| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン ≪黒死病の叙事詩≫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

≪アインクラッド篇≫
第三十三層 ゼンマイを孕んだ魔女
  アスナの憂鬱 その弐

 アスナはインディゴの誘いを受けてみることにした。もう一人の対戦相手、スバルとの勝負は確かに得られる情報は多い。しかし命の危険と、情報の難解さを考慮すれば、インディゴと勝負したほうがまだ効率的ではないだろうか。だいだい、平時に理解しきれなかったスバルという存在がたった一度のデュエル程度で解析することが果たして出来るのだろうかという疑問も残る。

 決して臆したわけではない。少なくともアスナはそう思っている。

 インディゴが椅子を揺らしギィギィと歌わせながら、嬉しそうな、驚いたような表情で複数個あるウィンドウのうちの一つを閉じ、立ち上がった。
 立ち上がると分かるが、防具が充実している。とある盾なしの片手剣士とは違い、防御面に優れた分厚いブルーのコートを纏い、その下には鉄製の薄い鎧が見える。更に、鎧の下にチェーンメイルも着込んでいるようだ。しかし三つも同時に≪(どう)≫の装備をセットすることは出来ないので、チェーンメイルと鎧は一体型のものだろう。
 次にアスナは武器を見た。背中に収まっている片手剣とカイトシールド。片手剣のほうはアスナの既知のものだった。
 藍色の片手剣≪ディープワン・ブレード≫は軽く丈夫な事で有名なモンスターのレアドロップだ。魔剣クラスほどではないが三十三層現在では全盛期で、他の剣とは頭一つ抜けた基礎性能を誇る。ダメージも出す必要のある壁、≪タンキーDPS≫などには人気のある武器だ。もっとも、これからの将来性が無いため、あと三層上で旬は終わるだろう。≪ディープワン・ブレード≫も現状かなり強い武器ではあるが、アスナのプレイヤーメイド品である得物と比べれば、総合性で計るとやや劣っている。アスナはほんの僅かながらも勝機を見出した。
 盾のほうは、知らないものだった。そのカイトシールドは暗い青と苔の緑と純白で彩られ、竜紋が施されている。しかし特徴を述べるのならば色でも竜紋でもなく、一つの角だった。盾の形を崩すような角を模したデザインの湾曲した突起があり、その存在が盾にあるべきシンメトリーを奪っていた。

「面白い盾でしょう?」

 インディゴはテーブルの上に腰かけ盾をかざす様に見せつけて、足を揺らしながら聞いてきた。長い振り子は時々地面に擦れ、ブーツの心地いいコツコツという音が辺りに鳴る。重なるようにアスナの声が響いた。

「……デザインだけじゃ分からないけどね」

 相槌(あいづち)に近い探りを入れるものの、藍色の彼女は乗ってはこなかった。返事の代わりに彼女がウィンドウの一つに指を触れると、デュエルの申し込みが届く。
 最も、アスナは自分からデュエルを申し込むことが出来なかったのでそれを待っていたのだった。システム上の問題ではなく、アスナとインディゴの相性によるものだ。
 細かい話になるが、デュエルの申請はまずプレイヤーAがプレイヤーBにデュエルを申請すると、Bに果たし状が届く。Bはそれを受けるか否かの段階で、デュエルの設定(オプション)――決闘方法――を決めることが出来るのだ。
 HP全損を前提としたデュエル≪完全決着≫、HPの半分まで削りあう≪半減決着≫、一度でも強攻撃――基本的にソードスキル――を先に当てたほうの勝ちとなる≪初撃決着≫の三つのモードがあるのだが、アスナにとって唯一勝率のある方法は≪初撃決着モード≫に限られている。インディゴの≪タンキーDPS≫はデュエルにおいて最も弱点のないスタイルであり、また手数で攻める細剣にとって非常に相性の悪いスタイルでもある。
 正攻法で戦えば、インディゴのHPを二割も削れる前に決着が着いてしまう。ともすれば、作戦を立てなくてはならないだろう。
 アスナが初撃決着モードも選択すると、六十秒のカウントダウンが開始された。

 六十秒。アスナは思考する。

 相手は体力の多いタンク、しかもダメージをそれなりに出せるタイプ。もし撃ち合いになれば、間違いなく私が負ける。そうならないように振る舞わなくてはならない。アスナの思考速度はゆっくりと加速し、同様に体感時間はゆっくりと減速していく。
 五十秒。アスナは勝機を探す。
 五割も削ることは難しいのだから、初撃決着以外の選択肢はあり得ない。つまりはソードスキルを直撃させる必要がある。でもこの考えはインディゴだって知っているはず。既に何かしらの対策を組み立てている……いえ、既に対策なんて多く持っている筈。きっとインディゴは相性差に甘えるような人じゃない。つまり不意打ちに近いものが望ましい、かな。
 四十秒。三十秒。二十秒……。アスナは多くの試行錯誤を繰り返していたが、それに反してインディゴは特に作戦を組み立ててはいなかった。理由は余裕でも油断でもなく≪アスナの速度に対応するために出来るだけ情報量(ざつねん)を減らす≫という精神論に()るものだった。インディゴはそういった根拠のない精神論をやたら好む。それがインディゴの類まれな強靭さの秘訣で、同時にくだらない弱点そのものでもあった。

 対になるような二人の思考の中、十秒を切り二人の距離が間合いに変化する。集中するアスナの視界にインディゴの姿がくっきりと浮かび上がり、反対に周囲の環境はぼやけてくる。盾を前面に出し、剣をその後ろに隠す型だ。なんにせよ既に初手は決まっている。
 …三、二、―――― 一、 (ゼロ)。床を蹴って跳び、先手を取ったのはアスナ。二人の間合いを一瞬で駆け抜けインディゴの懐に潜り込む。そこは既に片手剣(インディゴ)の間合いではなく、細剣(アスナ)の間合いだった。インディゴの視線は追い付いていない。インディゴの想像よりもずっと速かったのだ。
 インディゴの視界に入る前にアスナはスピード重視のソードスキル≪リニアー≫を発動させる。基本技で火力がないとはいえ、他のどの剣技(ソードスキル)よりも最も俊敏値が大きく反映される。唯一有利を取っているスピードという面でアスナはすべてを出しきった。ソードスキルの奏でる耳鳴りのような高い音響が辺りに響く。

 取った! アスナは心の中でそう叫ぶ。

 だがしかし、その剣がインディゴの体にまで届くことは無かった。滑り込んできた盾に阻まれ、細剣は鈍い金属音を鳴らし、弾かれた。
 アスナの驚愕の声よりも早く、インディゴが動き出す。
 細剣を弾いた盾がぐんと前に出て、面でアスナの腹を叩き上げた。ソードスキルでもない、ただの不意打ち。盾そのものにダメージ判定はないが、衝撃はある。二人の筋力差の結果、アスナの体は僅かに浮いた。

「ッ――!」

 防御と攻撃を流れるような動作で連携させる、純粋な人の手による技術――それはソードスキルの打ち合いが基本とされる従来のデュエルとは違うスタイルだった。それ(ゆえ)にアスナは対応に遅れてしまう。
 もろに体当たりを受けてしまったアスナは当然、崩れた体勢になる。アスナは一瞬だけスキル後硬直という言葉を思いついたが、その思考は無駄でしかなかった。ただの純然なる技術に不自然な硬直など存在しない。その技術はソードスキルと錯覚するほどの精密さだったのだ。
 僅かな、しかし絶対として生まれた隙。視界の端で青い片手剣が深く輝いた。

 ――横斬りッ(スラント)!!――

 一瞬の閃き、かつて手に入れた片手剣についての少なくない知識が脳に情報を与える。
 青い片手剣によりアスナの胸部を守るブレストプレートが傷つき、ギリリという鋼の歯ぎしりのような音が大きく響く。傷跡が深々と赤いラインとなりブレストプレートを彩った。不意の一撃。痛快な初撃。本来ならば決定的な一打。しかし。

「くッ……!!」

 双方から漏れた、短い痛切な声。その原因は明確だった。
 赤のラインが裂いているのは胸の防具だけではない。アスナはほぼ反射の域で護拳(ナックルガード)により直撃を防いだ。ダメージこそ直撃と大差ない程度のものではあったが、システム上は真心に当たらなければ、決着の一撃とはならないのだ。
 ソードスキルを打てば、必ず硬直が生まれる。アスナはインディゴが苦笑いを浮かべるのを見えた。

 攻守逆転。アスナは跳躍し構えを取ると呼応するようにレイピアがソードスキルの美しいオレンジ色に光りだす。
 五連撃細剣ソードスキル≪スカイ・テンペスト≫。跳躍し頭上から突き下ろすこの五連撃技は現在アスナの持つ中で最も強力なスキルだ。自然と柄を強く握りしめる。

 一撃! 二撃! なんとインディゴは硬直する中でも体重移動によって僅かに揺れるよう動いて直撃を免れた。だがしかし、その程度では焼け石に水程度の防御策でしかない。攻撃性の持った(タンク)は、ダメージディーラーと比べるとかなり高い防御力を持つが、フルタンクには防御力で劣るのだ。その防御力は彼ら(フル)の鉄壁ほどではない。その証拠にHPバーが目に見えて減少している。
 しかし三撃目でアスナの優勢は終わる。硬直が解けたのだ。体重移動による代償だろうか、やや不安定な態勢のインディゴは三、四撃目の剣撃を(かす)りながらも避け、五撃目には盾で防いで見せた。しかし爆発音のような最後の一撃はインディゴにも相当重かったらしく衝撃で後方に押される。アスナも反動で後ろに大きく後退し、二人の距離が大きく開いた。

 ≪スカイ・テンペスト≫の特徴は五撃目が非常に優秀な点だ。五撃目はそれまでの四撃のどの剣戟よりも倍以上に重く、更に強力な反動で使い手も後退することができる。跳躍してから発動する為、対象に移動されたら空振りする欠点もあるが五連撃すべてヒットないしはガードされれば相当のダメージにはなる。
 だが、インディゴは姿勢を崩し大仰(おおぎょう)な仕草で面白がっている。

「やるぅ! 相性悪いのにここまで粘るなんてやっぱり強いわ」
「……そっちこそ、ね」

 インディゴに合わせ軽口を叩いて見せたが、アスナは内心動揺していた。自身の足から漏れる赤いポリゴン片に気付いたからだ。いつの間にか攻撃されていたのだ。アスナの五撃目に合わせて盾を目隠しにした下段突き――ダメージ量から見てソードスキル――を撃ち込んだのだろう。アスナの有効打は≪スカイ・テンペスト≫の最初の二撃と防がれた最後の一撃。それに比べてインディゴは二発のソードスキル。防御力の差も出て、二人の体力差は既に八対六でアスナが負けていた。

――まさかソードスキルにすら対策を持っているなんて、目的が攻略だけじゃありえない、わよね……。

 呆れと戸惑いを感じながら、喉奥に引っかかる疑問を飲み込む。そんな事実、ほとんど分かっていたことだ。この二人には攻略とはまた別の目的――ないしは優先事項――あるいは趣味――が存在することぐらいならとうの昔に感じた筈だ。

 対人技術も、ソードスキルへの理解度も、恐らくはインディゴにアスナは勝てない。となると――アスナが取るべき手段は――。

 そこまで思考を巡らすと、いつの間にか、インディゴが軽い足取りで間合いにまで詰め寄っていた。その距離は最初の間合いよりもずっと短い。細剣のような基本その場で撃ち込むタイプの武器の間合いとしてはやや遠いが、攻撃に移動を組み合わせやすい片手剣ソードスキルのベストな間合いよりかは、幾分か短い。しかしこの距離が恐らくインディゴにとってはベストな間合いと言えるのだろう。証拠というほどではないがインディゴはそれ以上は距離を詰めようともせず、ただ悠然と盾と剣を構えている。先の戦闘から既に相手側の切り札がソードスキルでは無いことは分かっている。彼女のスタイルはまず間違いなく≪カウンター≫だ。『ほんの僅かな軌道修正とスピードさえ度外視すれば規定通りの動きをする攻撃を受けるのは容易い。そして敵の硬直に合わせソードスキルを撃つのはもっと容易い』そういう理論だろう。

 だがしかし実際にはそううまくはいかない。自身が使わないソードスキルを覚えることは無用なことだからだ。縦斬りか横斬りか程度なら、構えが上段か中段か下段か腰に据えるかで基本的には一目瞭然。だから例え前線でモンスターが見たこともないソードスキルを発動したところで構えを見れば初撃ならば受けられる。そしてモンスター相手ならばパターンだけ覚えればすべて解決する。モンスター戦において、ひいては攻略のためならば無限数に近いソードスキルを暗記する必要などまったくない。

 だからいざ覚えるとなると立ちはだかるのはその非生産性だ。ソードスキルを暗記しても利益はない。その事実を知ってなお覚えようとなると最早趣味の領域だ。前線にまで来るプレイヤーは逆にそこまで覚えようとするのは少ない。中層ゾーンのほうがソードスキルを網羅できるだろう、という情報屋のよく言う笑い話も、案外嘘ではないのだ。

 どういう経緯かは知らないが、インディゴはその非生産性を乗り越え、そして決闘(デュエル)において活用している。……そして決闘(デュエル)においてのみそれは財産となり剣となる。さきほどアスナの体を二度も斬り裂いたように。

 この二人の目的は人を斬ることなのだろうか? そんなことは無いと思うけど……。

 アスナはそこで一旦思考を止め、決闘に集中した。もし次の剣戟が届かなければ、どちらにせよ私は敗北する。それ以上に考えることがない。だったら全身全霊で最高の一撃を叩き込むだけだ。意識を集中しコンディションを整える。足に力を入れ、武器を握る力を僅かに緩めた。耳を澄ますと、自分の静かな呼吸音しか聞こえない。やるしかない。アスナは決心した。

 静寂の中、ドンッと地を蹴る音が響く。二人の膠着状態を破ったのはアスナだ。姿勢を低くし、地を潜るように走り一気に細剣の間合いまで詰める。最初と違いインディゴの視線はしっかりとアスナを捉えていた。アスナはソードスキルの構えを取る。基本突き上げ技≪スラッシュ≫、それを見たインディゴがほんの僅かに仰け反った。

 ソードスキル≪スラッシュ≫だったら避けられていただろう。だがしかし。

 アスナは五本の指に力を込める。レイピアを手中でくるりと回転させ逆手持ちに切り替え、足の勢いを止めず一気にインディゴの横を駆け抜ける。スンッと澄んだ音が鳴り、ソードスキルの緑色の光がインディゴの首筋を通過点に山なりの弧を描いた。

 奥の手ソードスキル、騙まし討ち≪ミッシング・ペネトレイター≫。
 静かな一撃。手応えはあったが、あの仰け反りが響くかどうか――。
 手の中に残る確かな手応えと、視界に収めたインディゴの回避行動が思考の天秤を揺らし、時間の経過と共に不安が募っていく。

 だからこそ、アスナの眼前に大きく≪WINNER≫という紫のフラッシュが瞬いて、やっと安堵した。 
 

 
後書き
次から一人称がいいです。そっちのほうがやりやすいということに気づきました。
15/6/19追記:ブレストプレートが一部ブラストプレートに変わっていましたので修正いたしました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧