暁 〜小説投稿サイト〜
木ノ葉の里の大食い少女
第一部
第二章 呪印という花を君に捧ぐ。
ヒルマ
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 2−1

「どうしたどうした、もっと動け! 私に追いつけるようにならないと任務量を十、追加するぞ!!」
「無茶ゆーなミント野郎!」
「……どうせ追いつけてもつけなくても追加するんでしょう……」

 びしびしびしびしびしびしびし。
 素晴らしいスピードでハッカが泥まみれになりつつ田んぼに植えているのは苗だった。緑色の苗が猛スピードで、しかも一直線に等間隔をあけて植えられている。等間隔に、そして一直線に植えるのは中々難しく、マナもはじめもユヅルも悪戦苦闘している。三人の相談の結果、ユヅルはチャクラ網を放出し、その縦線と横線が交差する地点にマナとはじめが苗を植えていくということで落ち着いている。マナとしてはユヅルのチャクラ網を出せる能力は羨ましくてしかたないし、こんな苗育つまで待たなくてもそのまま食べちゃえばいいのにみたいな感じだ。
 この分配はなんだか不公平な気もしたが、ユヅルは病み上がりなのでいいということにしよう。
 今回の任務は田んぼに苗を植えるというもので、自分でやれよみたいな気もしないではなかったが、任務は任務だし、概ねハッカがこなしてくれるので問題ない。

「よし、完成だな!」
「え? もう?」

 始まって十分で終わるとか、“木ノ葉の速いミント”の異名はやっぱり伊達じゃない。顔を引き攣らせる生徒三人に、さあ任務追加だ追加! と叫んで口寄せする。
 口寄せで出てきたのは一匹の巨大なオニヤンマだ。すらすらっと走り書きしたメモをオニヤンマに持たせると、「火影邸の三代目火影さまによろしくな」と伝えた。こっくんと頷くなり、オニヤンマは瞬く間に飛び去っていった。
 そして三分たったかたたないかのうちに、一枚の紙を抱きしめたオニヤンマが戻ってきた。さすがはハッカの口寄せ蟲、スピードすらハッカ譲りだ。

「……ん? 音々、どうかしたか?」
「ね、音々?」
「ゴ主人。三代目カラ、中忍試験ノコトニツキ、即刻火影邸ニ来ラレタシトノコト」

 でっかい複眼のオニヤンマには凡そ似合わない音々という名にドン引きする生徒達には構わず、ハッカは音々の無機質な言葉を聞き取り、了解だと爽やかな笑顔で告げる。

「では行ってくるから、お前たち三人は修行でもしていろ、怠るんじゃないぞ!」

 素晴らしい勢いで屋根の上に跳ね上がったハッカに、「ゴ主人、ワタクシガゴ主人ヲオ連レシマス」とオニヤンマの癖に若干顔を赤くしながらハッカに擦り寄り、ハッカをその肢で掴み上げ、羽をぶんぶん鳴らしながら火影邸へ向かって突進していった。

「何あのオニヤンマパネェ」
「ぱねぇ……?」
「あー、パネェってのはな、えっとそのなんだ、半端ないお姉さんって意味だ。因みにパネェの術ってのは、ナルトのおいろけの術みてーな奴だ。撹乱にはもってこいの術だぞ、
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ