暁 〜小説投稿サイト〜
港町の闇
第一章
[1/3]

[1] 最後 [2]次話

第一章

                    港町の闇
 神戸は案外歴史の新しい街である。この街が開かれたのは幕末に港が置かれてからである。開国を受けてのことであったがそれがこの街の実質的なはじまりであったのは横浜と同じである。
 そしてその歩みも似ていた。この街は横浜と同じく異国情緒に溢れる街となった。それはこの街が外に向けて開かれた港であり、外国人が多く来たからであった。そしてそれは今も変わらない。
 洋館だけではなく中華街もある。浜風に乗って異国の音楽が聴こえてくる。関西にありながら大阪や京都とはまた違った趣がある。不思議な街である。
 だが今この街を恐怖が支配していた。謎の殺人事件が次々と起こっていたのである。
「またか」
 外国人の住宅街が立ち並ぶ高級住宅街で事件が起こっていた。そこにいる一人の少年が全身から血を抜かれ死んでいたのであった。他殺であることは言うまでもなかった。彼は夜の道路に倒れていた。その周りにパトカーが何台もおり制服、そして私服の警官達が詰めていた。皆深刻な顔で事件現場にいた。
「また血を抜かれている。どういうことだ」
 取調べをしている刑事の一人が首を傾げながらそう呟いた。彼は今時分の下で事切れているその少年を見た。見れば中学生程の整った顔立ちの少年であった。ブレザーを着ておりその顔は白く、女の子といっても通用するような細い顔をしていた。
「それも喉からだな」
 喉に目をやる。見ればそこに傷口があった。血が二条流れている。
「喉からですか」
 制服の若い警官の一人がそれに尋ねた。
「ああ」
 その刑事は答えた。
「まただ。まるで何かの映画みたいな話だな」
「吸血鬼でしょうか」
 若い警官はポツリ、とそう言った。
「吸血鬼か」
「はい」
 彼は刑事に答えた。
「血を抜かれているとなると。それしかないでしょう」
「かもな」
 否定するつもりはなかった。こうした殺人事件を扱っていると時折科学では説明できないような事件も起こるのである。それは決して公にされることはないが彼等がそれを忘れるということはないのだ。彼も今までそうした事件には何度か遭遇している。そして今も遭遇していた。
「しかしここは日本だ」
「はい」
「それはないんじゃないか。ドラキュラはルーマニアかどっかの話だろう?」
「あれは確かにルーマニアですね」
 若い警官はそう答えた。
「けれど吸血鬼はあれだけではありませんから」
「他にもいるのか?」
「ええ。あれはまあメジャーなうちで。他にも一杯いるんですよ」
「そうか」
 刑事はそれを聞いてあらためて深刻な顔になった。
「あれだけじゃなかったのか」
「残念ですが」
 若い警官はそう答えた。
「ならわかるな。これはそれの可能性が高い」
「検死で
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ