暁 〜小説投稿サイト〜
アマガミフェイト・ZERO
七日目 十一月二十七日(日)
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 言峰綺礼は連れと共に目指す家に向かっていた。
「アサシンからの報告で、全てのサーヴァントの現界が確認された。何名か前回と同じサーヴァントがいるぞ、アーチャ―」
「ほぅ」
 綺礼の隣を歩いているのは、尊大だが威厳ある顔付きの美青年だ。金髪の下に、愉悦を漂わせる細長い目。高い鼻。薄笑いを浮かべる口元。整った顔立ちには、驕りとも思えるくらいの、自信が溢れている。ゴチャゴチャと派手な飾りのついた革ジャンを身に付け、テカテカ悪趣味にぎらつく、スパンコール付きの黒い長ズボンといった格好で、踏ん反り返るように歩いている。
「ライダーとランサーだ」
「ふん、そうかあいつか。少しは退屈しのぎになりそうだな。それよりもだ、綺礼。今向かっているところも、お前の願望の在り方なのか」
「ああ、一目見て確信した。彼女は、今苦境に立っている。つまり、私が彼女を救わねばならない」
 アーチャ―が、呵々大笑する。
「お前は面白いよ、綺礼。まさかお前が求めていた願望が、少女の救済だったというのだからな」
 綺礼がポケットから一枚の写真を取りだす。そこには輝日東高校の制服に身を包んだ一人の少女が映っていた。
「そういうお前も物好きなものだ。どういう風の吹きまわしだ」
「道化に付き合うのもまた一興。まぁ、飽きるまではお前に付き合ってやるよ、綺礼」
「マスターがもう一人居た方が、何かと面倒が無くてすむ。お前が乗り気で助かる」
 二人は目的地に辿り着いた。目の前には巨大な門と、辺りの家とは比べ物にならないくらい大きな洋館が建っている。
「愚民の家にしては、なかなかの大きさだ。少しは退屈を紛らわせてくれるといいのだがな」
 無言で綺礼がベルを押した。インターフォンから、おどおどした少女の声が聞こえてきた。父の友人と名乗ると、門が静かに開いた。玄関まで続くアスファルトの道を、二人はうっすらと笑みを浮かべながら歩いていった。玄関に立ち、綺礼が厳つい拳でノックをする。
「は、はいっ」
 館の中から少女の声がして、玄関の扉がゆっくりと開かれる。
「始めまして。中多紗江さんですね。お父様の友人の言峰綺礼と言います」
「あ、あの、パパ、いえ父は今……」
 中多紗江は、びくびくっとしながらたどたどしく応対をする。
「ああ、ご心配には及びません。私達はお父様から頼まれて来たのです」
「たの、まれ、て?」
「ええ、急な大仕事とのことでしばらくお家に帰れないとのことでした。しかし愛娘の事は心配。それで、私に娘さんの面倒を見るようにとお命じになったのです」
「ええ! そ、そんな……は、初耳で、す」
 紗江の顔が緊張で赤くなる。綺礼は、そんな少女の様子を愛らしいと感じた。
「お父様も、急な事で申し訳ないと申しておりました。しかし社員一同の生活の為、今回の仕事だけはなんとして
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ