暁 〜小説投稿サイト〜
Fate/EXTRA IN 衛宮士郎
デジャヴから起こる始まり
[1/8]

前書き [1] 最後 [2]次話
変わり映えのない陽気な天気に通学路、気だるげに欠伸をこぼしながら傍を歩くクラスメートたち、ニュースやドラマなどの他愛のない話を楽しむ声などのいつもと変わらない日常。
親友である生徒会長の柳洞一成に昨日頼まれた生徒会の備品の修理のため、いつもより早く学校についた俺こと衛宮士郎は生徒会室で早速、目当てのストーブに解析をかける。

同調開始(トレース・オン)

慣れた呪文を口ずさみ、ストーブの見取り図を頭の中に描く。そうしてストーブのダメになった部品を探していくのだ。
普通の奴じゃこんな芸当はできない。これはいわゆる魔術というやつで体に魔術回路がない人には絶対できないある種の魔法のようなものである。
しかし、そういうことを専門に取り扱う連中から言わせればそんなのはただのお遊び、半人前以下の魔術師だと笑うだろう。けれど、そんなことはどうでもよかった。俺はこの力で人助けができればそれでいいのだから。

「衛宮、終わったのか?」

扉の向こうから一成の声が聞こえる。いつの間にか時間が経ったのだろうか…?

「あぁ、今そっちに行く」

魔術は隠匿すべし、作業中この部屋に俺以外が入らないのは、俺の修理方法が魔術だと知られないようにするためである。
一成には悪いがバレないようにするためにはこうする他なかった。

キーンコーンカーンコーン

チャイムがなった。
だがまだ担任は来ないようだ。それに乗じておしゃべりがクラスを蔓延する。

「まぁ、僕ほどの天才なら当たり前だけどね」

自分のことを自慢気にしゃべるっている男がいる。間桐慎二、俺の親友だが何というかこの誇示するくせさえなければ結構クラスに馴染めたのではないかと思う。だが、そんな男でも女はよく寄ってくる。彼の机の周りにはいつも女の子達がいるように思えて仕方ない。
その様子に苦笑しながらもようやく外から聞こえるドタバタした足音を耳が拾う。チャイムが鳴ってから実に5分は過ぎていた。

「おっはよーう、みーんn…ぁ」

勢い余ったのか教卓の手前でこける。クラス中からどっと笑い声が響く。よほど頭を強く打ったのか起き上がる気配は今のところまだない。はぁ…、藤ねぇはいつもこんな調子なんだから…。
藤ねぇこと藤村大河。この2−Aの担任であり、俺の姉的な存在の人である。
うちによくご飯をたかりに来るたびに食料を食い荒らしていく食い気常習犯である。だけど俺の作った料理を口いっぱい頬ばっているその笑顔を見ると、こちらまで嬉しくなるのだから憎めない。

「せ、先生?」

「さすがにヤバくないかこれ」

「誰か声かけてみろよ」

「誰かって誰だ」

「へたな起こし方したら喰い殺されるぞ」

まるで、横たわる猛獣がはたして死んでいるのか眠っているのか確認
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ