| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン‐黒の幻影‐

作者:sonas
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第3章 黄昏のノクターン  2022/12
  22話 白亜の水都

 
前書き
今回は、前にチラッと出たフカヒレ戦からです。 

 
 かつては主街区へ抜ける脇道だった砂の坂も、今ではフィールドに張られた水によって砂浜へと姿を変えていた。砂浜まではさほど距離もないのだが、そこに到達するより先に後方より猛然と追跡してくるヒレに追いつかれるであろうことは予想に難くない。


「もう追いつかれちゃうよ!?」
「流石に速いな………」


 後ろを振り返ったヒヨリが叫びに思考をを巡らすまでもなく、後方から迫るヒレに向かい合う。
 今この状況で取れる手段は限られている。その行使可能な選択肢の中で、最も多くが助かる手段というのは、これしかないだろう。


「………分かった。そのまま全力で砂浜に突っ込め」
「燐ちゃん!?」
「構うな、ここは任しとけ」


 一拍おいて精神を落ち着かせつつ指示を出し、対して俺はうつ伏せの姿勢から反転してビート板もどき――――正しくは奇形のフルスの実――――に背中を預けて右足の爪先を天に向けるが如く脚を伸ばす。推進力を失ったことで追跡者との距離が縮まり、相対的にヒヨリ達との距離が離れる。要は足止めだが、生憎と勝算のない戦闘をするつもりはない。戦力的には心許ないが、攻撃範囲の狭い細剣使い(フェンサー)と水中には無力な弓矢使い(アーチャー)では、あまり分が悪いばかりかヘイトが分散して思うように立ち回れなくなる恐れがある。幸い、一直線に狙ってくれるからこそ迎撃はしやすい。俺だけを狙ってくれればあとは待ち構えるだけ。防具の性能を信頼した上での単騎決戦(ソロプレイ)である。


「シェアァ!」


 ギリギリまで迫った魚影の、およそ頭部があるであろう位置目掛けて踵を振り下ろす。体術スキルの振り下ろし技《影月(エイゲツ)》によって放たれる踵落としは、水面を割って確かな手応え――――足応えだろうか――――を伝え、意図せぬ迎撃を受けた追跡者は水柱を立てながら仰け反るように空中に躍り出た。
 その姿は、パニック映画にでも出そうな大型の鮫。全長は優に十メートルはあろう大物だった。ようやくモンスターと対面し、確認した固有名は《Fierce Megalodon》。獰猛な古代鮫といったところか。ベータ時代にはこの層で水生生物など見たことすらなかったが、何はともあれ、頭部に一撃くれてやったことでスタン状態になり、厄介な水中での機動力は殺いだも同然。愛剣《レイジハウル》を抜いて肩に担ぐように構え、落下を始める鮫の巨体を睨む。不安定な体勢から放たれた体術スキルでHPの一割を減少させているところから察するに、意外にも防御面の手薄なモンスターなのかも知れない。若しくは頭部が弱点という可能性もあるが、少なくとも隙は作れた。
 これまでの追いかけっこの恨みやその他諸々のストレスを剣に乗せ、迫り来るメガロドンの喉元に片手剣突進技《ソニックリープ》を打ち出す。水中という足場のない位置での発動だった所為もあって僅かに跳ねる程度に留まり、突進技というにはあまりにもお粗末なものとなってしまったが、それでも落下する鮫を捉えた切っ先はそのまま喉元を穿ってHPを大きく削る。しかし、ゲージは赤を数ドット残しており、スタンの切れた鮫は水中に逃れようと大きく身体を身もだえさせる。

――――しかし、俺とて相手の土俵に乗り込む気は毛頭ない。

 鮫の喉に刺さったままの愛剣、その柄尻目掛けて脇に引いた左拳を撃ち込む。体術スキル単発突き技《閃打》の正拳突きが推進力となって鮫を捉えていた刀身を楔の如く更に深く突き刺し、HPを容赦なく全損させる。
 圧し掛かるように水面に落ちてきた鮫の身体がポリゴン片となって爆散するのを見届け、SAO正式サービスでは初の水中戦闘は何事もなく終わりを告げた。流されていたフルスの実を回収し、リザルトウインドウを放置しながら砂浜まで泳ぐ。本流から逸れただけあって、この辺りはだいぶ流れが大人しい。


「………おお、すげーアクセサリー」


 浜辺に到達し、ウインドウで筋力値ボーナスと《水濡れ無効》効果の付くアクセサリーを入手していたことを確認。性能から見て、どうやらレアドロップに類するものだろう。鮫の歯のネックレス《オハブ・レイ》を早速装備すると、確かに服の湿った感触が消え、水の重さをまるで感じなくなった。筋力ボーナスは有難いが、殊に水濡れ無効効果とはこの第四層においてはこの上なく頼もしい。しかし、溺死まで無効化してくれる訳ではないので、どうあっても補助に留まるレベルだろう。有難いが、過信は禁物といったところか。
 後は幾つかの食材用及び換金用と思しきアイテムの名前を確認しつつ、防具同様に水気の抜けた鞘に納刀。あとで武器の修復を行おうかとも考えたが、その手間も省けたようである。


「燐ちゃん、大丈夫だった!?」
「おう、あの程度………全然大丈夫じゃない」
「ど、どうしたんですか!? どこか噛まれたんですか!?」
「俺じゃなくてだな………」


 予想だにしなかったヒヨリ達の姿に絶句した。俺の持つSAOの知識というのは、ベータ時代の記憶が判断基準になるが故、まさか水関連の表現がこれほどまで精緻に変貌しているとは思いも寄らなかったのである。《オハブ・レイ》を手に入れた俺にどうということはなくとも、ヒヨリとティルネルに至っては白のチュニックに下着だけという薄着の状態だ。当然、生地の柔いチュニックは水に浸されれば透けるし肌に貼り付く。正直な話、気付いていないとはいえ、そんな姿で平然とされると俺が辛いのだ。
 脳裏に焼き付いた肌色やら褐色やら曲線やら膨らみやらをなんとか振り払い、足元でそよぐ一輪の花を見て鼓動を整えつつ、この事態を女性陣に伝えようとはするものの、それを為すだけの語彙力と胆力が俺にはないが、一応は彼女達の為にも腹を括らなければならない時というのはあるのだろう。やむなく、伝えることにした。


「………その、頼むから着替えてくれ………服が、ほら、な?」


 ………伝えようと苦心したのだが、これが俺の限界か。やましさが無いことさえ伝わってくれれば幸いだが。


「服? ………あ、濡れちゃってる」
「ごめん、見るつもりは………え?」
「風邪引いちゃいますから、向こうで着替えましょうか」
「うん!」
「………………はぁ?」


 思った以上にアッサリと、ヒヨリはティルネルと一緒に最寄りの岩陰に入り込んだ。俺も一応は男であるのだが、殊更気にされていないというのは危機感を持つべきだろう。あまりに無防備過ぎて俺の方が肝を冷やす。
 しかし、これでは当人以上に気にしていた俺の方が過剰に意識していたようで、なぜだか釈然としないものの、向こうが気にしていないのならそれ以上触れないでおこう。自ら地雷原に踏み込む義理もない。
 ………と、これまでの人生では経験したことのない居た堪れなさから思わぬ肩透かしを食らい、女性陣から距離を取ること四分。着替えが終えたことをティルネルが伝えてくれたことで、ようやく主街区へ踏み入れる運びとなった。女性陣を先導する形でベータ時代の名残とも言える砂の坂を登りつつ、ベータ時代のロービアを再び想起する。しかし、やはり地味で埃っぽい街としか言いようがない。建物は何故か二階に設けられたドアからしか入れないし、そのくせ妙に凝ったデザインの柱や壁の掘りが返って辛気臭い雰囲気を漂わせ、宿は――――というかロービアに存在する大半の建物で言えるのだか――――すべからく大きく設けられた窓の所為で砂が入り、レストランでは簡素を通り越して貧相な料理がメニューを埋める。とにかくまともな印象を持てなかった。そういった面では第三層の巨樹をまるごと街にした《ズムフト》や、第二層のテーブルマウンテンを縦に刳り貫いた《ウルバス》の方が印象に残るだろう。言わずもがな、サービス面でも軍配は下層の主街区にあげざるを得ない。

――――しかし、ベータテスターとしてのイメージは、その光景に容易く崩されることとなる。

 煤けた灰色だった建物の壁は白に変わっており、四角く縁取られた街を縦横無尽に走る水路の波で反射する陽光が建物を輝かせた。二階に玄関が設けられていたのは、一階が水面より下になるため。当時は好印象を持てなかった建物の細やかな意匠も相俟って、まるで宝石と形容しても相違ない。景観の美しさでいうならば、これまでのどの層の主街区をも凌駕するだろう。これならば、物件にも大いに期待が持てる。隠しクエストへのトリガーを最良の形でクリアできるはずだ。
 ………まあ、涸れ谷から変貌を遂げた第四層にベータ時代の隠しクエストがそのまま残っていなければ、トリガーも何もないのだが。


「………燐ちゃん、この街すごい綺麗だよ!」
「人族の街は本当に興味深いものばかりですね」
「これから中に入るんだ。外側だけで喜んでたら後が続かないぞ」


 感動するのもほどほどに、ヒヨリ達を街の中へと誘導する。急ぎでロービアを目指した理由について一応は二人に説明しているのだが、肝心のクエストの説明をしていないので、俺と女性陣の間では緊張感に溝がある。むしろ女性陣には小遣いを渡して街中を観光してもらうのも一つの手なのではないかとも思ってしまうが、拠点については俺だけで使うのではないので、賃貸契約の可否はヒヨリとティルネルに意見を仰がなくては意味がない。ただ、全く候補が無いわけでもないので、一先ずはその所在地へ向かう必要がある。


「………で、移動手段はこれか」


 門を抜け、すぐ近くに設けられている船着き場と係留されたゴンドラ、その傍で欠伸を堪える麦藁帽子に横縞シャツの船頭風のNPCを凝視する。


「凄いよ燐ちゃん、外国みたい!」
「確かに風情があって良いよな」


 外国とはヴェネツィアだろうか。
 あれは国ではなくて都市なのではないかと、船を見てはしゃぐヒヨリの言わんとするところを推測しつつ、一番近くにいた船頭に狙いを定めて接近する。
 するとNPCもこちらに気付き、営業スマイルで出迎えられる。


「ロービアの街にようこそ! どこまで行っても五十コルだよ!」
「どこまででも………というと、街の外への用の際には出向いて下さるんですか?」
「わりぃがそいつは無理だなぁ。俺っちの仕事場は、このロービアの街だからよ」
「では、他の船では可能なのですか?」
「すまねぇ、そいつは答えられねぇな」
「………そう、ですか。教えて下さってありがとうございます」


 言葉尻を捉え、より正確に情報を探るティルネルの姿勢に少しだけ感動する。偶に間の抜けた行動を起こすものの、彼女には意外と隠しクエストを探り当てる《嗅覚》が備わっているかも知れない、などとNPC同士の遣り取りを見つつ、意図せず引き出してくれた情報を頭の片隅に刻み込む。街の外まで船を出してくれるならば助かったものを、また浮き輪とビート板に頼る破目に遭うと思うと、少々気が重い。戦闘に関しては殊に苦しい事態に見舞われそうだ。


「じゃあ、商業区画に頼む。武器屋と防具屋がある並びだ」
「あいよっ、任せな!」


 タクシーに乗る感覚で行き先を告げ、紫の支払いウインドウのボタンを押下。
 北側の船着き場から漕ぎ出したゴンドラはヒヨリとティルネルの歓声を伴いながらゆったりと進み、橋の下を潜り抜けて中央を貫く大きな水路に出る。日常の一幕を過ごすNPCが街路を行き交うのを見つつ、この中に未だ見ぬ隠しクエストの一端があるやも知れぬと思うと、プレイヤーのいない今のうちに探索を開始したいところだが、現時点では既に認識しているものを優先する。そもそも、一旦降りてしまえば、そこから先はもう一度払わされそうだ。金額的にも決して気軽に利用できるものではない。


「このお船って、おじさんの物なの?」
「んにゃ、違うぜ嬢ちゃん。コイツは俺っちの相棒には違いねぇが、正確にゃ水運ギルドの持ちモンだ」


 ヒヨリの質問に、船頭が快活に答える。
 水運ギルド、イメージとしては運送業とタクシー業のハイブリッドといったところか。当然、水路の存在しなかった第四層にはそんな組織は存在していなかった。どうやら水の影響はマップの変更だけに留まらなかったようだ。


「その水運ギルドって、たくさんお船を持ってるの?」
「まぁな。この街にある船のだいたいは水運ギルドのなんだぜ」


 鼻高々といった風に語る船頭の話に耳を傾けつつ、水路で擦れ違うゴンドラを眺める。単に交通の便として機能するものは見受けられないものの、木箱を始めとした荷を運搬する姿がそこかしこで見受けられる。運送業としては随分と手広く事業をしていることが窺える。
 ………と、脇道にあたるであろう水路で、船に荷を積載するNPCの姿を偶然見つけた。こんな裏方まで丹念に作り込まれていることに多少の驚きを覚えつつも、ふと目に映った作業風景は不思議な引力めいたものによって俺の視線を奪う。それこそ俺が被ってもしっかりと隠れられそうな木箱を相手に数人が蓋を嵌め、数人が船に山の如く満載する。しかし、船が水路を進むにつれて観測可能な地点も移動したことで、どうにも解せない点に気付く。

――――木箱に蓋をする男の元に運ばれてくる箱は、向きも揃えられていない乱雑そのものだったのだ。

 運搬される箱には何も入っていない。内に物があれば道中で零れでもするだろうが、そんな素振りさえない。どう見ても空箱だ。そこに何を入れるでもなく、ただ機械的に蓋を閉じては船に積み込む。それが如何なる意味を為すのか俺には皆目見当も付かないが、水運ギルドの事業であれば、この船頭も知っているだろう。


「なあ、あの空箱はどうするんだ?」
「すまねぇ、そいつは答えられねぇな」


 教えてくれなかった。とはいえ、NPCの応答パターンの枠を外れた質問というのは、それとなく答えてくれないものなのだ。感覚が麻痺してきているが、自分からNPCに質問したり、自分の知らないものであろうと律儀に悩んで答えを捻り出そうとするティルネルが異常なのである。


「お待ちどうさん! また乗ってくれよ!」


 目的地は意外と近い所にあるため、船旅は早々に終了。陽気な台詞を残して去ってゆく船頭が手を振って遠ざかる。しかしヒヨリはやや消化不良らしく、名残惜しげに視線をゴンドラが消えていった水路の曲がり角に注いでいた。


「また後で乗るさ。それより、拠点を探さないといけないだろ」
「うん、でも………あと一回だけ………」
「今は諦めろ」
「やーだー! 乗ーるーのー!」


 かつてはこの近辺で物件探しをしていたこともあり、それなりに土地勘がある。幸いにも街中ではプレイヤーの姿も見られないので、物件の確保には手間取らないだろう。第一候補にのみ的を絞れば確実に押さえられるだろう。
 目敏(めざと)く空きのゴンドラを見つけたヒヨリの叫びを一蹴し、そのまま目的の拠点候補地へ。閑古鳥の鳴く船頭NPCは一瞬こちらを見遣ったような気もしたが、すぐに退屈そうに待機状態へと戻る。ゴンドラに熱視線を送るヒヨリを小脇に抱えて引き摺り、ヒヨリの様に苦笑いを浮かべるティルネルを伴って区画の隅に位置する防具屋に入る。なんとこの防具屋は離れを所有しており、普段は旅人に貸しているという設定で物件の賃貸契約が可能なのである。店主に物件を見せて欲しいと頼むと、店の中を掃除していたNPCメイドが道案内と下見の立ち合いをしてくれる。
 そして、肝心の物件は水路を目の前にした立地で、ベータ時代には見られなかったボートの係留に使うような、擦り傷で年季の入った杭が備え付けられた桟橋を有する外観。間取りも、二人くらい余裕で入れそうな広さの湯舟を備えた風呂場に、寝室も二部屋完備。集団で生活するには申し分なく、なんとか御眼鏡にも適ったらしい。賃貸契約をズムフトの拠点から書き換える形で更新。向こうに置いてきたアイテムもストレージに収まり、引っ越しはこれにて終了。無事に隠しクエストのトリガーもクリア出来たこととなる。


「部屋は二人で使ってくれ。俺はリビングでいいから」
「そんなことより、お出掛けしよう!」
「………そんなに気に入ったのか?」
「うん! だから、もう一回乗ろう!」


 俺の気遣いも空しく押し退けられる。ヒヨリはよほど気に入ったらしく、水路に向かって開かれた窓の先で行き交うゴンドラを指差して要求してくるが、現状では特に重要な用事はない。無為に利用すれば五十コルを浪費することとなる。ただ、今後の事も視野に入れれば、船頭NPCに頼り続けるのにも限界がありそうだ。というより、より端的に言えば彼等の仕様が攻略にどこまで寄与してくれるかが疑わしい。


「………それについて、少し考えたい事がある」
「どうしたの?」
「あの船頭に頼る他に、何か別の移動手段があるんじゃないかと思ってな」
「詳しく話して」
「いきなり食いつくなぁ………多分、ゴンドラとは限らないけど」


 一応、誤解の無いように念を押すとヒヨリに頬を膨らまされた。ご立腹らしいが、こればかりは俺を恨んだところで如何ともしがたいのだ。


「ただ、こればかりは遅かれ早かれ確保しなければいけないものだと思う」
「ですね。あの船頭さんのお話から判断すれば、水運ギルドなる組織では街の外に出向いて下さるようには思えませんから」


 移動手段入手の必要性についてはティルネルの考察がほぼ目的を語ってくれているが、更に補足するならば、仮に街の外に出てくれるにせよ、先程の船頭のように乗客を降ろしたらそそくさと街に戻られるようでは堪ったものではない。プレイヤーが圏外に出向く度にディスアドバンテージを負わされる水中戦闘を強いられるなど厄介な事この上ない。裏を返せば、自力で街の外へ安全に進出できるような手段があって然るべきなのだ。


「まあ、先ずは街で情報収集だ。出掛けるぞ」


 第四層に到着してから五十分が経過したあたりだろうか。いつの間にかプレイヤーの姿が見え始めた街を眺めるのもそこそこに、目星を付けた場所へ向かうことにした。 
 

 
後書き
サメ撃破、拠点確保回。


幼馴染だから見られても抵抗の極めて薄いヒヨリと、長い従軍生活で恥じらいが麻痺したティルネルさんには、燐ちゃんの視線など無傷に等しかった。苦労した燐ちゃんは泣いていいと思います。


さて、次回は情報収集がてら街の探索です。この層でもキリアスとは擦れ違いまくって、あくまで裏側を描くスタンスに徹するかたちで行こうと思います。更新は多分また不定期になりそうです。



ではまたノシ 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧