暁 〜小説投稿サイト〜
〜烈戦記〜
第八話 〜初陣〜
[1/13]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話




『豪帯!!』

夕暮れに照らされた砂塵、乾いた空気。
青々とした木々が左右に生い茂るものの人々の行列からはどんよりとした雰囲気が漂っている。
そんな中で一際目立つ程の張りを持った声が僕の名を呼ぶ。

『荀山はまだか!』

これで何度目になるのだろうか。
彼洋班は関を出てからというもの度々に同じ質問を短い間隔で聞いてくる。
そして僕もまた、億劫な気持ちを抑えて同じ答えを口に出す。

『荀山はまだです』
『さっきから貴様は同じ事しか言ってねえじゃねえか!え!?』

そりゃそうだ。
最後に質問された時の場所は後ろを振り返れば見えるか見えないかの位置にあるのだ。
それでは僕も同じ答えを返さざるおえない。

『…今日中に着く事はないと思います』

耐え兼ねて僕は洋班も凱雲から聞いたであろう事実を言ってみる。

『そんな事聞いてねえよ!あとどれくらいあるんだ!』
『…今でまだ半分はあるかと』
『は!?お前どれだけ移動したのかわかってんのか!?半分なわけあるか!!』

本当に勘弁してほしい。
関を出る前に一応荀山の記してある地図を父さんからもらったが、それ以前に仮にもこの地の官士なら荀山のだいたいの位置くらい知っておいて欲しいものだ。
僕も人の事は言えないが、荀山の名前くらいは知っていた。
…まぁ、そのおかげで幸か不幸かか僕らは荀山の麓を目指す事になったのだが。

…荀山の麓の村では今何をしている頃なのだろうか。
日ももう落ちるからきっと食事をとっている頃か。
まさか翌日には兵の一団が現れるなんて知りもせずに…。

心が痛む。

凱雲に必要だからと言われ、父さんは泣いていた。
多くを救う為の犠牲だと。
そして僕が地図を貰った時父さんに"お前は戦闘が始まったら帰ってこい"と。
きっと村を兵団が襲う所を見せたくないのだろう。
僕だって見たくない。

…でも本当にそれでいいのだろうか。
無実の人々が殺されるのを知っててそれを見逃す事。

手綱を持つ腕に力が篭る。

いいわけがない。
でもだからってどうすればいい?
本当は違うんだって叫びたい。
でも僕が叫けべば叫ぶ程周りが不幸になるだけで何も変わらない。
僕には今の現状を変える力なんてない。
父さんが泣きながら決断した事だ。
僕に何かできるわけが無いんだ。

僕は何度めかになる自問自答にまた終止符をうった。

『聞いてんのか!!』

ガツッ

『ウッ!』

後頭部に鈍い痛みが走る。
何がおこった。
いつの間にか隣まで迫っていた声の方を向く。
だが、目の前は黒い何かに覆われた。

ガッ

『うぁ!』

自分の顔面に強い痛みを感じると共に僕は勢いで馬から落ちた。
だが、
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ