じゃじゃじゃじゃーん!さんのつぶやき

 
つぶやき
じゃじゃじゃじゃーん!
 
オタクとファンの違いを考えてみた
アニメ・漫画・ボカロが好き=オタクっていう概念は何なのか。
それだけでキモイ、みたいなさ。
それなら、アイドルできゃあきゃあ言ってる女子も、ケータイ小説読んで妄想してる女子もオタクじゃない? まぁ大体の人がファンっていうけど。
別にそれが悪いとかじゃなくて、その境目が分からないって話ですよ。
ただ、ボカロが好きとか、深夜アニメめっちゃ見てますっていうだけで「オタクやん」みたいな。
そういうのが悲しいよね。
でも、それがオタクだっていうならオタクで万歳! むしろ人生得してるよ!

・・・とか言いつつ、やっぱりカラオケでボカロ歌うときは同志だけでいきます。
 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
えぬえちけー
久しぶりにnhkをつけると「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんが「ぱわわっぷたいそう」をやっていて面白すぎて腹筋崩壊しました。 ぱわわっぷ!

グーだってチョキチョキだってパーだってぱわぱわわー♪ ぴーよぴーよぴよぴよぴーよ♪
......だめだ、ハマる。

【報告】「男薔薇」三話とキャラクター更新しました。 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
更新と母親
短編「知ってました?猫って愛でるんじゃなくて被るものなんですよ」更新。

母「もうお家に帰るわよ」
子「え~、まだ遊びたい!」ぐずってなかなか動こうとしない子供。
母「じゃあもうお母さん先に帰るからねっ!」
子「...っ!」急に歩き出す母親にびっくりする子供。
子供はしぶしぶ母親の後をついていった。

っていうやりとりの公園あるある。
1回やってみたいわぁ(笑) 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
雨と更新
雨がふってます。台風の影響ですね。
私の場所は、台風の被害なんてめったに受けないので「学校休みにならんかなー」とか思いますけど、ニュースで被害にあった場所を見るたびに「台風きて欲しいなんて言ったらあかんな」と毎回反省します。
しゅん...。

【報告】「男薔薇」お話とキャラクターと両方更新。 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
心臓ひゅんっ!
今日一日で、書いた小説のデータを二度もふっとばせてしまいました。
つらい!! 一度目はあとがきを書いてる途中。「しょうがない、もう一度かこう」って思って書き直したんですけど...
そろそろ終わるってとこで、二度目のデータ消失。その瞬間、心臓がひゅんってなりました。 
今日また書いたら確実にクオリティが下がる!という事で、明日か明後日に延期することに。
皆さんもありますかね?こんなこと。 
脳貧
 
おなじくありますっ!
はじめまして! 同じくよくあります! おかげで1行とか2行書く度に更新する癖がついちゃいました。

でも、最近、左クリックして『全て選択』ってのをしてから左クリックして『元に戻す』っていうのをやれば元通りになるってワザ覚えました(*'▽') 

 
ありますあります!!
はじめまして。
何回もありますこういうの!!
泣きかけます(笑)

つい最近なって、あきらめて延長したら、書く気失せて書いてません(笑) 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
おむすびころりん
『おむすびころりん』の問題点をまとめてみた。
なぜ、ねずみの歌をおじいさんは理解できたのか。
そもそも深い穴からねずみの細い声がきこえる不思議。おじいさん耳がいいのね!
おじいさんが穴に入れる謎。 
自分の倍はある大きさの人間がはいってきたにかかわらず、びびらずに迎え入れるねずみの度胸。
さらに大量のねずみに驚かないおじいさん。心臓がお強い。
おむすびだけで打ち出の小づちがもらえるという幸運。あきらかに天秤つりあってない。
さらに私はどういう経緯でねずみが小づちをゲットしたのか知りたい。
 おばあさん「可愛い赤ちゃんがほしい」→つくれよ。 
お望みどおり出てくる赤ちゃん。 昔話のじじばばは子づくりの方法を知らない。 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
更新と色々
六クラス中、合唱コンクール三位でした...微妙やね!優勝したかったけど残念。でもクラスが仲良くなったし、何より歌うの楽しかった!悔いはない。
でも一位が音楽の先生が担任のクラスで、贔屓臭がはんぱない(笑)
嫌味とかじゃなくてリアルに普通の歌だった。 ちょっと納得いかないけど、さらに上のコンクールで優勝してね。負けて悔しい思いをしたクラスのためにも...!
「男薔薇」更新しました。 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
合唱コンクール
明日、合唱コンクールなんです!めっちゃ楽しみ。でも緊張。優勝したい...!
色んな気持ちがどっと押し寄せてます。が、頑張ろう...!! 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
最近のアニメ(私的)
今季はキルラキルがおもしろい。京騒戯画も毎週楽しみ。
物語は安定のおもしろさ。境界の彼方は女の子がぷにぷにしてて可愛い。ぷにぷに。
黒バスは、むっくんと氷室さん動いてしゃべってただけで満足。
ハンター×ハンターは2011年から一回も見逃してない。ゴンいい子。映画にはあんま期待してないけど 
じゃじゃじゃじゃーん!
 
子供に撃たれて精神的に死亡したという思い出
前から歩いてきた、めっちゃ小さい子にバーン!って指でされて、でも横にいたその子のお母さんからめっちゃ視線を感じて、一瞬ためらったものの「ううぅっ」って道でうずくまりました。お母様に「ありがとうね」とお礼を言われました。やったね!一年前の記憶。恥ずかしかった...通学路やったしな。私って勇者? 

Page 4 of 4, showing 10 records out of 70 total, starting on record 61, ending on 70

1234next >