| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

一反木綿

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                  一反木綿
 薩摩の国、今の鹿児島県に残っている話である。百姓の藤兵衛は自分の家で仕事の後風呂に入っていた。そして風呂の中からだ。
 風呂を焚く女房のすみにだ、こう言った。
「いい湯でごわす」
「そうでごわすか」
「やっぱり風呂はいいでごわす」
 満足しきっている言葉だった。
「これの為に生きているでごわす」
「おまんさあそれ焼酎飲む時にも言ってありもっそ」
 かよは亭主に笑って返した。
「飯食ってる時にも言いもっそ」
「どれもでごわす」 
 風呂も酒も飯もとだ、徳兵衛は女房の言葉に返した。
「それの為に生きているでごわす」
「そうでごわすか」
「そうでごわす、それで風呂の後は」
「焼酎あるでごわすよ」
 酒、それがというのだ。
「飲むでごわす」
「そうするでごわす、それでおいどんが入った後はでごわすな」
「おいがはいるでごわす」
 かよは笑って亭主に返した。
「そうさせてもらうでごわす」
「ではそうしもっそ、ただ」
「ただ?」
「それだとおいどんは炊かないといけないでごわす」
 二人は結婚して間もなくまだ子供もいない、家に二人で住んでいる、家は徳兵衛の祖父母が生前暮らしていた家だ、二人でそこに入って暮らしているだ。
「酒を飲んだ後で駄目でごわすか」
「酒飲んだ後で火を使うと駄目でごわすよ」
 すぐにだ、かよは亭主にこう返した。
「そげなことしたらいかんでごわす」
「それもそうでごわすな」
「焼酎はその後でごわす」
 かよが風呂に入った後で、というのだ。
「晩飯と一緒に飲むでごわす」
「わかったでごわす」
 実は徳兵衛は鹿児島の男だが亭主関白ではない、尻に敷かれている訳ではないが女房の言葉には従う方だ。
 それでだ、こう言うのだった。
「後にするでごわす」
「そういうことでごわすな」
 こう二人で話してだ、そしてだった。
 徳兵衛はかよの風呂を焚く為に外に出ようとした、だが風呂から上がって身体を拭いたその時にだった。
 風呂場に自分が入ろうとする女房にだ、困った顔をして言うのだった。
「褌は何処でごわすか」
「褌?」
「そう、それでごわす」
 真っ裸でだ、風呂場に来た女房に言うのだった。
「ここにかけてあった筈でごわす」
「そんなのないでごわすよ」
 かよは風呂場の中を見回した、だがそれでもだった。
 褌はない、それでかよも言うのだった。
「なかっとでごわすよ」
「さっきまであったでごわすが」
「御前んさあがどっかでやったでなかとでごわすか」
「そんなことありもうさん」
 すぐにだ、徳兵衛はかよにこう返した。
「おいどんここにかけておいたでごわすよ」
「風に吹かれたでごわすか?」
「そんなこともないでごわすよ」
「じゃあどうしてないでごわすか」
「わかりもうさん」
 徳兵衛も首を傾げるばかりだった、真っ裸のまま。女房に対して全部見せながらそのうえで言うのだった。
「このままではおいどん丸出しで過ごさせねばならんでわすか」
「おいの貸そか?」
 ここでこう言ったかよだった。
「おいの褌着けるでごわすか」
「例え女房でも他人の褌ははかん」
 徳兵衛はこのことは強く言った。
「それが男でごわす」
「薩摩の男でごわすな」
「そうでごわす、おいどんはおいどんの褌しか着けないでごわす」
「じゃあちょっと持って来るでごわす」
 かよはここまで話したところでこう返した。
「それまで待っているでごわす」
「それならでごわす」
 徳兵衛も待つことにした、何はともあれ褌を穿かなくては話にならない、少なくともこれだけは身に着けなくてはだ。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧