暁 〜小説投稿サイト〜
NARUTO 桃風伝小話集
その4
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
中忍であるはずのミズキを尾行しているというのに、大した手ごたえもなく、サスケはこの状況に飽きを感じ始めていた。

自分の力を試してみたいという気持ちに、ナルトの提案はピッタリな物だった。
だからこそ引き受けたというのに、これでは張り合いがなさ過ぎてつまらない。

しかも、ナルトはナルトでミズキに何か試したようだ。
おそらく、先日サスケが盛られたしびれ薬の改良版だろう。
医療忍者を目指しているだけあって、ナルトは薬や毒を扱う戦法を好んでとる。
気が付くと無力化されてしまっていた事も一度や二度ではない。
あれも本来ならサスケに使用されるはずだった物なのだろう。
全く持って厄介な相手だとサスケは思う。

そもそも、ナルトは体術が苦手という訳ではないのだ。
それなのに、敢えてそういった手段を好んで選んでいる。
本人曰く、戦うのは好きじゃないとのことだが、常に毒やしびれ薬を持ち歩き、手持ちの苦無や手裏剣すべてに、自分で調合した毒を塗り付けている奴のどこが好戦的ではないというのか。

ナルトはもう少し自分というものを知った方が良いとサスケは思う。
もっとも、そのおかげでサスケは比較的毒やしびれ薬に対する耐性が付いてきている。
ナルトと修行を兼ねた無制限の組手をする時、ナルトは必ず自分で調合したそれらを必ず使用してくる。
そして、身体の動きが鈍ったところで確実に止めを差しに来るのだ。
正々堂々と手合せしても、ナルトはサスケと互角に渡り合えるというのに、臆病とも思える慎重すぎる攻撃法にほんの少し苛立ちを感じなくもない。

だが、ナルトの事情を考えれば、それもまあありかもしれないとサスケは黙認している。
あのナルトの事だから、後々の事まで考え抜いてあの戦闘スタイルにする事を選んだのだろう。
その点からしてみれば、ナルトの選択はあながち間違いではない。

だが、しかし。

目の前の相手はただでさえ手応えのない相手だったのが、ナルトが盛った薬のおかげで更に手応えのない相手になってしまった。
これでは力試しの相手とするのも馬鹿らしい。

こんな事ならば、一人、新術の修行をしていた方がよほど有意義だったかもしれない。

そもそもなぜサスケはナルトの言に乗ってしまったのか。
三年前、ナルトと取っ組み合いの喧嘩をしてから、どうもナルトの調子に引き摺られてしまう事が多くなってきたような気がする。
それがどうにも気に入らない。

その反感が、今の退屈極まりない時間に対する苛立ちに繋がっている。

一体ナルトがなんだというのだ。
サスケには関係がないはずだ。
だが、確かにナルトの言う通り、一人で修業するよりも、同じLVの相手と二人で修業した方が捗る事はサスケも認めている。
その点でナルトは随分と役に立ってくれて
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ