暁 〜小説投稿サイト〜
麦わら海賊団を支えた神(仮)
力の欠点
[1/3]

[8]前話 [1] 最後
ルミスはある島の鬱蒼とした森の中で木に背を預け、荒い息遣いを整えるように大きく深呼吸し、痛みを耐えるかのように右手で左の胸をギュッと強く握り締めていた。
彼の惨痛の表情を浮かべた顔は青を通り越して蒼白となり、額から幾つもの汗が肌を撫でるように流れる。

ーーハァ、ハァ…出るな??…お前は出てくるな??…ハァ、ハァ

彼がこうした状況に立っている理由…それは『ヒトヒトの実・幻獣種・モデル‘‘神”』の能力乱用が理由だ。
彼はこの島に来るまで獣人化を使い続けて飛び続けてきた。
ところどころの島に現在の所在地を知るために降りたりはしたが、長く居たとしても1時間だった。
白ひげとの会合を行ってからずっと飛び続けているルミスには大した休憩にならない。
故に今の状態に至るのだ。
『ヒトヒトの実・幻獣種・モデル‘‘神’’』は万能である……ように思われたが、実は2つ大きな欠点が存在した。
それでは何故彼が幼い頃、無人島にいた頃にその欠点に気が付かなかったのかと言うと、彼が力を乱用する程の敵が存在しなかったからだ。
決してあの島の生物達が弱かった訳ではない。
むしろ強い生物しか存在しなかった、強くなければ生き残ることができなかったと言ってもいいだろう…しかし彼が使うのは自然の力だ。
自然の力に彼がいた島の生物達はいくら強くても勝つことができなかった。
いや、それが普通なのだ。
実際に目にしたことがあるだろうか?
空を駆け巡る龍のような(いかづち)を受けて平気でいられる生物を、自我を持っているかのように暴れまわる竜巻をそよ風程度に受け流す生物を…。
答えは否??見たことがないだろう。
彼がいた島の生物達は確かに強かったが彼の自然の力の一撃で沈み、彼自身能力の乱用をすることがなかった。
故に彼は自身の能力の欠点に気が付かなかった。
しかしロジャーといざ海に出てみればどうだ??
彼のような化物ほどの人や生物は多いとは言えないが存在した。
特に新世界には…。
必然的にルミスはそんな人や生物に対抗するために能力を乱用し続けた。
そんなある日のことだった…身体に異変が現れたのわ…。
白ひげとの戦いで身体が動く限界まで力を乱用し続けた彼の身体に違和感が現れた。
それは心臓を刺すかの様なズキズキとした痛みだった。
彼はその胸の痛みに地を転げ回り、爪痕が残るのではないかというほどに胸を掻き握り、血を吐き、意識を失った。
当初は能力の反動だと気が付かなかった彼は病気か何かだと考えてロジャー海賊団の船医であるクロッカスに見てもらったが目立った病状は見当たらなかった。
それでもやはり心臓が痛くなる。
そして彼はあることを推察した。
それは能力の副作用なのでは?、と…。
実際、彼の心臓が痛くなるのはかなり激しい戦闘が行われた後である。
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ