暁 〜小説投稿サイト〜
武で語るがよい!
魔法少女
[1/9]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

Side なのは

晩御飯が終わり、お風呂にも入り終えた私は、現在2階の自室のベットで仰向けになって
今日起こった事の整理を頭の中でしていました。今日はアリサちゃんとすずかちゃんといつも通りバスで登校して、学校に着くまでテレビ番組の内用を話し合ったりしていました。
そんな、いつもと変らない日常に今日、変化が起き始めた……。

まず最初にアリサちゃんだ……
今日アリサちゃんは教室に入るなり、顔面に紙ボールを受けるというハプニングがあり紙ボールをぶつけた張本人の神田君を追い掛け回していた。その一部始終を見て『まぁ仕方ないか』とすずかちゃんと苦笑いをしていた私でしたが、神田君はどういう手品を使ったのか怒ったアリサちゃんを静め、そしてアリサちゃんに自分の事をある程度認めさせたのである。現にアリサちゃんから『アイツは授業態度と言葉使いの改善をすれば、客観的にまだマシになるってことが今回の事で分かったわ』という言葉をお昼休みに聞いている。

ここで私が一番驚いたのはアリサちゃんが彼を少なからず認めた事だ。
というのも、アリサちゃんは神田君に対して良い印象を抱いていなかった。それは以前の5教科のテストでアリサちゃんが神田君に負けた放課後に愚痴を溢していたのを未だに私は覚えているからだ。

『何なのよアイツ! 何が、小学生問題ミスっちまったよ! ふざけんじゃないわよ!!』

と迎えに来た鮫島さんの車の中で終始、騒いでいました。
まぁ、その気持ちは同じように塾に通っている、私やすずかちゃんも少なからず抱いたのでアリサちゃんの言葉を否定せず、『あはは……』『まあまあ……』と相槌をうっていました。その後もアリサちゃんは時々、神田君を否定する様な愚痴を溢す事が在ったので私やすずかちゃんは『アリサちゃんは神田君のことが嫌いなんだ』と認識していました。
ですが、そのアリサちゃんの口から神田君を認めるような発言があった
……それが一つ目の変化

そして2つ目はその神田君についてだ……
彼の事は先ほど家族に説明したように、不真面目な子、というのが私の総合的評価だ言葉遣いは荒い時があるし、授業態度もけして良いものではない……。現に昨日の算数の時間は先生の話を聞かずにぼーっとしているのを先生に注意されていた。まぁ、その時急に出題された問題を瞬時に解いてしまったのは凄いと思うがそれはそれ、これはこれだろう。

そして、そんな彼の長所はスポーツだ、クラスで行われる体育の時間でいつも彼は好成績を残しているし、お昼休みにはクラスの男子達と仲良くサッカーやバスケットなどのスポーツをしていたからだ。
そして、その得意のスポーツであるサッカーを通じてお父さんと知り合った……
お父さんから詳しい事はあまり聞けなかったが、神田君はとても強い子らしい、それもお父
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ