暁 〜小説投稿サイト〜
ホフマン物語
第二幕その三
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二幕その三

「ですから。あまり売れないかと」
「今までのものよりずっとよくとも、ですか」
「先生は物理学者ですからねえ」
 ホフマンは今度はこう言った。
「そういったものはそれ程重要ではないと思いますよ」
「左様ですか」
「はい。残念ですけれど」
「だったら別のものはどうでしょうか」
「別のもの」
「はい、これです」
 そう言いながら鞄に手を入れる。そしてそこから二つの丸く小さいものを出して来た。
「それは」
「目です」
 コッペリウスは答えた。
「目」
「はい、目です」
 そしてまた答えた。
「義眼でしょうか」
「そう、私が作ったものです」
 彼は胸を張ってこう言った。
「青のものもあれば、黒のものもあります。如何ですかな」
「生憎僕は目はもう二つありますから」
 ホフマンは笑いながら言った。
「それはいいです」
「いいのですか」
「はい。少なくとも目は間に合っています」
「今の目よりよく見えますぞ」
 そう宣伝する。
「本物がもうありますから。別の方にでも売られればどうでしょうか」
「やれやれ。残念なことです」
「他には何かありますか?」
「眼鏡があります」
「眼鏡」
「はい、これです」
 そして目をなおして眼鏡を出して来た。赤い縁に緑がかった少し妖しげな眼鏡であった。ホフマンとニクラウスはその眼鏡をいぶかしげに見ていた。
「これですか」
「はい」
 コッペリウスは頷いた。
「これです。如何ですか」
「何か面白い外見の眼鏡ですけれど」
「面白いのは外見だけではありません。中身も面白いのです」
「つまりよく見えるようになると」
「はい」
 彼は頷いた。
「如何ですか」
「面白そうですね。幾らですか」
「三デュカです」
「安いですね。それでいいんですか?」
「はい」
 彼はここで悪魔的な無気味な笑みを浮かべた。
「出血価格です」
「それはいい」
「付けられると。どんなものでも見えますよ」
「どんなものでも」
「はい。如何ですか」
「わかりました。買いましょう」
 ホフマンはこうしてコインを彼に差し出した。それで買ったのであった。眼鏡以外のものも。
 かけてみる。だが今までと大して変わりはないように思えた。
「あの、これは」
「まあすぐにわかります」
「そうですか」
「とりあえずはお持ち下さい。きっと貴方にいいことがありますから」
「わかりました。それでは」
「はい」
 ホフマンは眼鏡を上着のポケットにしまった。ニクラウスもそれを見ていた。従ってこの時コッペリウスの顔から目を離してしまっていた。まるで悪魔の様に邪な笑みを浮かべたその顔から。
 家の扉が開いた。そしてスパランツェーニが出て来た。
「待たせたね、ホフマン君
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ