暁 〜小説投稿サイト〜
武で語るがよい!
熊・・・暴君の方ではない
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


さて皆さん、お久しぶりです。
あの日から修行を毎日続けてきた私こと誠です。
気づけばもう私の歳は8歳になり、小学3年生になりました。
修行の成果ですが・・・・・・結構良い感じに成長しました。

・六式(基本)・・・・・・完璧
・見聞色の覇気・・・・・・半径1キロまでの生物の気配や思考が読める
・武装色の覇気・・・・・・木の枝の強度を鉄パイプ並みに出来る様になった
・覇王色の覇気・・・・・・半径100メートルまでの生物を威圧できるようになった

という結果になった。
因みに月歩については改良を重ねることにより、空中での停滞の際に高度を保つ為に
その場でジャンプしなければ成らない、という事の改善することに成功しました。
月歩は空気を蹴って移動する技なのだから、蹴る空気に対して武装色の覇気を込めれば
安定するんじゃね? って事で実践したら成功してしまったって訳です。

だって、六式の知識が無い人から見たら『え?何あの人?何でピョンピョン跳ねてるの?』という目で見られるのだ。
そして俺には見聞色の覇気があるので、相手の考えてることが聞こえてしまう・・・・・・恥ずかしくて軽く死ねる。

あ、言い忘れてたけど今の俺の道力は約3500になっている。
やはり、子供の成長は早く身体能力が向上しやすい為、それに伴って道力も上がってきている状態である。
・・・・・・因みに先ほどの道力は3500であるが、コレは純粋な六式と身体能力での数値であり、覇気の力を考慮に入れた場合の戦闘力は・・・・・・


 ・・・・・・8930である

え!? 高くね!? と思うだろ? うん、俺もそう思う
まだまだ成長途中の覇気で、ここまで道力が跳ね上がるとは・・・・・・覇気ぱねーな!
よし、今日も学校終わって帰ったら、直に修行場に直k―――

「神田君、この公式を解いてください」

…ん? おぉ! 忘れてた今授業中だったな。

「a=3です」

「・・・・・正解ですけど、授業中は先生の話をちゃんと聞いてくださいね?」

ありゃ? 考え事してたから俺が先生の話を聞いてない様に見えたのかな?
まぁ、聞いてなかったけどね。だって俺元高校生だから小学3年程度の問題なんて
サラサラっと解けてしまう、まさに優等生気分だ。

「すいませんでした、次から気を付けます」

まぁ、ここは適当に謝るのが妥当だな、下手に反抗なんてしてみろ?
クラスでの孤立は間違いない……。

あ、因みに俺はスポーツ系のヤツとは基本的に仲が良いぞ? 何でかって?
そりゃー肉体スペックがおかしいから、小学校で人気のサッカーやドッチボールとかで
脅威的な活躍をするからだな・・・その分部活動への勧誘が激しいが……俺はそれを承諾していない。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ