N.Cさんのつぶやき

 
つぶやき
N.C
 
追記
自分のつぶやきに放置されている『突発的アイディア』の中に書いてある作品は全て原案として放出してあります。興味がある作品がありましたら、ご一報くださればこちらで適当に練った世界観をぶん投げます。
過去のつぶやきにもありますので、機会があればまとめられればなぁ、と愚考中。 
N.C
 
突発的アイディア
『テセウスの剛腕』

 砂海と呼ばれる一面の熱砂の中を歩く二つの影があった。機械の両腕を備えた髭面の中年と、華奢で矮躯の一人の少女。二人は並び立ち、進軍でもするように砂海を歩く。
 彼らが目指すのは点在する街々。求めるのは食料と義腕の材料。彼らはさすらい歩き、ただそれだけのために旅をする。
 襲い来るのは無法の土地を跋扈する化外たち。全身を機械に置き換えた男。強靭な生身に脳髄を移し替えた女。そもそも人から作られた少年。そして、永遠の命を謳い上げる老人。
 彼らは本当に彼らなのか。彼らではない彼らは果たしてなんなのか。彼らの『彼ら』は、どこで同一性を見出すのか。
 永遠を追い求める老人は、義腕の中年に問いかける。
『果たして君はこれを、本当に彼女と言えるのかな?』
 これは、己の同一性を探る物語。 
N.C
 
買いました
俺ツイを買いました。BOOK OFFで手にとったときはまだアニメ化もされていないときで、やたら内容が濃くてそっと本棚に戻した記憶があります。
今まで二次で希釈された俺ツイを見続けて、やっとこさ原作を手に入れました。昔みたいに引くこともなく読めています。こういうときに二次創作って便利ですな。
ちなみに、希釈っていうのは暴言でも何でもなく、原作があまりに濃いのでそれに追いつけるくらいの濃さを持った作者様を見たことがなかったからです。俺ツイは濃い。色んな意味で、名状しがたく濃い作品です。おすすめです。

-追記-
アニメ? 知らない子ですね……。 
N.C
 
ふとおもったこと
スーパーにゴミ箱があったりしますが、そこには『家庭ゴミの持ち込みはご遠慮ください』って書いてありますよね?
そこで思ったんですが、なんで『固くお断りしております』とか『禁じております』とかではなく、『ご遠慮ください』なんでしょうか? 
お客さんに不快感を与えないため? カリギュラ効果を考慮して? それとも良心に訴えかけるため? 
実際のところどうなんでしょうねこれ。 
N.C
 
なんか盗作問題だの何だの出てるらしいので
軽く便乗していきましょう。このあたりで主体性のなさが出ておりますが、それはさておき。

当たり前ですが、盗作は犯罪です。著作権法違反です。裁かれて当然だし、その前に法律を読んでください。
それと、盗作するくらいなら一から書くか創作やめてください。というか、そんなんやって楽しいですか? 楽しいっていうんだったらその感性を疑いますが。

ことの背景がよくわかんないまんまぶっちゃけたので、一行あけていくつか言わせてもらいます。
盗作はダメです。しかし、誰かの作品を『模倣』したり『参考』にしたりして自分の文章力で勝負するなら、是非ともやるべきです。
あくまで公表しないのなら、マンガをノベライズしてみるのも面白いかもしれません。漫画という視覚に訴える創作から、小説という想像させる創作に移動させてみると、情景描写とかの勉強になりますしね。是非やってみてください。

模倣、真似。大いに結構だと思います。しかし、まるごと相手の作風や作品を持ってくるのではなく、それを解体して自分なりに再構築したり新たに組み込んだりする作業が大事なんじゃないでしょうか。相手の文章をコピペしてただ満足するにとどまらず、それを参考に色々と書いてみるとか、そういうのが大事なのではないでしょうか。
自分は、いろんな作家様に影響を受けて今まで書いてきました。その中にはWeb小説の作者様もいます。しかし、参考にしたりはしても複製はしませんでした。それは創作者ではなく、犯罪者です。
作品はゼロからは生まれません。必ず何かからの影響を受けて生まれます。しかしその影響されたものをそのまま持ってくるというは、自分の無力をさらすような愚行ではないでしょうか?

最初のぶっちゃけで読む気力の失せた方はここまで読んでいないと思いますが、まぁそれは仕方ない( 
N.C
 
確かに曖昧ですよねー
どの当たりから、っていうさじ加減は難しいです。
自分の中では、全文コピペはもちろんダメで、文章を構成する半分以上が原作からの盗用だったら盗作とみなします。神話などは問題外ですが、文学作品に類するものから持ってきたものが半分以上を構成していた場合は盗作かそれに準ずるものと考えます。あくまで主観なので、色んな意見はあるとは思いますけど。
模倣や参考にしても、その設定をまるごと持ってくるのではなく、あくまでその中の一要素から着想を得る、という方式に賛同してるだけです。設定をまるごと持ってくるのも盗作ですしね。

オリジナルを書くぶんには、他人の文章をパクらないように気をつければいいとは思います。
しかし、二次創作ってそもそも原作という土台があるので、どうしても似通う部分はあると思うんですよねー。今回の問題の焦点はそこではないようですが、どちらにしろ原作からいかに離してその原作の空気感を活かすか、という部分は難しいところだと思います。

結局、それぞれの主観で成り立ってると思います。なにか明確な基準があれば楽なんですけどねー。 
黒猫大ちゃん
 
盗作問題って、判断に迷いますね。
 明確な基準がない物ですから。
 今回の場合は割と分かり易いものだったようなのですが。

 まぁ、物語のアーキタイプは全て神話の中に存在していて、
 それをシェークスピアが一人で書き切って終ったから、今、溢れかえっている創作物はすべて二番煎じ、三番煎じだ、などと言う言葉もあるのでアレなのですが。

 分からないのは原作沿いの二次創作。
 ストーリーから何から何まで原作そっくりで、その中にオリ主を突っ込んだだけ、と言う作品を偶に見かけるのですが……。
 これって、どう言う扱いになるのでしょうかねぇ。
 例えば、私なら全文同じ意味の別の言葉に置き換えて、そのまま二次創作だよ、として投稿する事も別に難しくないのですが……。
 ……小学生時代の国語のテストで、○○の語句を使った短文を作れ、的な問題で、漢字が書けないから別の同じ意味の短文を幾つも作った経験が活かせます(まず、漢字を覚えましょう)。
 ただ、そう言う事をやらないのは、自分としてはこれは創作ではなく、盗作だと感じているからやらないのですが。

 矢張り、どう考えてもその境界線が分かりませんわ。
 自分としてはもう、プロット○パクリは危険(盗作の可能性あり)だと判断して書いて居ますし、二次ですから版権ありのキャラを書いているのですが、出来るだけ原作小説内で使用された表現や台詞を使用しない方向で書いて居ます。
 ……キャラの命名までがオリジナルの可能性もあるぐらいです。ぶっちゃけ、虚無魔法や神祖ブリミルと言う言葉の意味も私の作品内では存在するぐらい。当然、原作小説内ではそんな部分は明かされていません。

 もう、考えれば考えるほど分からなくなって来ましたよ。
 誰か、明確な基準を示してくれないものですかねぇ。 
N.C
 
アカン(
最近、色々と水面下で活動してるのですが、それとは全く別のものにはまってしまって焦燥感に駆られています。
少し前にパソコンをリニューアルしたので、テキストエディタもリニューアルしようとAtomという高機能テキストエディタを入れて、趣味のコーディングをやろうとしました。しかし、やたら追加機能のパッケージのインストールが弾かれて使い物にならなかったので、最近までいじくりもしませんでした。
しかし最近になって、適当に設定をいじくっていたら突然インストールできなかった全てのパッケージがインストールされました。Atom本領発揮です。コーディングにはまりました。泣きたいです。
ということで、水面下の活動が完全に止まりました。今は自サイトのコーディングを進めながら思いついたことを書き留めてるところです。しかし、コーディングに没頭してれば二日くらいで書きたいコードは全て終わると思うので、そこから改めて水面下の活動に戻りたいと思います。
ともあれ、コーディングのほうがなんとかなれば12月には推敲に戻れると思います。流石にもうそろそろ地の果てとかも書かないとまずいっていうのはわかってるんですが、どうにも水面下の活動が切羽詰まってきてどうにもならない。
ということでオチなしでした。皆様、何か大切な用事があるときは可能な限り誘惑を断ち切ってからやるほうが賢明ですよ(自戒 
肥前のポチ
 
そうですか
1年以上前に試したんですが重かったんで使うの止めました。
今度試しに使ってみようかと思います。 
N.C
 
今のところ、そうは感じませんね
快適に使えています。 
肥前のポチ
 
Atomって重くないですか?
自分は秀丸エディタが好きです 
N.C
 
時たまいるので書いておこう
キーワードのところで各キーワードを書くときに/を入れている人もいるかもしれませんが、入れるとそれも文字として認識されて、各キーワードが一つのキーワードになってしまうので気をつけてください。
各キーワードを独立して認識させる際は、各キーワードの間に空白を入れるだけでいいです。全角でも半角でもかまいませんが、全角にすると全角スラッシュが出てきて半角にすると半角スラッシュが出てきます。

小説情報編集ページでのキーワード記述例
たまに見かけるやつの:二次創作/魔法/戦闘
推奨:二次創作 魔法 戦闘
※前者だとキーワードがひとくくりにされるので要注意! 
N.C
 
自分もよくやらかしましたわ……
なんか違うなー、って思って色々といじくったら衝撃の事実、という感じでした。
どこかに書いてあるのかもしれませんが、どうも面倒くさがりが広範囲に発揮される人間なので確認を怠るんですよねー。反省。 
八代明日華/Aska
 
ああー
昔よくやらかしたなぁ、このミス……(遠い目
刹「何故老人のような表情を……」 
N.C
 
グロエグアンケート続報
例のアンケートですが、一番目の質問の選択肢の中に『いいぞもっとやれ』を突っ込んでみました。一部の物好きの皆様、一つポチッとお願いします(
回答自体は率直なものをお願いします。 
N.C
 
アンケートを作成しました
自身の創作について、のアンケートです。
わりかし周囲から作品がグロいとの意見をいただくので、暁の方々はどう思っていらっしゃるかアンケートを作成させていただきました。
気軽にご回答ください。

-追記-
アンケートによってグロさがなくなることはありません。あらかじめご了承ください。 
N.C
 
11月に入りました
ちょっとずつ進めていた私事が11月で終わる目途が立ちましたので、12月からいつもどおりの推敲作業に戻れそうです。地の果てもバスタードオンラインも一切手を付けてないので、まずはそれぞれの書き口を思い出すところでしょうか。裏で変な企画をこそこそ練ったりしてたり、地の果ての文章を紙に出してみたりしたいなぁ、という願望が強まりだして裏で改題したり文章書き換えたり(こっちの地の果てはもう再構成しません)してます。紙の方の題名は決まってますが、そもそもこっちの地の果てを完結させることが最優先です。やるとしても第一幕終わってからですね(遠い
まぁ、いつも通りのんびりやらさせていただきます。ご容赦ください。 
N.C
 
生存報告
なんか知ってる方々のF/GO嘆きを見ながら「うわぁ、すげぇ」ってなってるF/GOのんびりマスター。毎日ログインするけど、プレイ自体は気ままにやる感じです。ガチャもこの前の呼符一回くらいしかやってませんんねー。
そういえば、その一回の引きでアルテラを引き当てたのでヴラドの宝具強化要素が増えました。ヴラドのためだけの編成だしね仕方ないね(

ということで、未だに操作に慣れないパソコンから生存報告をお送りしましたー。 
N.C
 
返信遅れましたーヾ(⌒(ノ'ω')ノ
つぶやき見ましたが、データ復旧おめでとうございます。いつの間にかそちらのヴラドがすごい使いやすくなってて驚きましたよ……!
あ、ちなみにスカアハ待機組なので呼符と聖晶石は溜まる一方です( 
八代明日華/Aska
 
どっちしろ
ハロウィンイベ以内に再ログインは不可能ですねー。運営からレスが来るのが早くて一ヶ月後なので……。

まぁ、おじさまを使いつつのんびり行きますわ。正直な話ガチャで欲しい鯖なんてガウェインくらいだし(爆 
N.C
 
境界線FC
今日、ベクトルさんが制作・公開した『境界線FC』をプレイしてみました。境界線上のホライゾンの二次創作に当たるゲームですね。とても面白かったので、皆様ぜひやってみてください。
d3dx9_30.dllが足らねぇよ、ってパソコンに怒られたら、ここ(http://jp.dll-files.com/d3dx9_30.dll.html)にアクセスしてみてくださいな。手動修正かFIX-1-FREEかはお好みで。FIX-1-FREEだとアプリケーションもダウンロードされますが、アンインストールしてもゲームは遊べます。
 
N.C
 
Evernote雑感
この前、自分のパソコンとスマホにEvernoteを突っ込んでみました。
ということで、入れて使ってみた感想、っていうのは『素晴らしい』の一言で片付いてしまうので、自分なりに要約した機能紹介とか。
長々と書くと伝わりにくいのでどういうのかを箇条書きで。

・EvernoteはWindowsやMac、AndroidやiOSに対応
・アカウント作りますが、メアドとパスワード打つだけで簡単に作れます
・パソコンとスマホのEvernoteは同期できます(要するに、スマホで書いたやつをパソコンで編集できる)
・無料です(高機能版は有料ですが、ネタ帳として使うなら無料で充分)
・メモ帳よりウィンドウを開く手間が少ない
・クラウドにデータを納める仕組み
・タグ付けができるので、検索が楽

一日くらいで感じたことはこれくらいでしょうか。あと動作環境(というかUI)もキレイで使いやすかったことを追記しておきます。
自分はネタ帳をパソコンに最初から入っているメモ帳か、スマホに入ったメモ帳アプリを使っています。しかし、パソコンのメモ帳は色んな所に置かれていてどこにあったかわからなくなり、スマホのメモ帳アプリはパソコンと同期ができないので、パソコンにネタを送るのにも面倒な工程を踏まなければいけませんでした。
そういう自分からすれば、Evernoteは情報整理のツールとして最適でした。実際はただの情報整理ツールではないそうですが、自分はネタの整理などにしか使っていません(
なにはともあれ、無料なので一度入れてみて体感してみるのが一番だと思います。結局は、自分でそういうのは判断しないと信用できませんしね(

-追記-
どうにもこの雑感じゃ伝わんねぇなぁ、という方はこちらの記事などを読んでみてください。ただの情報整理ツールではないことを説明する記事だそうです。
http://lifehacking.jp/2011/02/evernote-is-not-a-note-taking-tool/
活用法はこちら(ぶっちゃけ見てない)
http://www.lifehacker.jp/2015/10/151018_evernote_Challenge.html

公式の使い方ガイド(『Evernote 使い方ガイド:』の横にプルダウンメニューがあり、そこから端末別の説明を選択できます)
https://evernote.com/intl/jp/evernote/guide/mac/
インストール(画面をスクロールして、ベーシックの新規登録ボタンを押せばアカウント作れます)
https://evernote.com/intl/jp/

ということで、雑感にしてはあまりに雑な雑感でしたが、興味を持っていただければ幸いです。 
N.C
 
ネタに詰まってる方とか
色々いらっしゃると思いますし、ここでtaskeyUの記事を紹介しておきますね。taskeyUは小説投稿サイトである『taskey』が運営するサイトで、けっこういい記事があると個人的に思っています。気になった記事に一回目を通してみるのもよろしいかと。特に神威遊さんの記事とかは色々と勉強になりました。
ということで、ここでは自分が見て腑に落ちた記事などをピックアップ。

『【小説の学校】プロでない小説家が挫折しないために大切なこと』
http://taskeyu.me/?p=662

『毎日更新を継続するための七ヵ条~神威遊式連載術~』第一回から第七回まで
http://taskeyu.me/?p=3865

『集中して小説を執筆するために試してみたい5つのこと』
http://taskeyu.me/?p=5161

『創作活動の天敵!スランプを脱出するためにはどうすればいいのか』
http://taskeyu.me/?p=5085

『小説の1文の長さは何文字が最適? 伊坂幸太郎「太陽のシール」の字数を実際に数えてみました』
http://taskeyu.me/?p=5341

『「おもむろに」ほか、間違いやすい日本語5つ』
http://taskeyu.me/?p=5220

あくまで個々人が書かれているので、共感しなかったり腑に落ちなかったりもあると思います。taskeyUには色々な記事がありますが、特に小説の学校というタグでサイト内検索してみると色々よろしかろうと思っております。
まぁ、参考になれば幸いです。 
N.C
 
TRPG適性なし
最近、やっとわかりました。今回、クトゥルフ神話以外をベースとしたTRPGが解散いたしまして、その原因が自分であるという結論に達しました。TRPGってゲーム感覚でやろうとしてたんですけど、違うのかもしれませんね。散々お叱りを受けながら修正できなかったのはそもそも人格が問題だったのでしょう。現状、人格改善ってどうやるんだろうなぁ、っていう問題に直面してます。人格=人生って捉えてるので、自分としては人格改善って無理じゃないかって思ってるんですけどね。
ともあれ、やっとTRPGに適性がない人間であることがはっきりしました。これからはTRPGに関する事柄はやらないほうが賢明であるということでしょう。もともといたクトゥルフの方も脱退を考えるべきですかねぇ。 
N.C
 
なるほど
一夜明けて、少し冷静になりました。適性なしは撤回で、スケジューリングが不十分だったという結論に移りました。
にしても、TRPGってそんなに幅広いものなんですね。なんか一つの目標に向かって矢のように突っ込んでいく印象があったので、そこまで風呂敷を広げられるのは意外でした。 
黒猫大ちゃん
 
TRPGに適正なしって……
 単に時間がなくなって集まれなくなっただけじゃない?
 適正が必要な物でもないと思うけど。

 マスターをやって居て困るPLと言うのは、話に乗って来ないPC(=PL)。
 この行動は俺のPCの設定では乗っかれない、と言い募って最後まで無視するヤツ。
 これは困る。
 基本的にギルドや絶対に断れない相手(王や領主など)が存在する世界観では途中で折れるしかないけど、現代社会をベースにしたゲームではこう言う輩が時々現われる。
 もっとも、手慣れたマスターなら、その個々のPC用にOPを作って来る事で実は回避可能。

 つまり、マスターとしては早々、困るPCと言うのはいない、と言う事。
 強い武器を欲しがる連中は居るけど、そんなのバンバン出してやったら良いし、経験値だってインフレ状態にしたトコロでマスターとしては問題ない。
 逆に言うと、『俺のシナリオで、そんな小手先の強化が役に立つか』と言う事だから。
 そもそも、そんな事したって平均点が上がるだけで、偏差値は変わらないから何の問題もないの。

 じゃあ、PLとして問題がある相手、と言うのは。
 罠と判って居てもドンドン突っ込んで行った挙句、周りを巻き込んで全滅して仕舞うPL。
 これは、周りのPCが止めれば良い。ただそれだけ。
 もっとも、これも常に止めるのではなく、明らかに死亡フラグ、だと思われるシーンだけ止める、と言う方が面白い結果を生むのは間違いない。
 クトゥルフの呼び声なんて簡単にドタバタのコメディに出来るよ。死亡に至る罠は絶対に回避しなくちゃならないけど。

 後ろを付いて行って、ただサイコロを振って居るだけ、のPL。
 時間の潰し方は人それぞれだから、それだけでも本人が満足しているのなら問題ない。
 この手の人は単にシャイなだけ。ロール。つまり演技が出来ないだけだから、大目に見るか、場の空気をノリの良い状態に持って行けば問題が無くなります。
 PC主体で話を制御する必要が出て来るけどね。

 ノリが悪いヤツは、周りのPCが無理矢理に巻き込めば良い。これも簡単な事。
 ギャグ漫画とかに有るでしょう。手錠とかはめられて連れて行かれていたら何時の間にか事件に巻き込まれていた、と言う方法。

 結論。PLとして卓を囲む場合でも困るヤツはいない。

 じゃあ、マスターとして困ったマスターと言うのは?
 これは居る。
 アレしちゃダメ、コレしちゃダメ。俺が決めたルート以外は絶対認めない。
 ○×沿いの△次しか書けない□作者や、それ以外を認めようとしない◇信者の類と同じヤツ。
 こう言う輩はTRPGには向いていない。

 レベルやステイタス至上主義。
 これも困る。だけど、これはPLの方が自分の持って居る技能を熟知して置けばなんとかなる。
 全滅やむなし、と考えてシナリオを作るヤツは早々居ないので、何処かには突破口があるはずだから。

 NPCの賑やかしにPCを使用する。
 例えば、シナリオの決着部分をNPCで付けさせるマスター。
 これはゲームマスターではなく三文小説家なので以後は参加しないに限る。
 PBMにはこのタイプのマスターが結構居た。ただ、その大部分はTRPGでのマスター経験がない連中だったから、逆に言うとTRPGでのマスターで現われる事は少ない。
 ちなみに、俺に影響を与えたラノベ作家の内、この手のヤツが何人か居る。
 影響を与えたと言うのは良い意味と悪い意味が有るからね。

 まぁ、要は想像力と創造力がある程度あれば楽しめるゲームなので、適性がない……と言う事はないと思いますよ。
 上に挙げた例って、シャイな人以外は正にソレがない、だけだから。 
N.C
 
TPP大筋合意だそうで
個人的に気になっていた著作権非親告罪化について、それの阻止に尽力していた赤松健さんのツイートから抜粋した文章を載せます。情報元は内閣官房サイト(URLは後述)だそうです。
「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。」
だそうです。完全ないし広範囲なコピーはアウト。同人や二次創作に関してはセーフライン、という感じでしょうか。自分が一番不安視している『盗作冤罪』に関してはどうなるかはちょっと不透明かなぁ、と思っております。それと余談ですが、著作権の保護期間は70年になったそうですよ。
ともあれ、著作権絡みがそこまで極端にならなくてよかったです。

-併記-
公開されている内閣官房の公式文書URLを載せておきます。
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2015/10/151005_tpp_gaiyou.pdf

-追記-
追記にあった箇条書きが必要ないと思ったので本文に組み込みました。
おそらく、内閣官房が出した公式文書はこれ以上改められることはないでしょう。 
N.C
 
返信
複製の捉え方や、果たして同人誌などが原著作物の収益性に対して本当に大きな影響を与えるのか、またはそもそも大きな影響とはいい意味も悪い意味も含むのか、などと考えればキリがありませんね。
ニコニコやpixivは言ってしまえば著作権絡みの宝庫なので、そこら辺の規約なんかを増やさないとサービスごと潰されそうですし仕方ないでしょう。pixivだとBOOTHで、ニコニコだとクリエイター奨励プログラムでお金が発生するサービスを展開しているわけですから、そこら辺は特に厳しくなりそうですね。お金が発生することによって消費者がそちらに流れて原著作物の収益性に大きな影響を与える、と捉えられる可能性もありますし。
ぶっちゃけこの辺りはお上の裁量次第なんですが、お上がコミケとかその辺りの同人界隈をどう思ってるかで変わりそうです。

暁やハーメルンなどに著作権非親告罪化を曲解して騒ぎ出す輩が湧きそうだ、ということ以外は実害ないと思われます。ただ、アンチ・ヘイトの類は「市場における原著作物の収益性に大きな影響を与える」と見られなくない気がします。言ってしまえば原作の印象を下げてしまう作品ですから、それを読んだことで原著作物への購買意欲が減少して云々、とか言われたら消されそうなこともない。

極端な条文にはならなかったのが不幸中の幸いですが、なかなかスレスレのラインですよねぇ。 これに関与する法案で、これ以上締め付けが厳しくならないことを祈ります。 
りふとむ
 
無題
>故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。

……ですか〜。
コレはコミケや同人誌ショップはヤバいでしょうね。また聞いた話だとニコニコ動画やピクシブなどにもかなりの影響があるとか。

ん〜、つまり暁やハーメルン等の"商業性"の無いネット上だけの掲載作品(二次含む)はお目こぼしがあるという事かな? 最悪の事態の一歩手前ですが、土俵際ギリギリで持ちこたえていると見るべきか……

まあ、確実に言える事は、東京五輪を契機にコミケが終わるってことでしょうな。
 
N.C
 
返信
オリジナルの方面は盗作関連がなければ概ね動きはないんじゃないですかね。今回の焦点はどちらかと言うと二次創作や同人界隈ですし。
なんとなくですが、規制強化側ってそういった成分を著作権が関与する方面で補給してない方々なんじゃないですかねぇ。自分の周辺は著作権非親告罪化を憂うか、そもそも無関心かのどちらかだったのでよくわかりませんが。 
八代明日華/Aska
 
泣いてわめいたって知らぬぞ!
正直な話今後は一次創作路線にだんだん転換していきたいので、そっち側に影響が出ないことを祈るだけです。

なおAskaは中学生のときの『走れメロス』読み合わせでディオニス王の役をやりました
刹「誰特ですか……」
俺特だよ。
未だ「だまれ!」の部分をいい放ったときのあの快感は忘れられん。

所で著作権規制強化派の人々は愛読のウ=ス=異本が発禁になってもだいじょうぶなのかね?
口ではどんな綺麗なことだって言える。儂には人のはらわたの奥底が見え透いてならぬ! 後になって泣いてわめいたって知らぬぞ!
刹「あ、そこに繋がるんですね……」

では。お騒がせしました。  
N.C
 
返信
>減塩かずのこ さん
我も政治はよくわからぬ。正直不安だ(真顔

>黒猫大ちゃん さん
大筋合意って時点で曖昧ですからねぇ。曖昧な物言いは政治の得意分野ですが、もうちょっとはっきり言ってほしいものです。
盗作の判断は難しいところなので、明確な線引きとかあるとありがたいですよね。
まぁ、創作は模倣から始まるっていうのは確かなんですけど。 
黒猫大ちゃん
 
曖昧だねぇ。
 相変わらずはっきりとしない感じかも。
 まぁ、細かな事が分からないなら、君子危うきに近寄らず、が正しい選択かも知れないな。

 盗作冤罪は……。
 物語の原型は神話や昔話の中にすべて存在する、とか。
 小説はすべて模倣である、とか。……これは乱暴かも、だけど。
 シェークスピアがすべて書き切った、とか。

 更に曖昧ですね。文章をふたつ重ねて70%以上、同じ文章が並んで居たらアウト、とか言われた方が分かり易い、かもです。
 でも、それだと同じ文意の違う表現の場合はどうなるのか、などと言う厄介な部分も出て来るのか。

 うむ、分からん。 
N.C
 
おすすめIME
個人的な意見で、今使っているIMEをおすすめしています。IMEというのは文字入力をサポートするソフトです。変換機能はこのIMEがおこなっていますね。
それで、自分が今おすすめするIMEは『Google日本語入力』です。Googleの日本語データを利用したIMEで、特に固有名詞に強いです。Googleで検索されているような固有名詞はだいたい出てきます。飛天御剣流も一発で変換できますし、ネギ・スプリングフィールドも一発で出てきました(飛天御剣流に至っては"ひてんみ"まで打ったらヒテンミツルギスタイルも出てきましたし)
固有名詞ってけっこう使うと思うので、一発で変換できると便利だと思いますよ。
ちなみに無料です。対応はWindows、Mac、Androidなど。
URL貼っておきますね(https://www.google.co.jp/ime/) 
N.C
 
パソコン買い換えました!
新しくパソコンを買いました。昔の低性能と違って今のパソコンは処理速度が速くて助かります。検索結果の表示に二分もかからないっていい気分ですねぇ。
都合上テンキーがついて少しやりにくくなった感じですが、これは慣れですかね。

-余談-
Windows8.1でやったせいか知りませんが、Chromeの調子がよろしくありません。Webページが圧縮されて文字が小さくなってるので、非常に読みにくいです。
どなたかこれの対処法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか。Chromeは好きなので、なるべくこのまま使い続けたいのです。よろしくお願いします。 
N.C
 
返信
ありがとうございます 
肥前のポチ
 
ああなんとなく原因がつかめました
メッセージで連絡させてもらいます 
N.C
 
返信
以前のパソコンと比べて、全体的に文字は小さいと思います。 
肥前のポチ
 
確認させてください
お使いのパソコンは全般的に文字が小さいとかありませんか? 
N.C
 
なるほど
わざわざありがとうございます。 
肥前のポチ
 
追伸
Chromeの件ですが対策を見つけました。
ただ、解決するかもしれないですが本当にうまくいくかわからないです。
全ての環境で確実に起きる現象ではないようなので
N.C様がログインした場合だけ適用するようにしてみます。
うまくいかなかった場合は連絡をくれればいいです。
対応が終わったらまた連絡します。 
N.C
 
ありがとうございます
やっと低性能パソコンから解放されました。これでより進捗もできるというもの(遠い目
自分はフリック入力が苦手なので、正直スマホで我慢しろって言われたらキレる自信がありますねぇ。 
八代明日華/Aska
 
おー
ついにPC買い換えたんですね。おめでとうございます。

Askaも自分のPCが欲しいような欲しくないような。
刹「スマホで我慢しときなさい」 
N.C
 
縮小されてました
ただ、マウスとかではなく100%の状態ですでに縮小されてるような設定だったようです。拡大を固定したらなんとか使えるようになりました。
アドバイスありがとうございました。 
肥前のポチ
 
アドバイス
私もWin8なので試しにChromeを入れてサイトを見てみましたが
Webページが圧縮されて文字が小さくるような現象は確認できませんでした。
もしかしてマウスで縮小とかしてないですか? 
N.C
 
さっき見た夢
さっき、椅子に座ってうとうとしてたら夢の中で少年が両眼球を抉りだしていたので、これが冒頭に入ってる創作を誰か書いてください(唐突
たぶん、なんか見た結果眼球抉りだしたんだと思うんですけどねぇ。なんか嫌なものでも見たのか眼球に恨みでもあったのか。何を思って彼が眼球を抉りだしたのか謎です。というか生きてんのかコイツ( 
N.C
 
あぁ、確かに
なんとなく乗ってきそうですなぁ。
ともあれ、どうぞどうぞお使いください。というかFateネタってそんなに呟いてましたっけ……。 
C.D./hack
 
神崎さんあたり
乗ってきそう。でも一次創作の方でチャンスあるなら使わせてもらいます。……fateでは頻繁に使わせてもらってますありがとうございます。 
N.C
 
生存報告
Twitter見る方は自分が毎日わけわかんないつぶやきしてると思うので生存してるのわかると思いますが、こっちだと基本的にメッセージとか返信あるか見て、なかったらすぐにTwitterあるいはWordに飛ぶっていう毎日なので生存報告してませんでした。ということで六日ぶりです。
今日覗いたら何周年!って言ってる方がいたので自分も調べてみました。自分がここに登録したのが2013年の1月なので、まぁ二年くらいは経ってますね。なんか2011年から登録してる気がするんだよなぁ、とか思ってましたがよく考えたらそれ小説カキコを含めたWeb小説歴でした。
しかし、何年も書いてるにしては進歩がないなぁ、と日々痛感しております。今もこの文章に誤字脱字ないか恐々としていたり。あと文脈が正しいかとか読み返してもあんまわかんねぇ。ここらへんが特に進歩なさそうなので精進ですね。目標は誤字脱字が一切ない小説(ムリゲー
まぁ、これからも牛歩のような更新を続けていきますので、皆様よろしくお願いいたします。読者様がいなければ地の果てもバスタードオンラインも短編に設定を組み直してさっさと終わらせていたので、この場を借りて感謝いたします。ありがとうございます。
おそらく、地の果ては最低でも二桁年数かかると思いますが、完走に向けて頑張っていきたいと思います。流石に十年以上経っても完結しそうになかったら途中でやめてシェアードワールドにするべきかな、とか思ってますがそこらへんはその時に決めましょう。バスタードオンラインに関しては意地でも完走させます。
 今までの創作人生でオリジナル短編ないし長編で完結したのが実はCode Redだけという惨状なのですが、考えたら負けですね。長編と大長編は完結させたい所存。
ということで盛大にオチなしでした! 自分は生きてますよ! 

Page 7 of 32, showing 20 records out of 639 total, starting on record 121, ending on 140