| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

美しき異形達

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十一話 二人の伯爵その六

「考えているつもりです」
「私にしても」
 菫もだった。
「将来は就職して。姉さんとも」
「いつもよくしてもらってるんだよな」
「そう、だから」
 それで、というのだ。
「姉さんともね」
「一緒にか」
「ずっと仲良くしていきたいわ」
「そのずっと、の為にはな」
「まずは生きないと」
 これが絶対条件だというのだ。
「さもないと姉さんとも仲良く出来ないから」
「そうそう、生きてこそな」
「姉さんとも一緒にいられるわ」
「そうだな、じゃあここは」
 薊も言うのだった。
「戦い終わらせないとな」
「絶対にね」
「私もね、正直戦いなんてね」 
 鈴蘭も少し苦笑いになって語った。
「迷惑よ、カリオストロ伯爵の狙いはわからないけれど」
「そんな戦いはな」
「終わらせてね」 
 そして、というのだ。
「二人で気楽に過ごしていきたいわ」
「そう、一緒にね」
 黒蘭が鈴蘭のその言葉に応えた。
「これから結婚もするけれど」
「二人共ね」
「それでも。私達はずっと一緒だったし」
「これからも。結婚しても」
「一緒よ」
 姉妹のままだというのだ。
「そうしていきたいわ」
「そういうことよ」
「じゃあ決まりだな」
 薊は仲間達の言葉を一通り聞いてだった、それから。
 あらためてだ、自分自身でこう言った。
「カリオストロ伯爵に会ってな」
「そのうえでだね」
 智和が彼に応えた。
「戦いを止めてもらう」
「止めないと言ったら」
「その時は仕方ないか」
 薊は目を鋭くさせてだ、智和に答えた。
「戦ってでもな」
「伯爵を倒してでも」
「止めるさ、こう言うとな」
 微妙な顔にもだ、薊はなった。
 そしてだ、こうしたことも言ったのだ。
「一緒だけれどな、伯爵と」
「戦いに戦いで応じる」
「それって一緒だけれどな」
「そうだね、武には武」
 智和もだった、薊に答えた。
「それでは同じだね」
「あたし達に怪人をけしかけて来る伯爵とな」
「そうだね、けれど」
「けれど?」
「それしかないよ」
 戦うしかというのだ。
「生きるか死ぬか、そうした状況だと」
「死にたくないならか」
「戦うしかないよ、それにね」
 こうもだ、智和は言った。
「武という言葉は」
「ああ、お師匠さんも言ってたよ」
 薊は確かな顔になってだ、智和の今の言葉に頷いた。そうしてから確かな声で智和に対してこう言ったのだった。
「戈な」
「止めると書くのがね」
「武だったな」
「力を止める、生きる為守る為のものがね」
「武なんだな」
「そうだよ」
 智和も話した。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧