暁 〜小説投稿サイト〜
TRICKSTER
第一部
湖の畔で会いました
[1/5]

[1] 最後
 興味本位で手を出したVRMMOの名は、ソードアート・オンライン。
 わたしはゲームを殆どして無かったけど、学校はそのことで盛り上がっている生徒が多かったから、そんなに面白いのかなぁ……と思い、行列が出来ている店に並んだら最後の1つを手に入れることが出来た。
 まあ、媒体であるナーヴギアが無かったからそれも買って、家に帰った後説明書をパラパラと読み、インストールしてサービス開始日を待ち、その当日。
 他にやることはなかったから、サービス開始時刻5分前にナーヴギアをセットしてベッドに転がっていた。
 サイトで調べたりなんかは全くしていなかったから、どんなゲームなのかも全く知らないけど、それはそれで楽しいかなと思っている間に、サービス開始時刻になり、ソードアート・オンラインに入る為の言葉を紡いだ。
 アバターと言う、仮想現実での自分を作ることになったけど、ナーヴギアのキャ……キャティ……なんたらをした時に自分の体を触ってデータ、なのか? を送ったから、それをそのまま使うことにした。
 長い黒髪をポニーテールに纏めていて、目は閉じられているけど黒。凹凸は少ないけど……まぁ、細い方ではあると思われるかも知れない体。それがわたし。
 仮想とは言え現実を謳うなら、やっぱりその中でも自分で居たいと思った。
 名前は、小学生の時に少しだけ仲の良かった子が付けてくれたあだ名、アンナにした。
 それなりには、気に入っている。
 そんなこんなで始まったソードアート・オンラインだけど、中に入った瞬間、わたしは驚いた。
 どう見ても現実としか思えない風景が、どこまでも続いていたから。
 5分程して我に返り、とにかく走ってみようと思った。
 
 どうしてかは、未だに分からない。
 
 とにかく走って、気付けばフィールドに出ていた。
 そこでまた驚いて、でも今度はそんな暇をゲームが与えてくれず、目の前に青い猪が出てきて、青い足を蹴って威嚇していた。
 どこまでも仮想とは思えない現実に、わたしは驚かされてばかりだった。
 ぼんやり猪を眺めていると、ソイツは勢い良く突進してきて、わたしはソレを右に軽くステップを踏んで回避し、胴体を蹴り上げた。
 返って来る衝撃までもがリアルで、その感覚がわたしの気分を昂ぶらせたんだと思う。
 猪を殴りまくっていた。
 
 今にして思えば、とんだイカレ野郎だったよね……武器を買うこともしないで、素手でモンスター蔓延るフィールドに出てたんだから。
 
 まぁ、そんなこんなで猪を倒したわたしは、昂ぶった気分のまま周辺のモンスターを狩りまくった。
 攻撃を喰らった時は、その痛みの再現度に気絶するんじゃないかと思ったけど、気合でカバーした。

 そして、ソレは――わたしに起こっているバグだった。

 夕方頃に
[1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ