暁 〜小説投稿サイト〜
〜烈戦記〜
第四話 〜対峙〜
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
この国は5年前、現在の皇帝鮮武によって統一された。
そして国号を零と定める。
そして彼が、正しくは今は亡き零の丞相姜燕が統一後まず行った政策は国々によって独自に分けられていた地域の整備であった。
それまでは各々の国々が独自の地域区分を持っており、領土バランスがバラバラな状態であった。
それを姜燕は土地毎の統計を元に併合、細分化を図った。
まず全国を15の州に分け、更にその下に郡を置いた。
そしてその下に県を置き、領土バランスを整えだ。

州牧、それはその州を管理する責任者。
即ちその州の最高権力者である。

そしてそんな人間の息子を名乗る人間が今、僕の目の前にいた。


『どうだ?声も出ないだろ』

言葉が出ない。
その理由は二つある。

まず半信半疑なのが一つ。
何故そんな人間がこんな辺境の関に来ていて、そして旅人用の宿舎なんかにいるのか。
何かの勘違いにしたってどうみてもこの宿舎は民草の施設である。
これは何かの脅しではないかと疑ってしまう。
しかし服装や話し方からは、ここら辺の人間では無い気もする。

そしてもう一つは、仮にこの人間が本当に州牧の息子なら、僕はとんでもない暴言を吐いた事になる。
いくら僕の父さんがこの関の責任者であっても、たかが一拠点の長である。
この関を領内に収める郡はおろか、更にそれら郡を束ねる州の長には到底及ばない。

まずい事になった。


僕の青ざめた顔を見て、目の前の羊班を名乗る男は口元をいやらしく歪ませた。

『…で?そんな俺に対してお前は"馬鹿"と言ったな?』
『…っ!!』

何も言えない。
仮に正当性がこちらにあったにせよ、僕は遥上の人間に向かって暴言を吐いてしまったのだ。
それは変わらない。

『なんとか言えよ、え?』

だが、それでも権力によって権利を奪うのは間違っている。
それに、それは権力を持つ人間がする事ではない。
僕は口を開いた。

『貴方に対して暴言を吐いたのには素直に謝りましょう…しかし、元々正式にここの部屋を借りていたのは私です。そこに無断で上がり込むのはいくら州牧様のご子息様でもいけない事だと思います。』
『はぁ?お前何言ってんの?』
『え…?』
『俺はな?この烈州を治める人間の息子なわけ。つまりこの烈州では親父が法であり、その息子の俺が正義なの。わかる?』


空いた口が塞がらない。
無茶苦茶にも程がある。
しかし目の前の人間は、その冗談の様な理論を本気で信じているようだ。
僕はこんな人間と対峙するのは始めてで、どうしたらいいのかわからない。
続けて羊班は口を開く。

『これだから田舎者は嫌いなんだよ。世の中の常識を知らなさすぎて話にもなりやしない。息子がこの調子だと親の方もたかが
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ