暁 〜小説投稿サイト〜
〜烈戦記〜
第三話 〜凌陽関〜
[1/9]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
『…あれ?』

気がつくと僕は布団の中にいた。
確か自分は馬に揺られながら関を目指していたはずだが。

その先が思い出せない。
ウトウトしていたのは覚えているが、布団に潜った覚えはない。

周りの様子を見渡せば既に自分が関についているのだとは予想できたが、布団に入るまでを覚えていないのは些か不安である。
何よりここが本当に関なのかが気になる。
僕は身体を起こして枕元にあった得物を腰に差して外へ出た。

外へ出ると人々の雑踏や談笑の声、そして訓練による練兵達の掛け声など様々な音や空気による独特の熱気が溢れていた。

この場所こそ父さんが管理している関、または街にあたる陵陽関である。
ここは元々この関の属する州、烈州を治めていた烈王が東南方面の蕃族の抑えとして建てた関で、関としての規模は国内最大で北壁、南壁の二つの重厚な城壁によって囲まれている。
当初は純粋な防衛拠点となっていたが次第に蕃族との交易が始まり関内の通行、滞在を奨励、次第にに人が集まり街になったという珍しい街である。
しかし、元々が関という事もあり他のちゃんとした都市と比べると狭くも感じる関内は昼は終始行き交う商人や民草によって埋め尽くされている。

『いつ見てもすごいな…』

自分の出てきた所はいつも父さんの所に来た時、いつも寝泊まりする関が管理する旅人用宿舎である。
僕は宿舎の管理人である年の少しいった男の人に声をかける。

『おはよ、おじさん』
『ん?おぉ豪帯じゃないか。良く寝れたかい?』
『うん』
『これからどっか行くのかい?』
『まず父さんの所へ行くよ』
『そうかい。一応豪統様が明日まであの部屋を借りてくれてるからまた戻っておいで』
『うん、ありがと』


そこから県庁、もとい関庁へ行くには人混みを掻き分けて少し歩かなければいけない。

『…よし、行くか』



『いやー、治安が良いと暇じゃの』
『じゃのー』

関庁の前で二人の警備兵が話をしていた。

『何というか、ここまで治安が良いとワシらは用が無いのではと思うんじゃが』
『それはそれでいい事じゃないか』
『うむ…蕃族と接しておる街なんじゃからもっとこう…蕃族が攻めてきた!!…とかあってもいい気がするがの』
『これ、物騒な事ゆうもんでねえ』
『んー…』
『…』
『…』
『…暇じゃの』
『うむ。…あ』
『ん?どうしたんじゃ?』
『そういえば今朝帯坊が来たとかゆうとらんかったか?』
『あぁ、確か来たとかゆうとったが、見かけんのぅ』
『うむ、実はひょっこりそこらへんから生えてくるんでねぇか?』
『ははははは!!確かにあいつは地面から近いからのう!!そこら辺にもう生えとるんでねえか?』
『ははははは』

ゲシゲシッ

『い
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ