暁 〜小説投稿サイト〜
原作に介入=生 不介入=死 何だ!この世界は!
16話
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 はやて(これを機に三人娘を名前で呼ぶように強制された)の部隊にスタッフとして所属することになり、ミッドチルダに渡った。親を説得するのは骨が折れたがなんとかなった。後、剣に頼まれ島田 夕という偽名を名乗ることになった。名字が変わっただけなんだがいいのか?

 俺の部隊での仕事は部隊員の生活をより良いものにする生活補助スタッフの長を任されている。ただし、人手が足りなければ料理でも清掃でも何でもやることにもなっている。

 部隊稼働、一週間前の現在も非常に忙しく動いている。
「夕さん。この書類にサインをお願いします」
「あいよ。サインして部隊長の部屋に運んどく」
「夕さ〜ん。搬入された荷物が重すぎて」
「すぐに行くから置いといてくれ」
「夕さん。何か足りないものはありましたか?」
「〇〇〇と△△△△が足りないから注文しといてくれ」

周りからは夕さんと呼ばれています。忙しく動き周っているとそこにやって来る人物。

「お疲れ様や、夕君。忙しそうやな〜」
「薬品はシャマル先生に 確認してもらって」
「真面目にやってくれて何よりや」
「冷蔵庫の調子の最終確認をメカニック頼んどいてくれ」
「無視せんといてや!」
「今、忙しいから話があるなら後にしろ」
「ええ!私が部隊長やのに」

邪魔もの扱いされたはやては隅でいじける。

「ええぃ!うっとうしい!誰か剣を呼んで来てくれ。部隊長を回収して貰え!」
「ひどない!?部隊長やで!」
「了解です。夕さん!」
「了解された!?」

部隊長より、生活補助スタッフの長の意見が優先された瞬間だった。

「部隊長回収にきたよ」
「剣、その荷物まかせた」
「うん。任せて」
「剣君、はや!?って待ってまだ言いたいことが〜」
「後でまたくればいいよ。はやて」
剣につれて行かれるはやてだった。

このように忙しい準備期間を終えて部隊稼働の日を迎えた。

「…ということで部隊長の挨拶を終わらせてもらいます」

 部隊長の挨拶も終り、機動6課が指導する。
それぞれが自分の持ち場に散っていく。

「さてと、俺も持ち場に「夕、ちょっと来てくれ」ぬ?」

呼ばれて行ってみるとフォワード陣と思われる少年少女逹がいた。

「何かようですか神谷一等空尉?」
「フォワード陣を紹介しておこうと思ってね。あと敬語はいらないよ。友人に畏まって喋られると寂しいからね」

 こいつが言うと僅かにBL臭く感じてしまうのは何故だろう?

「了解だ。」

そんな会話をしていると「あの〜神谷一等空尉、そちらの方は?」

青い髪の少女が会話に入ってくる。

「彼は島田 夕、六課分隊員の生活補助スタッフの長を勤めている人物だよ」
「そうなんですか(ティア、生活補助ス
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ