暁 〜小説投稿サイト〜
転生者が歩む新たな人生
第16話 麻帆良での日々
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 さて、オレこと遠坂(とおさか)(あきら)が転生して9年と半年が経った。

 「ネギま!」と「リリカル」なクロスした世界っぽいが、何の因果かネギ・スプリングフィールドの双子の弟に生まれたオレは、第一の死亡フラグである「悪魔襲撃事件」中に、ご同様な転生者に襲われ、命を失いかけた。
 幾度かの奇跡を越えて助けられたら、運良く「念」能力に目覚めた。
 途中、符術を学んだり、神鳴流を学んだり、リニスというチートな使い魔を拾ったりした後、何故か「魔法少女リリカルなのはA's」の悲劇のヒロイン八神はやてを結果的に助けたりもした。「闇の書」の被害を未然に防げたのは、この2回目の人生の第二の死亡フラグをへし折ったと言えよう。

 残った死亡フラグはと言うと、父ナギ・スプリングフィールドがらみの魔法世界での「英雄」の息子としてのしがらみ。母アリカ・アナルキア・エンテオフュシアがらみの主にメセンブリーナ連合の元老院がらみの「災厄の女王」の息子としてのしがらみ。あとウェスペルタティア王国の末裔としてのしがらみもある。なおこれには王国再興以外にも「黄昏の姫御子」のスペアの可能性も含まれてたりする。もっとも王国を再興する気もそれに関わる気もまったくないのだが。
 一応心情的にも法的にも親の遺産は放棄しているが、誰もが納得してくれるとは思っていない。

 それと次元世界からの死亡フラグとして、ユーノ・スクライアが回収しに来るであろうジュエル・シードも忘れてはいけない。関与しなければ良いと思えるが、月村家が海鳴のセカンドオーナーであることと、リニスがオレの使い魔であることから、巻き込まれるのは既に必然であると言えよう。

 忘れちゃいけないのは、現在教育実習生として潜り込んでいる麻帆良の生活も、主人公であるネギ・スプリングフィールドに巻き込まれると、真祖とのバトルから修学旅行でのスクナの復活、雨の日の悪魔(ヘルマン)の襲撃、麻帆良祭での(チャオ)一味との対決、と原作では誰も大した怪我すらしていないが、現実なら一歩間違えれば即死亡という死亡フラグが乱立するということだ。



 さて、長々と死亡フラグの考察をしていたのは、先程2年A組の絡繰から「招待状」をいただいたからだ………。

 現実逃避とか言わない。



  ☆  ★  ☆  

 教育実習が始まり、女子寮の管理人室に住むという生活も、最初に寮生全員を集めて挨拶をしたことから、特に変なこと(イベント)も起きず、無難にこなしている。
 管理人室は2DKに加え、浴室・トイレが別に付いており、まぁまぁ満足のいく部屋である。
 もっともどうしようもなければ、持ってきた魔法球の工房に入れば済む話しだが、緊急時の来客に対応できないこともあり、できれば入り浸るのは極力避けたい。

 授業
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ