暁 〜小説投稿サイト〜
アラベラ
第二幕その三
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二幕その三

「けれどその時はもう少し待って頂けますか」
「どれ程ですか?」
「一時間程。娘時代に最後の別れを告げたいので」
「わかりました」
 マンドリーカはそれを認めた。
「では私は喜んで待ちましょう。貴女がその清らかな時代に最後の別れを告げられるのを」
「有り難うございます」
 だが礼を言う彼女の顔にすっと影が差した。マンドリーカは不意にそれに気付いた。
「どうされたのですか?」
「はい。やはり寂しいものですから」
 彼女は力なく微笑んでそう答えた。
「楽しかった今までの娘時代。それが終わると思いますと」
「そうですね。私もそうでした」
 マンドリーカにもそれはわかった。
「私もあの子供だった時が懐かしい。少年だった時も。今はもう戻ってはきませんが」
「ええ」
「それと別れを告げられに行かれるのですね。お辛いでしょう」
 だがそれは誰もが潜り抜けなければならないものである。マンドリーカもそれはわかっていた。
「ええ。けれどやらなくてはなりませんから」
 そう言ってまた微笑んだ。今度は強い笑みであった。
「それではこれで」
 そして席を立った。マンドリーカは微笑みでそれを送る。
「どうぞ」
「はい」
 こうして彼女は席を立ちその場を後にした。そして娘時代への決別に向かった。ここで不意に場内が騒がしくなった。
「!?」
 マンドリーカはその騒がしくなった方に顔を向けた。見ればそこに大勢の人だかりができていた。
「パーティーのメインディッシュでも来たかな」
 だがそれは違っていた。見れば誰かが来たらしい。
「身分のある方から。いや違うな」
 そうだとするとここにいる者全てに声がかかる筈である。どうやらそういうものではないらしい。
「おい、フィアケルミリが来たぞ!」
 その人だかりの中の誰かが言った。
「フィアケルミリ?誰だそれは」
 マンドリーカは立ち上がってそれを見て呟いた。
「おや、御存知ないですか」
 そこで側を通り掛かった男がそれに応えた。
「ええ、遠くにいましたので」
「そうですか。では仕方ありませんね」
 彼はそれを聞き納得したように頷いた。
「今売れっ子の女優でして。歌手でもあります」
「女優ですか」
 彼にはあまり縁のない職業であった。あまり劇場には行かない彼にとっては女優と言われてもピンとくるものはない。
「そうです、とにかく美しいと評判でしてね。一度御覧になられるべきかと」
「そうですか」
 だが彼は動く気にはなれなかった。その場に立っていることにした。
「あの人が戻って来るまでここにいるとするか」
 そして騒ぎをよそに一人酒や食べ物を楽しんでいた。
「ふむ」
 少し武骨ではあるが気品は備わっている動きであった。
「いいな。やはり
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ