暁 〜小説投稿サイト〜
男女美醜の反転した世界にて
反転した世界にて6
[1/9]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「うん。こっちは何ともないよ。心配かけてごめん」
『そうか。まあ、元気にやっているのならそれでいいんだ。声が聞けて嬉しいよ』
「……ん」 

 荒井くんと電車で別れて、帰宅後。僕は父さんからの留守電のことを思い出した。
 ――連絡が欲しいとのことだったので、折り返しの電話をかけてみると。別段、特別な要件があるとかではなく、本当に僕の声が聞きたかっただけだったようで。
 その物言いは、まるで母さんかといいたくなるような雰囲気で。でもその声は紛れもなく父さんの物。
 少なからず違和感を感じながらも、当たり障りない応対で適当に流すことにした。

『母さんが言うには、年明けまでには一度帰れるとのことだが、どうなるか……。具体的な日程はまた連絡する』
「うん」

 ……。どうやら、この世界の赤沢拓郎は、"僕"と比べて随分と過保護にされているらしい。
 僕の知っている父さんと母さんは、僕の声が聞きたいなどという感傷的な理由で連絡を寄越してきたことは一度もないし。帰ってくる時だって、事前に連絡が来ることなんてなく突然で――と、これは過保護かどうかは関係ないか。
 そもそも。
 働いているのは父さんで、母さんはそれに付き添っていったはずなのだけど。
 電話で話を聞いている限り、それも逆転してしまっているようだ。
 とにもかくにも。つまるところ、"僕の認識している変容"は、海外にいるはずの両親にまで及んでいるということが、この電話でわかった。
 
『……――と、もうこんな時間か。こっちはまだ昼間だから、感覚がずれてしまってたよ。そろそろ切るけど、あまり夜更かしはしないようにな』
「わかってるよ。おやすみなさい」

 ガチャリと。

「ふぅ……」

 ようやく、長かった通話を打ち切ってくれて、文字通りほっと胸をなでおろした。
 帰宅したのが18時頃だったはずだから、一時間近くも通話をしていた計算になる。
 海外通話の料金って、結構バカにならない金額のはずだけれど。そんなことに散財するのであれば、もう少し僕のお小遣いにも割り振ってくれればいいと思う。

「さて」

 自室。
 普段、毎日何気なく生活している一人部屋。
 意外と、意識してじっくりと見回す機会ってないモノだ。――というか、普段視線が固定される場所ってパソコンの画面くらいのものものだろう。
 一見するだけならば、この部屋は紛れもなく、僕の部屋だ。パッと見、本棚に並べられている本も漫画も、すべからく僕の記憶通りの物が、覚えているままに羅列されている。
 だがしかし。

「なん……」

 一冊、適当に手に取って表紙を見て、愕然。
 恐る恐る開いてみると、もう唖然。

「だと……?」

 耳のないテディベアのような、それでいてカジュアル
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ