暁 〜小説投稿サイト〜
子供嫌いの俺が子育てをする件について
書展
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ダメだ…いい字が書けん!」

季節は春、現在俺はもうすぐ締め切りとなっている書展に向けて字を書いているのだがいかんせん納得できる字が書けないでいる。

「ヤバいな…もうすぐ締め切りだってのに」

とりあえず休憩ということにしてその場に寝転ぶ。新年度一発目の大事な書展ではあるが焦っていてもしょうがない。

「あと三日…」

締め切りまでの日数は残り三日。その間に何かいい字を仕上げて出さなければならない。

などということを考えていると机に置いてあった携帯に着信が入る。

「澤田か…」

見てみると携帯の画面には澤田の文字。澤田というのはおれの友人であり画商でもある。俺は基本的に澤田から仕事を貰っている。

「もしもし?」
「おお、瀬川か!創作活動は順調か?」
「全く順調じゃない。いい字が全く書けん」
「だろうな…正直順調とか言われたらどうしようかと思ったよ」

というのも毎年年度初めはこんな感じで大体字を出すのはぎりぎりだ。付き合いの長い澤田はそのことを十分に理解しているのだ。

「それで?何かあったのか?」
「…察しが良いな」

基本的に書展の前に澤田から電話をしてくることはそんなにないのだ。

「今回の書展に榎田さんが出展するらしい」
「は?」

榎田?オイまさか…

「そう。その榎田幸三だよ。今日本で最も有名な書道家だ」

澤田が今言った通り榎田幸三とは今現在日本で最も有名な書道家だ。縁があって何度か会ったことがある。

だが、書道の腕は確かなもので榎田さんの書いた字は安くても数千万、最高額は一億を記録したほどだ。

「勘弁してくれよ…」

最近では書展などに出展することはなかったので今回の出展には正直驚きを禁じえない。

「俺が伝えたかったのはそれだけだ」
「大賞は厳しいな」
「締切に間に合わないってことだけは勘弁してくれよ」
「分かってるよ」

それを最後に澤田からの電話は切れた。

それにしても榎田の爺さんが出てくるとはな。こりゃ下手な字は出せないな。



「やっぱり、これかな…」

澤田の電話の翌日。今日も例にもれず字を書いていたが思いのほかいい字が出来たと思う。

『禅』

いろいろ考えたが今回は一字で行くことにした。しかしこの字を見て思うことは…

「手本の字だな」

かなりいい出来である自信はあるが書体自体はまんま手本と変わらない基本に忠実な字とでもいうべきか。

「昔から基本が大事だと言われては来たが」

やはり書道家となった以上は個性を出した字を書いてみたいとは思うがやはりそういう字はあまり出来がよくない。

ピンポーン

そんなことを考えていると家のインターホンが鳴った。恐らくは澤田
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ