易くこの年端もいかぬアカデミー生が簡単に行えるとは、やはり何か根本的に違うようだ。仕組みやシステム自体が違うような大きなカラクリがあるような気がしてならない。
「そのじくうなんちゃらって?」
佐天が訊いてみる。
「時空間忍術な。忍の中でもかなり高度な術だ」
あまり深く説明しない。
「忍って……忍者?」
佐天が何か顎に手を当てて、名探偵風にずいとサソリの前に出てきた。
「ああ」
「うそ!?あたし本物見たの初めてかも!よ、よろしく」
なぜか興奮し、手を前に出して握手を求め始める佐天。そして、サソリの手を握るとブンブンと縦に振る。
「いでで」
何故だ?サソリはどうして良いのか分からない表情で周りを見渡す。
見たのが初めて……ということはあまり一般的ではない?。
「忍はいないのか?」
探るようにサソリは訊く。
「うーん、言葉自体が軽く死語になりかけてますわね」
まいった。だいぶ元いたところとは違うみたいだ。
「待って!忍者ならほらなんか術ができるってこと?」
佐天が初春のパソコンを奪って、カタカタとキーワードを打ち込んで画像や説明文を表示させる。
「こんな感じで」
と画像で出てきたのは、口から炎を吐いている浮世絵だ。
「……火遁かよ、オレの専門外だ」
「かとん?」
「その言葉もわからねえのかよ……火を使った術だ」
「えーと……次これ」
手裏剣とクナイ画像が出てくる。
「ああ、使ってたな……随分と写真があるんだな」
「やってみて!やってみてよ」
「やれって言われたって、どっちも今持ってねえぞ」
「ええー」
「あんまし役に立ちませんわね」
「こいつら……」
「ちょっと待って、えっと手裏剣っと……あった。4セットを初春宛てに」
「ちょ、ちょっと何注文してるんですか!?」
「実際に見てみたいじゃん。結構手ごろな値段よ5000円出せば買えるし」
「意外に高いじゃないですか!せめて自分宛てに注文してくださいよ」
「ああーダメだ。刃がついてないみたい。もう少し探してみる」
銃刀法の関係により、刃がないものが多いみたいです。
「いい加減にしてくださいよ」
佐天から強引にパソコンを奪取する初春。
「こいつら何してんだ?」
「まあ、気にしないで」
パソコンを没収されて、つまらなさそうに口を尖がらせると、佐天が思いついたようにサソリに聞いた。
「ねえねえ、分身の術見せてよ。御坂さんだってみたいですよね」
「え、うん、まあ」流されるままの御坂。
分身の術といえば忍者、忍者といえば分身の術。
サソリは、面倒くさそうな顔をすると印を結び始めて、ボンという音と共に煙の中からサソリと瓜二つの人物が出現した。
なんか証拠を見せないと信用がなさそうだ。
「これでどうだ」
「おおおおおおお!!!すご、すご」
サソリの予想以上に盛り上がる佐天と御坂。
「こんな初歩的な術でか」
一応、アカデミーで習ったものだったがこの場所では大変珍しい術らしい。
本来であれば実践で使えるのは実体と同じように振る舞う砂を媒体とした「砂分身」が良いのだが、ここは四方をコンクリートに囲まれた病院では唯の分身の術となってしまう。
「ふーん、どんなトリックがあるのやら」
と白井がサソリの分身体に触れるとボンと出現した時と同じように煙を出して消えた。
「き、消えましたわ」
「分身には実体がないからな」
「ねえ、あとは何ができるの?」
「……専門は傀儡だが」
くぐつ?
初めて聞くその単語に佐天は軽く考え込む。
……
「くぐつ……クグツ……クグツカス!」
そしてネットで得た崇高なる情報(偏見眼)を駆使して佐天が指をビシっと伸ばして言う。
「それを言うならググレカスですよ佐天さん。えっと、くぐつって傀儡(かいらい)って書きますか?」
初春がパソコンの画面を見せる。そこには「傀儡」の文字が並んでいた。
「ああ、それだ」
「なんですの、その傀儡って?」
「あやつり人形ですよ。ほら人形劇で使われている。ちょっと待ってください」
初春がキーボードをカタカタと打ち込んで画像を見せる。
昔懐かしの小さな人形に糸が括り付けられている画像集を四人に見せた。
「へえー、じゃ人形使いみたいな感じかしら。それじゃ、この人形を」とゲコ太人形をサソリの前にだした。
ゲコ太はカエルを模したキャラクターで御坂はその大ファンとしてグッズを集めている。
「なんだこれ?」
食事台に置かれたカエル人形に半眼の眼を向ける。
「お姉様も何でこんなものを携帯してらっしゃるのかしら。もう少し大人に……」
「うっさいな。ねえ、やってみて」
「いや、御坂さん!あやつり人形なのでさすがに糸を用意しないと」
「あ!!そうだったわね」
「糸はいらん」
サソリは身体を起き上がると右腕の先から青い糸状の物体が伸びてきて、ゲコ太人形の特定の箇所に張り付いた。
この様子だけでも四人には、不可解に見えた。しかし、次の瞬間にはまるでゲコ太人形に命が宿ったかのように、滑らかな動きを見せ始めると疑問なんか露切れる。
「うわぁ、ゲコ太が生きてる」
うっとりと眺める御坂にゲコ太は、クルクルと回転をして軽く挨拶をした。
「関節の動きが悪いな……ちょっと弄っていいか」
「だ、ダメよ!!そのままがいいんだから」
「……終わり」
とサソリが言うと青い糸が断ち切られ、ゲコ太人形は一瞬で崩れ落ちた。
ああー、がっくりと御坂は項垂れた。
「オレから質問良いか?」
両腕を頭の後ろへ組むと四人を見回す。
「は、はい……」
「うー、まあいいや。オレが今から言う単語でわかるのがあったら、反応しろ。砂隠れ」
反応なし。
「五影」
反応なし。
「人柱力」
反応なし。
「チャクラ」
反応なし。
「はあああー、何処だここはー」
盛大にため息を吐くと、サソリは力が抜けたかのようにベッドへと横になった。
「が、学園都市です」
初春が気張ったように声を出した。
「いや、初春。たぶんその解答は間違っているわ」
佐天がポンと突っ込む。
「その『がくえんとし』ってのが分からん。聞いたこともない地名だ」
「地名というか通称というか、地区でいうと東京かしら」
「とうきょう……聞いたことないな」
まさか、この日本の国で東京を知らないとは。そして、到達した答えは。
「ひょっとして、サソリって戦国時代から来たのかしら。結構、物語の題材にもなっているし」
その結論ならば、忍者っていうことも納得がいく。服部半蔵とか伊賀忍者がいるくらいだし。
「でもどうやって?」
「……なんかすっごい力で」
かなり抽象的な話へと傾きだした。
「よし、困ったときは!!」
と取り出したのはおそらく学校で使っている歴史の教科書をカバンから取り出した。
「えっと忍者が暗躍した時代は戦国時代だから1500年代かしら、そこから、サソリが知っているような知識を照らし出して。
「よし、まず織田信長!」
「知らん」
即答……
「豊臣秀吉」
「知らん」
むむむ
「徳川家康!」
「だから知らねえって」
「ごめんなさい、私の歴史のオールキャストが全滅」
佐天が涙声を上げた。そして教科書をサソリの前に雑然と置いた。
オールキャスト少な!!
サソリは目の前に置かれた教科書をペラペラとページを捲っていく。
「んー、知らんもんばっかりだな……!!ん、モンザエモン!!?」
それは文化が勃興し始めた時のことを紹介するページでサソリは釘づけとなった。
「もんざえもん?あの人形浄瑠璃の?」
「こっちにもあったのか……」
サソリがいた世界ではモンザエモンという人物が存在していた。傀儡使いならば知らぬものがいないほどの有名で。初代傀儡操演者として知られているが、詳しい出生や里は分かっていない。
しかし、御坂達がいる世界でのモンザエモンは「近松門左衛門」という人物であった。こちらの門左衛門は、人形浄瑠璃という演目で古くから日本文化を継承してきたものであり、傀儡というよりは伝統芸能に近い。
微かに交わりを見せる二つの世界。
「えーっと、近松門左衛門は、江戸前期に活躍した人形浄瑠璃や歌舞伎の作者みたいですね」
「傀儡についての記載はないか?」
「ないみたいですね」
「そうか……」
「置いてかれてんだけど、そのモンザエモンがサソリとどういう関係があるの?」
「……直接面識はないが、オレの専門の傀儡の術を創設した忍として知られているし、モンザエモンの傀儡作品を使って任務を遂行しているものもいるしな」
「全くの別人ということは」
「そう考えるのが妥当だが、人形使いという点が引っかかる」
せっかく見つけたサソリの手掛かりも気のせいというありきたりな考えを払拭できないでいた。
「それにしても、最後の『チャクラ』が分からないのが予想外だ」
「そのチャクラで調べてみたのですけど……密教の身体エネルギーのことですか?一応、検索にヒットしましたが、あまり一般的な単語ではないですね」
「そうか……で、その箱みたいな奴は何だ?」
サソリの関心が初春の持っているパソコンへと向いた。
「パソコンを知らないの?」
「?」
「えっと、情報を検索して自由に読んだりできるような物です」
「ほう、便利な箱だな。ちょっと調べてもらうか」
「何を?」
「オレがさっき言った単語。お前らが無知なだけかもしんねえから」
カチン。このガキは一体……どんだけ生意気なんだあー。
しかし、検索を掛けてみたがどの単語も明確な情報に辿りつくことはなかった。
ただ、人柱力というのが都市伝説サイトに繋がったことぐらい。
「学園都市での人柱行為があるらしい……人柱だけがヒットしたみたいです」
「ふーん、あまり役に立たんな。疲れたから寝る」
サソリは、瞼を閉じて寝る態勢になった。
そこには、容姿相応の寝顔をのぞかせる。
「……どう見ても私たちより歳下よね」
「全くどんな育ち方をすればこんな生意気な性格に」
常盤台コンビが寝ているサソリを指さして言い放つ。
「聞こえてるぞ」
サソリの語気を強めた言葉が四人に突き刺さる。
初春がパソコンを閉じようとした時、都市伝説サイトの下の方に妙な情報があるのを発見した。

高エネルギー物体を学園都市直属の研究機関が見つけ、解析しているらしい

んーあんまりこの少年には関係ないかな。初春は×を押してインターネットを閉じるとパソコンをシャットダウンした。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧