暁 〜小説投稿サイト〜
ボリス=ゴドゥノフ
第三幕その四
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三幕その四

「それならばすぐに手を打つが」
「いえ、ポーランドのことです」
「ポーランド」
 この時代ポーランドはロシアと対立関係にあった。領土を接しているだけでなくポーランドはカトリックでありロシア正教のロシアとは宗教までもが異なっていた。そしてポーランドの方もその信仰の違いを利用してロシアに対して何かと政治的に干渉しようとしていたのである。またポーランドは広大な平野を持ち強力な騎兵を持つことで知られていた。ポーランド騎兵と言えば欧州においてはフランス騎兵と並ぶ精強な騎兵隊であった。
「彼等が偽皇子を擁しているとのことです」
「偽の!?」
「はい、そしてその後ろにはバチカンまで」
 ポーランドがカトリックならばその後ろにバチカンがいるのは当然であった。衰えたりとはいえバチカンの力はこの時代もかなりのものを持っていたのである。
 そして貪欲で狡猾であった。神の代理者でありながらその権力と財力、暴力は将に一個の国家であった。教皇領だけでなく教会が持つ様々な特権を意のままに操っていた。贅沢を極め、多くの国家に干渉していた。バチカンは腐敗し、尚且つ野心に満ちていたのであった。
「バチカンまでも」
「既にリトアニアとの国境にいるそうですが」
「一つ聞きたいことがある」
「はい」
「そしてその偽者の名は。何というのだ」
 怪訝な顔で問う。その答えは。
「ディミートリィで御座います」
「何だとっ」
 ボリスはその名を聞いて色を失った。
「それはまことか」
「はい」
 シュイスキーは答えた。その顔から表情を消して。
「生きていたと自称しております」
「すぐに手を打て」
 ボリスはうろたえる声で命じた。
「すぐにだ。まずはロシアからリトアニアへの全ての道を封じよ」
「はい」
「関所の兵を増やしてな。そして軍を編成する」
「征伐の軍ですな」
「そうだ。指揮官はおって指示する。すぐに取り掛かれ」
「わかりました」
 シュイスキーは頷き部屋を後にしようとする。だがボリスは思い直し彼を呼び止めた。
「待て」
「!?」
 シュイスキーはそれを受けて立ち止まった。
「何で御座いましょうか」
 そして振り向く。その顔からはやはり表情を消していた。そしてボリスの様子を窺っていた。
「そなたは聞いたことがあるか」
「何をでしょうか」
「死んだ子供が墓場から出て来て生きているという話を」
「それは」
「そして皇帝を裁くという話を。この正統な皇帝を。聞いたことがあるか?」
「いえ、ございません」
 彼は今度は率直に述べた。
「ですが何故その様なお話を」
「そなたは見た筈だ」
 ボリスは暗い声で問うてきた。
「あの場面を。皇子が死んだ時を」
「はい」
 彼は答えた。
「死んだな。事故で」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ