| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法少女リリカルなのはINNOCENT ブレイブバトル

作者:blueocean
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

DUEL0 ようこそグランツ研究所へ………

 
前書き
初めまして、知ってる人はお久しぶりですblueoceanです。

受験シーズンも終盤で弟の受験でパソコンを使う事も少なくなり、時間が出来たので、リハビリ目的で始めたのですが………思いのほか進んだのでシリーズ化しようと思います。

平凡の方は今しがた進めているので、気長に待ってもらえればありがたいです……… 

 
魔法少女リリカルなのはINNOCENT

「はぁ……はぁ………」

3月下旬。
2月の寒い時期を終え、段々と春の陽気が見え始めるこの時期。春が直ぐそこまでやってきているのにも関わらず、あまり暖かく無い今日の気候の中、俺は汗だくになっていた。

「まだまだ……か………」

傾斜がなだらかな道を、スポーツの部活で使うようなショルダーバックを肩に掛け、自分の身体の半分ほどのスーツケースを押しながら登る。
最初は「これくらいの距離、タクシーを使わなくても行けるだろう」と車で片道15分程の道の代金をケチった結果、こんな目にあっている。

「道の大半が坂とか聞いてねえよ………」

目的地の場所はこの街唯一の丘の上にある研究所で名を『グランツ研究所』と言う。
と言っても丘の上にあるとは知らず、持っていた地図や写真にも丘の上の様な場所だと特定出来る情報が無かった。

「いや……研究所って時点で普通の場所にあると思った時点でアウトだったな………」

そう呟きながら、スーツケースを背にして座り込み、落ちないようして飲み物を飲む。ぎゅうぎゅうに詰めたこのスーツケースを引っ張って登るのはとてもじゃないが無理だった。

「ふぅ………」

飲み物で喉を潤し、一息付く。
登るのに必死で振り返っていなかったが、見てみると下の街並みが一望出来た。

「へぇ………」

綺麗な街並みとその先に見える海。
ここ海鳴市は日本の都市部程ではないが都会の姿を見せつつ、海や森、丘の様な自然の姿を垣間見れる市であった。

「………さてと」

その情景に浸っていたが、暫くして立ち上がる。

「ここまで景色が見えたって事は後もう少しのはずだ………」

まだ登り坂が続くが心が折れない様に自分を奮い立たせ、再び進みだした………









「や、やっと見えた………」

そしてそれから約10分。
坂を登り終え、暫く進むと家を囲む塀が見えてきた。

「多分これだよな………」

塀の中は見えないが、写真に写っていた塀の色が同じだ。

「後もう少し………!!」

ゴールが見え、自然と歩くスピードが早くなる。坂を登り終えたのでスーツケースを押す必要は無いのだが、気付かぬまま押していた。

「着いた!!」

そしてとうとう目的地のグランツ研究所へと辿り着いた。

「疲れた………」

その場にへたり込ぬのを我慢して堂々と立つ。

「えっと………」

閉まっている門の前で軽く身支度を整える。本当は着替えたがったが、この場で着替えるわけにもいかない。

タオルを取り出し、汗を拭き、乱れた私服のシャツのしわを伸ばす。

「よし………!!」

準備が出来たところで、意を決してインターフォンを鳴らした。

ピンポーン、ピンポーン………

よく聞くチャイムの音と鳴る。
暫く無音の音が続く。その僅かな時間が変に緊張を呼び起こす。

『………はい』

女性の声が聞こえ、俺は慌てて答えた。

「あの、今日からお世話になる有栖零治っすけど………」
『ああ、零治君!!随分遅かったですね、ちょっと待って、今扉を開けますから………』

そう言われた直後、インターフォンのすぐ横にある扉が自然と開いた。

「凄っ、オートかよ………」
『さあ、どうぞ。中に入って』

俺は言われた通り、中へと入った………







中はやはり広かった。
扉から入って左手には庭が広がっている。花壇や噴水とまるで小さな公園の様な場所が広がり、広さはテニスコート3個分くらいか。
右手には駐車場のスペースがあった。10台ほどのスペースがあるので来賓用も含まれているのかもしれない。

現在は大きめのワゴン車が1台止まっている。

そして正面には立派な建物。誰がどう見ても分かる研究所らしき建物が建っている。その前には花壇が並んでおり、色鮮やかな花々が咲き誇っていた。

「凄いな………」

正直研究所よりも綺麗な花々の方が目に入る。左手の庭もそうだが、あまり花に興味が無かった分、反動が大きかったのかもしれない。

「…………」
「ん?」

花に見惚れていると俺を見つめる視線に気が付いた。
右側の花壇の隅っこで可愛らしい水色のじょうろを持った長い金髪の女の子がいた。

「この家の子かな………」

挨拶くらいするべきかもしれない。そう思った俺は、スーツケースをその場に置き、少女に近づこうとしたが………

「ひっ!?」

明らかに俺を見てびびっていた。

「…………」

………確かに喧嘩に明け暮れ、中学では誰もが恐れる番長の様な事もあったが、それでも初対面の女の子にこれほど怖がられた事は一度も無い。

「…………」
「ひぃ!?」

更に近づくと今度は後退りされた。流石にショックがでかい………

「こらあああああああ!!!」
「ん?うごっ!?」

いきなり大声が聞こえ、振り向くと同時に腹部にドロップキックをかまされた。
かなり勢いをつけていた様で、ろくに受け身も取れず地面に倒れこんだ。

「っ!?この、何しやがる!!」
「ユーリを虐めるな!!」

そこにいたのは水色のツインテールの女の子。先程の女の子を庇うように立ち、ファイティングポーズで身構えている。

「俺が何したって言うんだよ………」

打った腰を撫でながら吐き捨てる。
坂を上った俺は既に疲労困憊であり、水色の髪の女の子に怒りを覚えるよりも、もうゆっくり休みたかった。

正直泣きたい………

「れ、レヴィ………」
「ん?何ユーリ?」
「この人博士が言ってた知り合いの子供って人じゃ………」
「違うよ!!だって名前は『ありす』って言ってたから女の子だもん!!」
「それは苗字だ!!」

厄介な苗字のせいでまたも面倒な目にあった。昔からこの苗字のせいで女の子だと勘違いされた事はあり、その度に酷い目に遭っていた。

(養子縁組で親戚に養子になってから本当にろくな事が無い………)

「苗字?」
「え、えっと………そ、それじゃあ貴方が今日からこの家に住むっていう有栖零治さん……ですか?」

レヴィと呼ばれた女の子が側にいるからだろうか?先ほどの様にビクビクしているが、後退る様な事は無かった。

「ああ、そうだよ………」
「えっ!?じゃあ君が!!」

明らかに年下の女の子に君呼ばわりも如何なものかとも思ったが、既に突っ込む気は失せている。

「ありす………おかま?」
「だからありすを名前だと言う勘違いを捨てろ!!」

こいつはユーリと呼んでいた女の子の話を聞いていたのだろうか………?

「何を騒いでおる、全く騒々しい………」

と呟きながら新たな人物が現れた。

「ん?誰だ貴様?」

またも俺よりも年下の女の子だ。そして貴様と先ほどのレヴィと呼ばれた女の子よりも口調がキツイ。

「王様!この人ありすだって!!」
「ああ、先ほどアミタが対応していた者か。確か今日からここに居候する者だとか………」
「ああ、そうだ………」

そう答えると王様と呼ばれた少女はまるで見定める様に俺をジロジロと見た。

「………何だよ?」
「ふむ、何故服が汚れているのだ?それに地面に座っておるし………」
「そこのレヴィと呼ばれた女の子にドロップキックかまされたんだ!!!」
「あっ!!何時の間にボクの名前を!!」
「え、えっと多分さっき私との会話で知ったんじゃ………」

レヴィに慌てて捕捉するユーリだが当人は聞いちゃいない。

「王サマ、こいつユーリを虐めてたんだ!!もしかしたらありすって人を演じた別人かも!!」
「何?」
「虐めてねえって!!これからここに住むことになるから挨拶をと………」
「嘘だ!!だったら何ではぁはぁ言いながら近寄ったのさ!!」
「んな事してねえよ!?」

そう反論したものの、王様と呼ばれた少女の顔は一層険しくなった。それはまるでゴミ虫を見る様………

「………もう勘弁してくれ」

何を言っても敵対しようとするレヴィとその言葉を聞いて警戒する王様。一番話の分かりそうなユーリと呼ばれた少女に話かけたらかけたで、更に状況が悪くなりそうだ。

「あれ?おかしいな………もう来ても良い筈なんですけど………」

そんな中、またも中から人が現れた。長い赤い髪を後ろで束ねた女性で見た感じ同年代か。それ以上の様に見える。

「あっ、居た!!………って何ですこの状況?」













「ごめんなさい!!!」
「私からも済みませんでした!!!」

先ほどの状況はアミタと呼ばれた女性の口添えによって収まった。
アミタは俺の事を父親から詳しく聞いていたみたいで、留守の代わりをお願いされていた様だ。

「私がもっとちゃんと説明していればこんな事には………」
「もういいよ、誤解が解ければそれで………」

と言うよりかはもう疲れがピークで怒る気も起きなかった。

研究所内へと案内された俺は、その奥の部屋の応接室へと案内され、やっと腰を下ろす事が出来た。

「荷物はここに置いておくぞ」
「ああ、ごめんありがと………」

先ほどの詫びだとあの思いスーツケースを持って来てくれた王様。礼を言おうとした時、そこには王様以外にもふよふよと浮く、小さなレヴィとユーリと王様、そして茶髪の女の子が一緒に居た。

「な、何だ!?」
「この子達は『チヴィット』。私達を元に造ったロボットなんです」
「ロ、ロボット!?」
「そうです、可愛いでしょ?」

確かに可愛いが、衝撃が大きすぎて上手くリアクションが出来ない。

「こ、コーヒーです………」
「あ、ありがとう………」

ユーリが飲み物をとコーヒーを持って来てくれた。まだ慣れないのかぎこちないが、先ほどの様な怯えはもう無い。

「でも予定よりも大分かかりましたね………?一体どうしたんですか?」
「どうしたも何も、まさかここまで遠いとは思いませんでした………車で片道15分位と聞いていたので歩いてきたんですけど………」

そう呟きながら腕時計を見る。今気が付いたが、あの坂を上りきるのに優に1時間は過ぎていた。

「えっ!?もしかして反対側から来たんですか………?」
「反対側………?」
「この丘、入口は二つあって、駅の近くから入れる入口はこの丘の反対側なんです。だから少し離れているんですけど、暁町駅からタクシーでこの丘まで10分。そこから研究所まで大体5分ほどになるんですけど………」
「えっ!?最寄りって海鳴駅じゃ………」
「ちょっと厄介だが、違う」

王様に言われ、俺はソファに思いっきり持たれかかった。
まさか行き方を間違えていたとは………

「タクシーで乗ればそっちからでも20分位で登れるんですけど、流石に歩きとなると………」
「もういいです………ちゃんと調べて来れば良かった………」

まさにくたびれもうけである。

「ま、まあ取り敢えず今日は疲れたでしょうから先ずはお部屋に案内しますね!!みんな、その大きなカバンお願いね!!」

アミタがそう言うとビシッと敬礼するチヴィット達。

「僕も手伝うよ!!」
「私も何かお手伝い出来れば………」
「我は夕餉の支度があるから離れるぞ」

ユーリ、レヴィは着いてくる様だが、王様は夕飯の支度の様だ。

「それではまた後でだな有栖」

そう言って王様は1人で行ってしまった………











「しかし凄いな………」

研究所の通りを歩きながら俺は呟く。一般開放されていると聞いてはいるが、一般人お断りと言ったような雰囲気のある場所をつかつかと歩いている。

「予想よりも大きかったですか?」
「あっ、はい。一般開放されてるからもっと何といったらいいか………えっと………」
「一般施設の様な………とか?」
「あっ、はい、そんな感じ………」

恐らく同年代ではあろうが、初対面と言うのもあって、あまり慣れていない敬語で話す。

「えっと、もし言いづらそうだったら敬語じゃ無くてもいいですよ?私の方が年上ですけど別に私は気にしないので。それにレヴィ達も敬語は使いませんから………」
「そうだよ!!」
「いや、自慢にならねえって………」

ドヤ顔でこっちを見てくるレヴィにそう返す。

「あっ、そう言えば謝るのに必死で自己紹介してませんでした!!私はアミティア・フローリアン、天央付属高校2年生。………確か零治君は今年から天央高校に進学するんですよね?」
「そうだ………じゃなくてです。これからよろしくお願いします先輩」
「だから良いですって敬語は。それにアミタで呼び捨てで構いません」
「そうか、ならそうさせてもらうよ。よろしく頼むアミタ」
「はい、こちらこそ!!」

何も知らない場所で頼りになりそうな先輩が出来た事は大きいと思う。それに性格上、このレヴィの様に少しネジが足らなさそうって事も無さそうだし…………

「………何か失礼な事思わなかった?」
「別に?」
「そう?まあいいや。じゃあ次はボクね!!ボクはレヴィ・ラッセル!!天央付属中学2年!!去年留学したんだ!!」

ビシッ!!とサムズアップするレヴィ。正直歳が2つしか違わない事に驚いた。

「留学生か………まあそうだよな。………って事はアミタも?」
「私はここに住んでますから違いますよ」
「え、えっと次は私です。………ゆ、ユーリ・エーベルヴァインと、言います………天央付属小学校3年生………何ですけど身体が弱くて………その………」
「そうか………」

見た目からもひ弱そうな雰囲気は出ていたが実際にそうだとは思わなかった。

「ユーリ」
「!?」

ゆっくり近づいたが、少々怯えた様子はあるものの、先ほどの様に後ずさったりはしていない。
俺はしゃがんでユーリに目線を合わせて頭を撫でた。

「ふぁ!?」
「さっきは驚かせて悪かったな、ちょっとデカくてびっくりする事があるかもしれないけどこれからよろしく頼むな」
「は、はい………」

優しく声を掛けた事でどうやら怯えは無くなった様だ。まだぎこちないものの、時間が解決してくれるだろう。

「ぶぅ………ボクには何も無いの!?」
「お前はさっきのお返し何が良い?」
「えっ?何かくれるの!?」
「………お前、自分が何したか完全に忘れてるだろ………」

まるで鳥頭だと、小さく呟き立ち上がる。

「ねえねえ、そう言えば君、名前は?」
「名前って………」

先ほどからアミタもユーリも言っていたのに、もう忘れている。本当に鳥頭なのかもしれない。

「はぁ………俺は有栖零治。ここでちゃんと言っておくが、有栖は名前じゃないからなレヴィ」
「うん、分かった!覚えたよ!!これからよろしくねレイ!!!」

笑顔でそう答えるレヴィ。アホっぽい子ではあるがこの笑顔や人懐っこい性格は皆に好かれていそうだ。
………って、

「おい、レイって………」
「えっ?零治だからレイだよ?」
「いや、何その理屈………それにまたも女の様な名前………」

………まあレイって呼ばれる男もいるし一概にそうとも言えないが。

「まあいいや、お手柔らかにな」
「うん、任せて!!」

本当に理解しているかどうか怪しいが、そんな返事を受けて、俺達は再び歩き出した………








「こっちです」

暫くして研究所の左奥の方へやって来た俺達。

「こっちのフロアが私達の移住スペースになっています」

目の前には自動ドアがあり、そのすぐ横には研究員宿舎と書かれたプレートがあった。

「ささ、どうぞ」

アミタに急かされ、自動ドアの中へと入る。

「へぇ………」

中に入るとそこは今までの研究スペースが嘘の様な一般家庭にあるごく普通の光景が広がっていた。大人数が囲めるダイイングテーブル、その横のリビングに広げられたカーペットとその下のフローリング。更にその上には大きなテレビをみんなで観れる様にとコの字に並んで置かれたソファ。広さは違えど、何とも落ち着いた空間であった。

「どう?ビックリしたでしょ!!」
「ああ、景色がガラリと変わったからな………」

レヴィにそう返すと満足そうな顔で何回か頷いた。

「見ての通りここがリビングです。一応研究員の宿舎となっていますが実質住んでいるのは私達位で、たまに職員が泊まる事があるくらいです。ここから右に進むとキッチン、台所、風呂場、女子部屋へと続きます。男子部屋はここから左手に見える階段を上って2階になります」
「お、あそこか………」

アミタの言う通りリビングを超えた先に2階へと続く階段があった。

「それで………」

そう呟きながら先を歩くアミタ。付いて行き2階へ上がった。
上るとそこはホテルの部屋の様に規則的に並んだ部屋が4つ続いていた。

「ここの一番手前の部屋を使ってください。他の部屋も誰も使ってませんから嫌だったら別の部屋でも良いですけど………」
「中は別に同じだろ?」
「はい、そうです」
「じゃあここでいいよ」
「分かりました。それとトイレは階段の反対側にあります。お風呂は女子部屋の下、キッチンの横にあるのでそっちを使ってください」
「分かった」
「あっ、後送られた荷物は部屋に運びました。………けどあれだけでいいんですか?」
「ああ」
「でも父さんからは全部送られてくるって………」
「ああ、あれで全部だから。お前達もありがとな」

そう言って部屋の前まで運んでくれたチヴィット達にお礼を言った。少し疲れた顔をしていたがやり遂げて満足そうだ。
………しかしこの小さい身体でどうやって階段を運んだのだろうか?

「それじゃあお夕飯の時間にまた呼びますので疲れたでしょうからゆっくりしていてください」
「ああ、ありがとう」
「それじゃあボク達も行くね!!」
「お、お疲れ様です………」
「ああ、2人共ありがとな」

そう言って3人とチヴィット達は1階へと降りて行った。

「………」

それを見送った後、無言で部屋に入る。
部屋は思いのほか広く、ベットとその向かいに小さめのテレビがあり、その前には小さな丸机。
更にベットの足元の方にはクローゼットもあった。

「………今日からここが俺の部屋か」

部屋の奥へ行き、窓を開ける。16時を過ぎ、少し風が冷たくなってきた。

「荷物が少ない………か」

アミタに言われた言葉を思い出し、部屋にポツンと置いてある大き目の段ボールに目を向ける。

「確かにこれだけじゃな………」

中に入っているのは僅かばかりのゲームや漫画、まだ使えそうな参考書や小説など、本当に少ししかない私物だ。私服や制服や外出に使うバックや学校で使う予定のバック、そのほかの衣類等はスーツケースに全て納めてある。

前居た家は決して不自由な生活を強いられたような事は無かった。確かにおばさんの対応は冷たかったが、おじさんはよく俺に気を遣ってくれた。

「………まあいい、これからバイトして色々と増やしていけば良いしな」

そう呟きながらショルダーバックから写真立てを取り出した。

「これからここで頑張るよ、父さん、母さん」

その写真にはまだ3歳ほどの零治、そしてよく似た少女、それを微笑ましく抱きながら写真に写る幸せそうな両親がそこに写っていた………
 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧