つぶやき |
---|
ドラクエ11をプレイするにあたって、主人公の名前を決めたんですけど、 リュカさんの名前にしようかと思ったのですが、何を考えてたのか「あちゃ」って名前に変えてしまいました。 物語を進めていると勿論名前を呼ばれるんですけど、ダサいうえに世界観とミスマッチで後悔している。 ゲームパッケージにも登場してるんですけど、ヤリを持った緑の服を着た女の子が登場した。 名前はマルティナさんです。 オッパイが大きくてリュカさん好みだ……名付けに失敗した! ベロニカって女の子が登場しますが、どことなくマリーちゃんとダブる事がある。 私だけだろうか? 登場人物のグレイグ将軍は、私の中で「大塚明夫」が声優を務めてます。 初登場時から脳内再生は彼でした。 違うって思ってても怒らないでね。 若い頃と違ってゲームをぶっ続けでプレイ出来なくなった。 集中力が2.3時間しか続かない……いや、2時間やったら疲れて続行出来なくなってる。 ゲームは面白いのに、身体が…… そんな訳でリュカ伝も書いてます。 また更新するよぉ。 0:00更新だよぉ。 ドラクエ始めた頃はなんとなく戦国武将の名前を付けてました(「のふなか」とか「けんしん」とか)が、いつしか、2文字でなおかつ違和感のない「けん」という名前に落ち着きました。 主人公の名前って本作では途中で変えられるのでしょうかねえ?? ベロニカという名前を見て真っ先に「頑張れアルス君」の雪の女王を連想しました。 実年齢は大人なのに身体は子供、雰囲気もなんか子供っぽい…確かにマリーに通じる部分はありそうですね。 ただ、リュカ伝3でのサランでマリーがリュカさんに号泣しながら怒鳴り声を張り上げるような光景、ベロニカで想像はちょっと出来ませんでした。 高橋名人は「ゲームは1日1時間!」とはよく言ったものでしたね。 3D画面は個人的には15分が限界です…20分もやると吐き気で全く動けなくなります。 更新、楽しみにしています! |
一端ではあるが退院して思う事。 全身麻酔って凄いねぇ。 眠らされて一瞬で手術終了。 私の感覚じゃ、1.2分しか経過してないのに、お腹(手術した場所)が痛く、身体は動かせず、喉が渇いてるのに痛くて唾も飲めず、声も出しにくく、目の前がグルグル回ってる。 手術直後ほど辛い状態は経験した事ないね。 私、個室に入院してたんですけど、 殆どの看護師さんが既婚者(もしくは彼氏持ち)だったよ。 あぁ男性は数に入れないでね。 少ない未婚(彼氏無し)に私が独身である事をアピールしたら、「上の階(物理的・病院上的の表現)の看護師は独身者が多いわね」って言われた。 上の階って何? って思う方にご説明。 私の入院してた個室の病室が4階でして、上の5.6階には団体様の部屋が存在します。 うん。しくじったよね! 『独身男性余ってます』ってプラカード持って上の階に出掛けようかと思ったけど、 その事を例の看護師(口説いてた人ね)に言ったら、「ふっ」って鼻で笑われたから止めた。 また入院するんだけど、上の階にしようかなぁ……って思ったけど、 やっぱりプライバシー問題を優先して個室にしようと思ってます。 病院あるあるではありますが個室の病棟に既婚者は良く聞きます。 あり得そうなものはやはり綱紀粛正のようなことでしょうかね? それはそうと個室の場合は他の人物のイビキや歯ぎしりや夜中のベッドの軋み音といったもので眠れないということがないので良いですね。プライバシーの点もありますが。 自由な時間が今はあると思いますので気晴らししてくださいね。たぶんドラクエでしょうが。 ではまたメッセージしますね。失礼いたします。 全身麻酔での手術…携わったことは少なからずありますが、自身で受けたことは幸いまだありません。 ただ、手術を受ける夢を見ましたが、夢では実際にそういう状態になるのを体験しました。凄まじい悪夢でした。 出来れば一生経験したくないものですが…健康第一ですね。 独身者の多い病棟… 上の階というだけじゃなく、年齢も上という意味も含まれるのじゃないかと邪推してしまいました。 なんとなく、内科系病棟より外科系病棟の方が気の強い看護師さんが多い印象です。 大部屋は、同室者が夜中に眠れなかったりいびきをかいたりすると、それだけで体力、精神力が消耗するというリスクもありますね…。 ともあれ、次回の入院治療もつつがなく終えられることを願いますm(_ _)m |
買っちゃった(てへ☆) 未だ手術跡が痛いのに、車を運転してゲームソフトを買っちゃった(てへぺろ♨) 勿論買っただけで満足する変態じゃ無いので、帰宅後は痛み止め飲んでプレイします。 開始1時間くらいでハッと気付く。 私……エマ(開始直後にいる主人公の彼女的な女)のパンチラを見ようと頑張ってる。 見えたら見えたで虚しくなってる手術1週間後の男。 宣言通りPS4と3DSの両方を買いましたが、現状ではPS4だけをプレイしてます。 凄い絵が綺麗で、如何してもパンチラを見たくなる。 PS4版ってグラフィックがすごくきれいみたいですねえ。 まあ、そこらへんはスクエニは対策を練っているでしょうね。 1日1時間程度しかプレイしていないこともあってか、当日に買ったにもかかわらずまだレベル16です。 …なんて、子供の頃、ファミコンでドラクエ3が発売された頃、レベル上げやストーリーの進み具合を周囲の同級生と競ったものでした。イエローオーブがどうしても見つからなかったなあ…。 私は8の時にゼシカで同じことやってたので11でもやると思いますが同類はかなり居そうです。 男ならやるでしょうがね。 私の小学生時代にはリアルでもろにパンモロがあったのですがそのときはネタにしてたので。ちなみに小六の頃で身体測定の時にでしたが私が男子の最後で女子が並んで座ってた時にでした。 最近は透けブラを良く見かけます。夕立後とかにですが。ちなみに女子高が作業所の帰り道ですので機会が多いからでしょうがね。 |
一旦ではあるが、明日退院します。 退院したら、すぐにドラクエ11買いに行く。 だから更新遅れるはず。 なので! 今夜十二時誰かが死ぬ……じゃなくて、十二時(いつもの0:00)に最新話更新します。 ウルフ君が飲んだくれます。 入院生活お疲れ様でした。 最新話楽しみにしています! リュカさんがウルフ君のことで飲んだくれたことがありましたし、ウルフ君もそうなるだろうとは思っていました。 年齢的には確かウルフ君は二十歳未満だったような気もしますがそれはともかく…あれ?ストーリー中の時の流れを考えるとぼちぼち二十歳なのかな?? |
みんな、最新のドラクエやってる? あちゃはねぇ、まだなんだよ。 何でかって言うとねぇ、入院してるからなんだよぉ。 私もやりたいよ…… だけどね大丈夫そうだ。 なんとね、来週初めには退院できそうなんだ。 でももう一つ手術があるから、1.2か月後には再入院だけどね。 何で1回目の手術後は退院できなくて、2回目は出来るのかというとね、 1回目は結構な大手術。 2回目は1回目よりお手軽手術。 そんなわけなんだってさ。 だから3回目までに間があるから、家に帰れって言われました。 だからドラクエ買う! 3回目の入院に合わせて、PS4と3DSの両方買う。 病院でも入院中に出来るように両方買う! 更新が遅くなったらごめんね。 私は欲しいけど買えないです。なにしろ本体がないので。来年になったら買えるかなという感じですね。 1ヵ月以上の入院生活お疲れ様でした。 ドラクエ11、発売日に近くのイ〇ンに山積みになっていたので買いました。 PS4版は3D酔いの恐れが強いため、3DS版を買いました。 往年のドラクエファンとしては非常に面白いです。 1~6は個人的にヒット(2,3,5が大ヒット)作品でしたが、ドラクエをプレイしていてこんなにワクワクするのは本当に久しぶりです。 なかなか時間が割けないのでまだ2時間くらいしかプレイしていませんが、とにかく買いです。 ええ。 勝手な一読者が一番心配しているのは、リュカ伝の更新が遅くならないかです。 いつも、楽しみにしておりますm(_ _)m まさかPS4と3DS両方とも買うとは……。 それだけドラクエを遊び尽くしたいという事なのでしょうね。 ドラクエをプレイする事で完治するといいですね。病は気からともいいます。 |
動くように医者や看護師から口うるさく言われてるので、病院内を散歩してたら…… 談話室で優しそうな御婆さんに出会いました。 天気の話とかを適当にしてたら、「どこが悪くて入院してるの?」って聞かれたので、正直に「直腸がんです」って答えたら、「まぁ、がんなの? お若いのに大変ねぇ」って言われた。 どうやら少し痴呆が入ってらっしゃったらしい…… がんセンターに入院してるのにねぇ。 本当に、歩く習慣を確保しておかないと筋力低下で驚くほど社会復帰が遅れますからねえ…。 御自身が入院していることを忘れちゃう患者さんなんてざらに居ます(´・ω・`) ふとしたことで、どういうわけか突然話のつじつまが合ったりして。 まあ、最低でも暴言や暴力を振るったり、必要な治療を拒否したりさえしなければそれでいいや、と切実に思う一医療従事者なのでした。 |
術後で辛いけど生きてます。 手術後は熱が出たりとかで大変だと思います。ゆっくり養生されてください。 お大事になさってくださいね。 心から安心しました。 ただ、術後の疼痛が、きついですね…。 お大事になさってください。 |
今週末に2度目の手術がある。 術後に映画へ行っても良いかと聞いた。 そしたら「馬鹿なの?」って言われた。 馬鹿なのかもしれない。 追伸、 例の看護師は、彼氏がいると断られました。 だから「いても良いよ。肉体関係だけで構わないよ」と言いました。 笑顔でデコピン刑でした。 やっぱり馬鹿なのかなぁ? あぁそうだ、0:00に最新話更新するね。 今回もつつがなく手術が終わることを願っております。 入院生活ももうすぐ1ヵ月…退屈してきますからねえ。 もし私なら…You Tubeで動画観まくって…眼精疲労で画面みられなくなってふて寝してそうです。 最新話の更新、待ちかねておりました! いつも楽しく読んでおります! 無理のないように連載続けていってください。 なるべく早く完治するといいですね。 例の看護師は駄目だったか。残念です。そういえば例の男性看護師はその後受けるような話しました? あと手術二回目ですか。成功と無事を祈っています。 |
新しい友達が出来ました。 彼は私より病状が重い人で、お外に出る事が出来ません。 だから私が体験してる事などを色々話しました。 そしたら彼も銀魂ファンである事が判明。 先日お腹が切れてまで実写版を観に行った事も話しました。(正確には映画を見て腹切れた) 凄く羨ましがられたので、ちょうど彼の病室に来てた男性看護師(私に点滴針を挿入しようとして失敗し、罰ゲームで結婚しなきゃならないと思い込んでるヤツ)に、「結婚の話を無かった事にしてやるから、映画館に行って銀魂の海賊版を撮って来て」と頼んだら、「イイっす、結婚の方で」って断られた。 モテ期到来? 空気が読めてない(正確には読みすぎてる)から続け様に「お前が女子更衣室に設置してる盗撮用のカメラで良いから、今すぐ海賊版撮って来い」って言ったら、アイツ即答で「その間に美女が着替えしてたら如何するんですか!」って断ってきた。 ヤバイね。 ラングストンかと思えるくらい性格がアレですね。 頭きたから例の看護師(私が口説いてるオッパイの大きい女性)の着替え映像はこっちに回せって言ったんだ。 そしたら無言でサムズアップだけして去って行った。 良い友人を2人もゲットしたよ。 その看護師さん、前世はリュカ伝のキャストじゃないでしょうか? 盗撮には否定しないのだろうか…と疑問に思いつつ。 まだ実写版が出たばかりなら、DVD化(BD化?)するのはまだまだ先でしょうしねえ… ちなみに銀魂はリュカ伝でその存在を知り、ネットで軽く調べた程度の知識です(・_・;) SLAM DUNK連載終了して以来、ジャンプは読まなくなってしまいました。 盗撮用カメラってそれ犯罪ですよ。駄目だよ。でもあるならその映像って間違いなく例の看護師写ってるよね。まあ冗談でしょうが受けてしまった。特にサムズアップは爆笑した。私の入院していた時の良い目の保養になったのは若い女性看護師のパイチラを見たことですね。 その女性看護師は胸がでかかった。たぶんメータークラスでしたが私の点滴の時にですがしゃがんでいたときに見えたのですけどブラまで見えたよ。たださすがに言えなかったけどね。のちにその病室のおっさん達がその看護師さんのエロネタ(ムネチラとパンチラでしたが)で盛り上がっていました。私も参加した。 看護師さんのムネチラはけっこう良くあることですよ。去年から対策してなくなったけど。男の患者のダメージが凄かったです。一部の女性患者は知ってたのですけど落ち込んでる男の患者をまるでゴミを見る目で見てたよ。まぁ女性患者と言ってもオバサンといえる年齢の患者さんでしたが。五十代以上の人たちのグループでしたが。 ちなみに点滴の時に私はベッドで上半身を起こしていての点滴の時にでした。喘息のための点滴の時にですから。完全に横になるのがきつすぎて上半身を起こしていました。 |
未だに私専用の痛み止めはくれないけど、普通の鎮痛剤で痛みも治まってきてるしベッドに寝てるのも暇になってきたので、今日の夜には1話更新させようと思う。まぁ今日書き切れればだけどね。 因みに、退院したら美味しいイタリアンの店に行こうと誘った。 オッパイが私好みの看護師を、イタリアンの店に誘ったんだよ。 女性とのデートでよく行く店なんだ。 まだ返事は貰ってないけど、諦めないで誘い続ける。 看護師さんって如何やって口説けば落とせるのかな? 取り敢えずラブホまでで良いよ。誰か教えて。 別件の話: 昨日ね、ベテランの看護師さん(女性)が新人の看護士さん(若い女性)を連れて「研修中のこの娘に採血をさせても良いですか?」って聞かれたんだ。 誰にだって新人時代はある訳だし、私は快く了承した。 だが困った事に、私の血管は難易度が高いらしい。「良い血管見付けにくいですね」ってよく言われる。 だから新人さんにその事を教えたんだ。 そしたら緊張しちゃってさぁ……痛い思いをするのは私なのだから緊張しなくて良いのに。 そこで私は考えた。若い看護師も何らかのリスクを得れば緊張も無くなるのでは無いかとね。 そんな訳で、私は少し手の震えてる若い看護師に言ったのさ……「採血に失敗したら、罰として私と結婚して貰うからね」ってさ。 そしたらベテラン看護師も笑い出して良い雰囲気になった。 気が楽になった若い看護師は、採血直前に軽い口調で「あちゃさんとの結婚が罰なんですか? 罰にならないですよぉ」とお世辞も言ってきた。 これでもう安心だなと思い、採血に身を任せたら……痛~い! 採血大失敗の巻 まぁしょうが無いよね……だって私の血管出にくいんだもん。 でも失敗したから、私は笑いながら彼女に「あ~あ、失敗しちゃったね。私の退院までに婚姻届を用意しといてねハニー」って冗談言ったんだ。 勿論その冗談にも笑ってくれたよ。 その上で別の場所の血管を浮き上がらせ、採血アゲインだ。 ところがドッコイ。新人看護士は2度目も失敗しちゃったんだよね。 見かねたベテラン看護師が、俺の手の甲から素早く採血。 手の甲は痛いよ! でも採血は終わったよ。 この話は看護師連中の間で有名になり、患者が見てない所でキャッキャッはしゃいでる様です。 問題なのはこの次の事件。 輸血用の太い点滴針を刺す為、若い看護師さん(男性既婚者)がやって来ました。 若いけど新人では無い彼は、輸血用点滴針を刺す事に問題無かったんですが、私の腕の方に問題があって…… 太くて真っ直ぐな血管が見つからない体質なんですよ。 その為男性看護師さんも悪戦苦闘。 結果失敗に終わり、やっぱり手の甲に刺す事に決定する。 散々痛い思いをさせられたが、男性看護師は爽やかな笑顔であちゃに「やべぇ、俺もあちゃさんと結婚しなきゃ。嫁と娘には何て伝えようか?」と俺に聞いて来やがった。 ダレトク? 患者さんとくっつく看護師さんってたまーに居るみたいですからねえ… ご健闘を祈ります。 そして、看護師さんが人間的に外れじゃないことを心の底から願いつつ…。 看護師はイケメン(もしくは金持ち)に無茶苦茶弱いです。 イケメンな金持ちには信じられないくらい簡単に股を開きます。 もしグランバニアに入院可能な医療施設があって、リュカさんが入院したりしたら…相手がいなくて美人、巨乳な看護師さんは一人残らず落ちるだろうなあ、と思います。 メイド達と違って主従関係がないとそうなりそうだなー…と。 更新、楽しみにしておりますm(_ _)m 私的にその答言うならばこのメッセージ読んで爆笑した読者のとくなのかなぁと思いました。 あちゃさんとの共通点が今回のメッセージで更に発覚しましたよ。 それは血管の細さと注射の時の看護師のところです。 私は注射のときに新人さんにあたったときに必ず言うことがあります。それは私の注射の失敗回数の更新したら私が喜ぶよということです。 これなにげに緊張を解消するみたいでいまだに更新されないんだ。ちなみに一位は八回二位が七回です。八回の時は最後に看護婦長さんが出てきて申し訳ありませんと謝りながらやったけどね。当時私は中学生でした。七回の時はこれ笑えるんだけど国立の医療センターであったことです。やはり新人さんでしたから先の話をしていましたが三回目辺りからは凄い緊張をしていました。結局はベテランさんが応援にきて成功という形になったのですがそのベテランさん失敗回数聞いて引いてたよ。私が自分からこの新人さんのことは責めないようにしてあげてと言っといたけど後で怒られたってさ。 なんか今は法的に問題になる場合があるらしいです。まあ私が訴えたらということですが。 かかりつけの病院では私の採血や注射はベテランで上手い人がやってるし針も蝶針ですから失敗が無くなっていますがね。たまに2、3回やるときはあります。その看護師さんいわく特定の位置の血管が他より少し太いからそこでやってるということでした。ただここ失敗したら難易度が跳ね上がるということでした。 太いけど位置が深いからむずかしいらしいです。 それはそうとデートに誘ったのですね。返事まだということですが良い返事が来たら知らせてほしいです。 ただしいきなりラブホは止めとくことをすすめます。せいぜい数回会ってからかなぁ。とは言え相手の性格とか状況からにもよるからなぁ。私の友人は二回目のデートのときにやったらしいけど。 アイツの場合はイケメンであったので参考にならないからなぁ。 |
私は銀魂が好きだ。 だから医者にお願いして外出許可を貰い映画を観に行った。 映画のことは黙ってたとは言え、許可は下りないと思ってた……でもOK貰えちゃった。 だから実写版の銀魂を観に行った。 『病人なのに馬鹿だな、あちゃは』と思った皆さん、蔑むのは未だ早い! 昨今、原作(漫画orアニメ)を実写化する作品が多いですが、私的に大多数の作品が失敗作だったと感じております。 勿論、ファンの中には「そんな事は無い、私の見た作品は最高だった」と仰る方も居るでしょうから、全てが失敗だったとは思いませんし、これはあくまで私個人の意見でありますので、クレームは受け付けません。 さて、今回の銀魂も私的に失敗作品であろうと予測……と言うよりも期待値を低く設定して鑑賞に挑みました。 まぁ監督が勇者ヨシヒコシリーズを手掛けてる方だったので、多少は見られる所もあるだろう的な、低い低い覚悟で鑑賞しました。 ところがドッコイ大ハズレ! もう一回観に行きたいほど面白い作品に仕上がっておりましたよ! もう笑いまくりましたね……笑って笑ってお腹が痛くなりましたよ。 何でお腹が痛くなったかというとね……切れた。 何が切れたかと言うとね……手術跡。 帰ったらね、お医者ちゃんがね……怒ってた。 家族もね……怒ってた。 さぁ蔑みポイントはここですよ。 でもまぁ面白かったから良いや。 (前回のつぶやきへの返信) 正くん 様:例の件を看護師に聞いてみたら、 『それも良いかもね(ニヤリ)』って言われたよ。 こえー! やっぱ看護師こえー!! でも俺好みでオッパイ大きいから口説き続けるよ。 田鰻 様:仰るとおり、よく言われてるみたいですね。 だから今後は、もっと丁寧な口調で揉ませて貰えるように頼むつもりです。 きっと私の誠意は伝わるはず! むぎちゃ 様:あちゃは、ジョークを言ってないと死んじゃう体質なの。 だから本当は凄く辛い状況なの。でもジョークしか言えないのです。 そう……ジョークと、セクハラコメントと、願望丸出しのお願いコメントとかしか言えないの。 でも生きてます。 (前回のつぶやきへの返信終わり) さぁさぁ……謎の激痛に襲われながらも、私はリュカ伝or感想返信orつぶやきコメントを書き続けます。 まだ別のところに転移した分の手術がありますが、きっと同じ感じだと思うので大丈夫だよね。 まだ、お粥しか食べさせて貰えないけど、元気になれるように頑張るよ。 デコピンされたけど、色んな意味で元気になれるように口説くの頑張るよ。 皆も応援しててね……特に看護師の方! 直接聞いたの?ということがひとつ。口説いてることが二つ。映画で傷口開いたで3つ目の爆笑ポイントがありましたけど。 まあひとつ目はね、病院によってはということもありますし看護師さんの性格とか状況からの同情余地とかはあるのですが。セクハラ対処法は病院によってで違いますのでね。 でもさぁもしも口説き落とせたら報告してください。祝福メッセージ送りますので。 感想にあった謎の激痛ってまさかこれが原因ではないですよね。 まさかこれが原因なら心配いらないなと思うんだけど。まぁ気持ちはわかるのですけどね。私も来週映画館に行くので。魔法少女リリカルなのはの最新作の映画ですが。公開開始を待ちわびているのでね。気持ちは良くわかるので。 数年前に弟が病気で長期入院していた際、病棟の看護師に惚れていたようでしたが… あちゃさんのような甲斐性があったらなあ、と思う次第です。 開いた傷口が化膿して手術が延期等にならないことを願っておりますm(_ _)m そして何より、病変がしっかり切除されますように。 引き続き、リュカ伝の更新楽しみにしています! 近辺の4~5話を何度も読み返してそれまで気づかなかった登場人物の思惑や行動になんとなく気付いた(ように思った)りしつつ…。 |
今日ね、手術跡が痛かったからね、看護師さん(女性)に「私専用の痛み止めをくれ」ってお願いしたの。 そしたらね「あちゃさん専用の痛み止めって何?」って聞かれたからね、素直に「おっぱい揉ませろ」って言ったの。 そしたらね凄く優しい笑顔なのに額に青筋浮かべて「セクハラはダメだゾ」ってデコピンされたの……ガチ痛いやつ。 こえー! 看護師こえー! 目が笑ってなかったもん。 サイヤ人だったら100%髪が逆立って金髪になってたもん。 セクハラしてないで本物の痛み止め貰えば良かった…… 痛くて眠れん! 大騒ぎになりかねない事なのでジョーク程度ですんだ事と、あちゃさんがそう言えるぐらいに体調が回復したようで良かったです。 先ほど思い出したけど私の友人で違う結果になったやつがいる。 ソイツはセクハラはしてないのですが執拗に口説いての落としての結婚しての現在子供が3人いる。 なんでも検査入院中に現在嫁になってる女性をみて一目惚れしていて、退院するまでの間で連絡先交換していての退院後にしつこくデートに誘うということをやっていて、その病院の関係者にはしられた人物でした。 今は嫁さんは別の病院に勤めてるけど検査とかはそこに行ってるということでした。 10年くらいの期間ですがいまだにラブラブでわれわれはこいつらいると気温があがるというので爆発しろという意見が多いです。某魔王の両親のリアルバージョンと言われていますよ。 これはかなり少数の現象だと思いますがね。 まあソイツがかなりのイケメンであるのも原因でしょうが。ついでにイクメンでもあります。 奥さんもかなりの美人ですよ。 それは…看護師の心証をちょっと悪くしてしまいましたねえ。 最新話での実務室でのウルフ宰相レベルまでとはいかないまでも。 看護師って日常的に入院患者からセクハラや暴言暴力を受けてますからねー…そういう事柄には敏感に反応するかもですね。 敏感に反応と言っても決してエロい意味じゃなくて。 何はともあれ、うまく疼痛コントロールできるよう願っておりますm(_ _)m さすがあちゃさん、私にはできないことをストレートにやりますね。 でも最近の看護師にはそれ止めておくことをすすめます。実は生真面目なかつ柔軟な対応ができないタイプの看護師にそれやるとマニュアルになってるのですが鎮痛剤の処方を無くすとか減らされるという噂があるので。状況からしてデコピンですませてくれたけどたぶん警告込みですよ。 私の知ってるやつは看護師のお尻撫でてのセクハラでブラックリストにのり本人には知らされずに鎮痛剤減らされるということがあったそうです。ただその人の家族には説明があったそうですが。 すなおに言えば看護師さんは優しいけどセクハラにはきびしいですよ。 マニュアルは病院によるということでしたが。病院によっては強制退院があることもあるので。 PS あちゃさんが何か報告してると思い読ませていただきましたけど爆笑させてもらいました。 |
如何やら生きてます。 何故生きてるか言い切れるかと言えば、痛いからだよ。 痛いよ。凄く痛いよ。痛み止めが切れて痛いんだよ! 痛みがあると言う事は生きてるって事です。 生きてるって事は素晴らしい事だと言われます。 即ち痛いって事は素晴らしい事になるのです。 ……この三段論法は間違ってる気がします。 ドMの方には当て嵌まるのでしょうけど、私はMじゃないのです。 痛いよ、痛いよ、痛いよ、痛いよ、痛いよぉ~~~~~!!!!!! 空腹の次は痛みが襲いかかってきました。 空腹以上に辛いけど、意識を他に持っていきたいから書く! リュカ伝を書く! 絶対に書く!! でも痛い! 感想への返信は、少しお待ち下さい。 今は「痛い」しか感想がありません。 手術からの生還ですのでとりあえずの成功したのかな。言えることは無事終わったみたいなので良かったと返事は傷ふさがり落ち着いてからで全然問題がないですよということです。合併症と感染症には気をつけてということがあるのですけどその点はある意味運の要素もありますのでね。かなり痛いと思いますので気をまぎらわすというのは良いと思います。ただ無理は禁物ですよ。 夏場の手術の一番の敵は気温と細菌です。医師から注意点は受けていると思うけど念には念で注意するようしてください。ではまたメッセージを送ります。 PS先のメッセージに入れ忘れていましたので追記です。 返事については特に気にしないで養生してくださいね。状況的にきびしいということはわかっていますので特には無いからと気にはしませんので。あえていうとたまに調子の良いときに一言活動報告ででもつぶやいていただければありがたいという感じです。病状や状況の報告があるとそれがあるということは一応無事だとわかるので。私の前にメッセージをされている方もおっしゃっていますが今あちゃさんに必要なのは養生して治すことですのでね。では失礼いたします。 …ですよねえ。 想像を絶する限りです。 生還報告、ありがとうございます。 今後、手術の合併症が起こらないこと、起こっても軽微で済むことを願うばかりです。 ご返信は全く気になさる必要ございませんのでm(_ _)m |
井上陽水じゃありません。(こんな古いネタ知ってるかな?) 来週早々に手術のある私は、現在腸内を空にする為、断食祭り開催中です。(ダンジリと断食って似てるよね) 空腹が辛すぎて何かに集中してないとキツイから、頑張ってリュカ伝を書き続けました。 そしたら1話完成したよ。 でも掲載は7/10だよ。 何時も通り0:00だよ。 ウルフとユニの会話がステキだよ。 読めるか如何か分からないけど感想欲しいよ。 宜しくお願い致します。 入院生活お疲れ様です! 断食はつらいものがありますねえ…というか手術後も病気によってはしばらく断食でしょうし。 とにかく手術がうまくいくよう願ってます! この週末、埼玉県は大宮という所に出張に来てますが…暑いですね。予想最高気温36℃とか。 草加煎餅、十万石饅頭以外の名物が思いつかないので職場へのお土産をどうしようか考えつつ。 ということは現時点でウルポンにとって最悪に居心地の悪そうな執務室のシーンですね! 更新楽しみにしてます! お大事にm(_ _)m 断食ってたしか点滴で栄養はいれてると思いますが空腹は改善しないと聞いたのでつらいでしょうね。 腸の検査で前日に欠食してというのはありましたけどそのときは前日の夕方以降食べるなだったのですが手術となるとまた違うのでしょうしね。そのときは欠食よりも下剤がキツかったですが。カメラをケツからでしたが。 手術の後もかなりの間食べれないと思いますのでつらいと思いますが頑張ってください。 手術の成功と無事を願っています。 術後は精神的にも体調的にもキツいと思いますので無理せずに養生してください。 私も来週検査ですが今から緊張しています。まぁ定期的にやってる検査ではありますが毎回緊張していますので。 |
明日から手術の為に再入院です。 如何やら、あっちこっちに転移してるらしく、 手術は数回に及ぶそうです。 まぁ死ななそうなので、それ程深刻に考えてません。 まだ当分は更新遅れがちになりそうですけども、 絶対に書き続けますので、その点は心配しないでください。 しかも、病院にPC持ち込みますので、 多分、きっと、可能なら、病院のベッドで書き続けるので、 それ程間隔を空けずに更新できるはずな予定です。 あちゃは、手術も、更新も頑張ります。 でも手術を愚図ったら、どこかのプロ野球選手が現れて、 「今日の試合でホームランを打つから、君も手術頑張るんだ!」 的な事が起きないかなぁ…… あぁそうだ、最新話を7/1に更新させます。 何時も通り0:00更新です。 感想宜しくお願いします。 治療がかなり長期化しそうですね。私のような精神科の病気の場合はある意味長期化は当然ですが内科的または外科的なものでの病気による治療の長期化はどうしても動けないということがあるので大変でしょうし治療の影響からのさまざまな状態からきびしい事も多いと思います。退屈と副作用等からのキツさ厳しさがあると思いますのでムリはしないでくださいね。気長にまたあちゃさんの無事な退院を待っています。 では長い闘病と治療の影響からも書くことはなかなか難しいと思いますので気長にまたゆっくりと待っています。お大事になさってくださいね。ではまた今度活動報告か更新の感想でお会いしましょう。 大変な状況の中、更新ありがとうございます! 今回も楽しい話でした! 「手術で病変を取り除ける」というのは何より希望が持てますが、それでも大変な病気ですし、心身ともに消耗しそうですね…。 とにかく、手術でしっかり病変が取り除かれること、そして病魔を克服し、病気を乗り切れることを願っています。 術後の傷口の痛みや発熱、場合によっては感染があったりして、症状によっては更新は難しいでしょうけれど、それを承知の上で、引き続き次話を楽しみにしています。 |
7/1に向けてリュカ伝を書きます。 きっと更新できるはずです。 なお、再度入院をしても今度はPCを持ち込むつもりなので、 元気が続いてれば更新させます。 皆様の感想やコメントが活力になりますので、 どうか宜しくお願い致します。 とりあえず体調が安定したようでよかったです。 まだ安心とは言い切れませんがそれでもよかったです。 どうこお身体を大切に。 完治願っています。 闘病生活お疲れさまです。 わがままな一読者はただただリュカ伝えくすとらの更新を一日千秋の気持ちでお待ちしております。 読者歴半年余り、コメントも最近始めたばかりですし、メッセージは控えておきますね。 来月さいたまに出張で参りますので、出張中にあちゃさんの平癒を願い、元気玉を送ります(自己満足ですが)。 お疲れさまです。体調は少しでも改善しているようですがムリはしないでくださいね。 私もしょっちゅう入院していますが最大の敵はやはり退屈と環境ですからね。とりあえず治療は大変でしょうけど頑張ってください。 コメントをメッセージとして送りますので読んでみてください。ちょっとしたトリビアを提供しています。 そして体調の回復と病気の回復を願っています。 |
ご心配して戴いてる皆様へ、ガチの生存報告です。 感想やコメント.メッセージ等に書き込み頂き、ありがとうございます。 現在返信してる暇が無いので、落ち着いたら返信させてもらいます。 とりあえず死ぬ事はなさそうなので、何れ再開します。 しかし、手術をする為に日々検査漬けの毎日。 手術も結構な負担らしく、リュカ伝再開の目処は立っておりません。 ですが手術前の月末に、一時退院出来そうなので、そのチャンスを使って、一話は更新しようと企んでます。 今は病院のベッドからスマホで、このメッセージを送るのが精一杯ですけど、気長に復帰をお待ち下さい。 とりあえずは無事ということで安心しています。さすがにこの状況下では書くこともですしコメントの返信も含めてむずかしいということはわかっていますし現状は返信は求めてはいません。ただなにかしらの進展があったときには一行で良いので活動報告でもらえると嬉しく思います。今回のような感じで良いので。 検査や手術そして薬による治療は大変でしょうしまた肉体的、精神的な負担も大きいと思います。ただただ無事な退院を願っています。 では負担をかけるといけないのでこの辺りで失礼いたします。 この病気は一旦入院すると結構入院生活が長くなりますからね…。 術前検査も大掛かりなようで、手術は大きなものになりそうですね。術後の疼痛やら発熱やら感染の恐れやら大変そうですが、うまく治療を乗り切れるよう、願っています。 個人的にちょっとだけ医療に心得がありまして、色々心配してしまいましたm(_ _)m病気自体もそうですが、もし自分なら精神的に萎えてしまいそうな気もします。。 あちゃさんの返信の負担にならないよう、今回はこの辺でm(_ _)m |
ここ一ヶ月、体調不良を報告しておりましたが 本日正式にガンであることが判明いたしました。 即日入院となりました。 読者の皆様には、引き続きご迷惑をお掛け致しますか、 リュカ伝を可能な限り書き続けていきたいと思います。 ただ更新は遅れがちになると思いますので、ご了承お願いします。 ガンはいやな病気ですけれど、ガンがすぐ治って快復したという事実があるので、早く良くなって退院するのを待っています。 体調不良を言われてたので心配していましたがその病名はキツイですね。 薬の副作用や手術等の治療はかなり大変ですので無理せずに何となくおかしいと思ったらナースや医師に即報告してくださいね。 私の幼なじみのお母様もガンでありました。3人の内の二人は亡くなり一人は三年ほど通院されています。 ステージにもよるのですが治療は大変ですし入院自体も退屈との戦いになりますが無事に退院出来るように祈っています。 幼なじみのお母様の内の亡くなった方は末期であったのである意味仕方ないのですがそれでも幼なじみ本人と家族一同は発覚の時からかなり厳しそうでした。 あちゃさんの状態はわかりませんが軽いステージでの発見であれば良いなと思いつつ心配しています。 今は更新やその他のことを考えずに治療を優先してください。 退屈でありまた体調が改善してからの再開を待っています。 ではお大事になさってくださいね。 いつになるかはわからないですが次の更新の時または私のまたはあちゃさんの状況の変化があった時に報告のどちらかでのコメントでお会いしましょう。 実に青天の霹靂、ですね。 どんな治療がなされるのであれ、肉体的負担は大きいでしょうし、病名から精神的に参ることもあるかもしれません。 御自身の身体第一でお過ごしくださいませ。 特に入院中は気が滅入ることもあろうかと思われますが、何か気分転換になるようなことでもあればなあ…と思います。 引き続き、御大事になさってください。 一読者は引き続き、今までの作品を読み返して参ります。 もちろん、気長にではありますが更新も楽しみにしています! |
まだ体調が万全では無いですけど、 6/1更新に向けてリュカ伝を書いております。 |
先月から体調不良が続き、殆ど書いてません。 今週の更新は無理そうです。 でも、外伝の登場人物紹介だけ更新しました。 今話題の上級メイド、ジョディーのフルネーム掲載! 体調が悪いときは休息が何よりですね。 わたくしも喉を痛めており、人相手の仕事に支障をきたしております…。 過去作品を読み返しつつ、今後について予習復習(?)しておきます! 登場人物紹介、ますます長くなりましたねー。 そういえば、「リュリュちゃん日記」のギルと「リュカ伝えくすとら」のギルバートは話の流れから同一人物かと思われますが、あえて分けてあるのでしょうか? 最近は気温差があるので体調管理が難しくなっていますので、体調をくずされてしまったというのは仕方ないと思いますよ。 私自身も現在状況の急激な変化での影響で調子を崩していますのでね。精神科に通っているのですが状態があまり良くないので。 私の場合は気温差ではなくて面倒事が次々とふりかかりその対処がたいへんでというのがあるのですが。負の遺産問題とかですが。20年前の事で不法占拠されてたものを今さら退去して原状回復して戻せってなんじゃそりゃという感じですがね。それも原状回復はおおよそ六百万円程かかるというのですがね。 情報知ったのが先月末でしたので一応放棄手続きをしてるのですが。できなかったら不法占拠してたやつの家族一同に請求しますがね。ちなみにそいつ自身は亡くなっているのですがね。血のつながりがかろうじてあるのですが手加減はしないけど。 こんな感じの面倒事があるので精神的なところの負担が大きくて大変です。 一応フェイク無しの話ですよ。はしょってはいますがね。 さて今回は更新はないというのは仕方ないと思っています。体調をくずされてしまったということですのでまずは回復してからの話ですがだからといって無理はしないでくださいね。 回復して更新が再開されるのを楽しみに待っています。 では今回はこの辺りで失礼いたしますね。 |
Page 9 of 19, showing 20 records out of 362 total, starting on record 161, ending on 180
2017年 08月 09日 19時 40分