暁 〜小説投稿サイト〜
〜烈戦記〜
第六話 〜初仕事〜
[1/12]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

…僕ががんばらなきゃ。

寝床から身体を起こし、唐突に心の中で呟いた。
窓の外は相変わらずの晴天だ。
こんな時でも外からはこの関の活気や雑踏が流れこんでくる。

そうだ。
いくら僕が嘆いたところで世の中は関係なく進んでいく。
だからこそ僕は前を向いて進まなきゃ。
…じゃなきゃ父さんはきっと僕の分まで無理しちゃうに決まってる。

昨日は泣き疲れて朝なのにも関わらず、いつの間にか昼まで寝てしまっていた。
前日に眠れなかった分が祟ってしまったんだと思う。
でももうそんな事はしない。
僕は昨日決めたんだ。
早く仕事を覚えて父さんを支えるんだと。

寝床から降り、身支度を整える。
衣服は村にいた頃のとは違い、しっかりと装飾の入ったモノだ。
僕の為に父さんが用意してくれた服。
だが、今はできるだけこの服を着たくない。
何故かといえば、僕と同じ年の洋班の衣服が華やかで、同じ空間にいるだけで惨めな気分になるからだ。

確かに身分の格差なんてあって当たり前の事だ。
そんな事を言えば村のみんなはどうなる?
服だけじゃない。
食事から寝床までどれ一つとっても誰しもがこんな生活ができているわけじゃない。
だから僕はこれからの生活相応にみんなの為にこの関で頑張ろうと思っていた。
どんな身分になったって僕はみんなと同じという事を忘れないように。

…でも、だからこそ僕はあの洋班を認めたくないし、認めてはいけないと思ってる。
身分が低い人間は身分の高い人間の為に働く。
高貴な人間は低俗な人間より優先される。
それを当たり前のように、そして漠然と世の中の決まり事のように語る彼を僕はどうしても好きになれない。

そんな彼と同じ空間で何かで劣っていると見られるのが僕は辛い。
…でも、僕はこの服を来て彼と会わなければいけない。
じゃなきゃ父さんがまた酷い目に合わされる。

『…』

鏡を見る。
なんて幼いんだろう。
村にいた頃は散々性格や背や顔の事で幼いと弄られていたが、もう中身だけは幼いままではいられない。
僕が問題を起こせば僕だけでなく周りも巻き込んでしまう。
我儘はもう言えない。

悔しいが洋班から学んだ。
権力のある人間には逆らえない。
それがたとえ間違っていても。
それが今の世の中の決まり事なのだと。

…もし、それを飲み込む事が大人になるという事なら僕はどうすればいいのだろう。

…世の中は本当にそんな事でいいのだろうか。

僕は枕元に立て掛けていた鉄鞭に目をやる。

…あの人が望んだ世界はこんな世界なのだろうか。


僕は鉄鞭を腰に差して部屋を出た。



父さんの部屋の前まで来た。
確か昨日の話しだと今日の昼までには兵士の一団が来るらしい。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ