暁 〜小説投稿サイト〜
椿姫
第一幕その五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第一幕その五

「笑われるのですか」
「はい」
 ヴィオレッタは答えた。
「おかしいですから」
「馬鹿な。何故このようなことを聞いてお笑いになられるのか。貴女は心を持ってはおられないのですか?」
「心ならありますわよ、多分」
 彼女は言った。
「けれどどうしてその様なことをお尋ねになられるのでしょうか」
「持っていらっしゃるなら・・・・・・」
 アルフレードは沈痛な声で言った。
「その様な言葉は」
「本気で仰られているのですか?」
「僕は嘘なぞ言いません」
 アルフレードは眉を顰めてそう言い返した。
「そんなこと。どうして言えましょうか」
「では御聞きしたいですわ」
「何でしょうか」
「私を想って下さっているのは以前からでしょうか」
「はい」
 彼はまた頷いて答えた。
「一年も前から。あの公園でのことです」
 彼の目の前にその時のことが想い浮かぶ。
「パリのあの公園で。朝におられましたね」
「そうだったでしょうか」
「その朝日の中に貴女を見た時に僕の心は奪われました。そしてそれが何なのかを知るまでに多くの時がかかりました」
「何だったのでしょうか」
「恋です」
 彼は熱い声でそう述べた。
「それが恋だと知った時僕は決意しました。貴女を私の永遠の恋の相手としたいと」
「そのようなこと」
 しかしヴィオレッタはそれを拒んだ。目を閉じ顔を伏せて首を横に振った。
「私は愛を知らない女」
「まさか」
「夜の世界に愛なぞございません。あるのはただ虚飾のみ」
「いえ、それは違います」
 だがアルフレードはそれを否定した。
「人ならば。愛があります」
「それは朝の世界にだけ」
「僕は朝の世界で貴女を見たのです。貴女は夜の世界にだけいるのではありません」
「けれど」
「私の様な者は。貴方には」
「いえ、僕には貴女しかいません」
 アルフレードも引き下がろうとはしなかった。
「ですから是非」
「私は」
 それでもヴィオレッタは拒もうとする。だがアルフレードは引き下がろうとせずその手を掴もうとした。だがここで誰かが部屋に入って来た。
「マダム」
「!?」
 それはガストーネであった。舞踏の場にヴィオレッタを呼びに来たのだ。
「どうされたのですか。アルフレード君も」
「いえ、ちょっと」
 アルフレードはその場を慌てて取り繕うとする。だが慣れていないせいか不自然であった。しかしヴィオレッタのそれはごく自然なものであった。
「少しお話を」
「何のことで」
「この前のオペラ座のことで。確かワーグナーという若い作曲家の作品でしたね」
「タンホイザーでしょうか」
「はい」
 ヴィオレッタはガストーネの言葉に頷いた。
「あれはよかったですな。かなり斬新で」
「けれど不評
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ