暁 〜小説投稿サイト〜
椿姫
第三幕その五
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三幕その五

 アルフレードは人がめっきりいなくなった部屋の中を見回した。だがここには目当ての者はいなかった。
「誰かをお探しですかな?」
「いえ」
 アルフレードは男爵の言葉に首を横に振った。
「何も」
「それでは続けますか、それとも」
 彼はアルフレードに問うてきた。
「食事に向かわれますか」
「もう充分過ぎる程勝ちましたし」
 彼は涼しい顔でこう言った。
「もう満足です。今度は別のものを満足させるとしましょう」
「わかりました。それでは」
「はい」
 こうして彼等も夜食に向かった。暫らくして誰かが宴の間に戻ってきた。見ればそれはヴィオレッタであった。
「何てことでしょう」
 彼女は青い顔でこう呟いた。
「お話しなければならないのにあの御様子では。どうなるやら」
 人を介してアルフレードと話をしたいと言ったのである。だが当人がそれを受けたかどうかは疑念があるのである。
「あれだけ怒っておられるとなると。何が起こるのか」
 思うだけで恐ろしかった。彼女はこれから起こるかもしれないことに悩んでいたのだ。
「けれど」
 彼が来ない場合も考えられる。それならせめても、と思ったがそれでは何も解決したりはしない。だがその複雑な願いは消えてしまった。
「御呼びでしょうか」
 奥の部屋の扉が開いた。そしてアルフレードがやって来たのだ。
「僕に何か御用でも」
 一見恭しく礼儀正しい。だがその声は聞いただけでわかる程の棘があった。
(来たのね)
 絶望が心の中に差した。だが同時に決意もした。それを固めて彼女はアルフレードに顔を向けた。
「はい」
 彼女はアルフレードを見た。そして身体も向けた。
「ここから引かれることはないですか」
「何故」
 アルフレードはヴィオレッタの言葉に口の片端を歪めて応じた。
「何故僕がここを下がらなければならないのです?」
「貴方に危機が迫っていますから」
「また妙なことを」
 今度はシニカルに笑った。
「僕に危機がですか」
「はい」
 ヴィオレッタは頷いた。
「ですから。すぐにでも」
「それは貴女のことではないのですか?」
 アルフレードは聞き入れようとしない。逆にこう返してきた。
「私の?」
「ええ。貴女は自分のことしか考えておられません」
 辛辣な口調でこう言う。
「自分のことしかね。僕の時もそうだった」
「それは」
「何か間違いでも」
「それは・・・・・・」
 言いたかった。だが言えなかった。その理由は彼女ともう一人だけしか知らない。それだからこそ言うことができなかったのである。
「言えないのですね」
「・・・・・・・・・」
 アルフレードから顔を背けて沈黙する。そうするしかなかったのだ。
「やっぱり。僕のことはどうでもい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ