| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

キョンシー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

1部分:第一章


第一章

                      キョンシー
 話は聞いていた。
 袁花蓮の家は道士である。この高雄の道観に代々住んでいる。彼女も父や兄と同じく家の仕事をしている。大学に通いながら将来は家業を手伝うつもりである。
「こうやるのね」
 黒く長い髪をさらりと伸ばしている。一応服は道教のものを着ていて赤く派手な色彩である。だが髪は整え化粧もしている。日本の女優を真似ているのである。こうした流行は台湾にもあるファッション雑誌を読んで勉強しているのである。こうしたところは日本でも台湾でも同じである。
「それでこうして。成程」
「んっ!?花蓮」
 何かを呟いている妹を見て兄の銅雀が顔を向けてきた。黒い髪を後ろに撫で付けている背の高い若者である。この道観の跡取りでもある。やはり道士の服を着ている。
「何だその本」
「あっ、何でもないわ」
 その古い本を隠して応える花蓮だった。
「たまたまあったの読んでいただけだから」
「それだけか」
「そうよ、それだけよ」
 それだけだというのである。
「ただそれだけよ」
「そうか。だったらいいけれどな」
「ええ」
「それにしてもな」
 ここで、だった。彼は少し溜息を吐き出して、それからまた言うのだった。
「最近忙しいな」
「そうね。お客さん多いわね」
「御祓いに厄払いに。そんな話ばかりだな」
「不景気だからそうなるのかしら」
「だろうな。まあそれでこっちの商売になるのか」
 道教ではこうした御祓いや厄払いも道士の仕事なのである。冠婚葬祭を司るがそうしたことも司るのは日本の神道と同じである。
「それを考えたらいいか」
「いいじゃない。お父さんとお母さんもそれで出てるのね」
「ああ、俺も今から行く」
 そして彼もだというのである。
「じゃあな。留守番頼むな」
「ええ、それじゃあ」
 こうして銅雀は家を後にした。花蓮は一人になるとまたその古い本を開いた。それはキョンシーに関する本である。
 キョンシーとは中国の吸血鬼である。身体は死体だけあって硬直しており飛び跳ねて動く。怪力を持ち人の頭をもぎ取ってそこから血を吸うのである。 
 本にはこう書かれている。花蓮はそれを見てまずは唖然となった。
「怖いのね、キョンシーって」
 そのことをはじめて知るのであった。
「映画みたいなのじゃないのね」
 彼女が今まで抱いていたイメージはまさに映画のキョンシーだった。しかしそれはどうやら違っていた。本を読む限りではそうである。
「けれど動かし方は同じね」
 それは読んでみてわかったのだった。
 餅米を用意し顔にお札を貼る。そうやって操るというのである。
「これでいいのね。じゃあ」
 ここまで読んでそのうえで家の奥に入った。そこは霊安室であった。
 そこに棺が何個も置かれている。その蓋を開けるとだった。青白い顔をして目の回りが黒ずんでいる満州民族の服を着た屍がった。その独特の模様と帽子から彼等が死体であることがわかる。そしてそれ以上に今の彼等が何であるかもわかるのであった。
「さてと。それじゃあ」
 花蓮はその彼等を見て一人頷く。
 そうしてそのうえで懐から札を出してそれぞれの顔に貼る。そのうえで命じるのだった。
「立って」
 こう言うとであった。キョンシー達は一斉に立ち上がった。両手を前に突き出して立つその姿はまさにキョンシーのものであった。
「よし、動いたわね」
 その動いた姿を見て頷く彼女だった。
「じゃあ後は」
 餅米も用意しておく。そうしてであった。
 彼等を操りはじめた。まずは前にやる。
「前に」
 するとキョンシー達は前に向かって跳びはじめたのであった。まさに映画の通りである。
「動いてる動いてる」
 その動いているのを見て笑顔になる花蓮だった。
「ちゃんと動くのね、映画みたいに」
 そのことに喜んでさらに命じるのだった。
「並んで」
 すると横一列に並んだ。
 続いてまた命じるのだった。
「縦にね」
 今度は縦になった。まさに花蓮の命じるままだった。
 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧