暁 〜小説投稿サイト〜
ホフマン物語
第三幕その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三幕その四

「あの医者、何処かで見たことはないか」
「あの医者がか?」
「ああ」
 ニクラウスはここで頷いた。
「覚えているだろう、ローマでのことを」
「しかしあれは」
「別人には違いないがな。だがそっくりだ」
「何が言いたいんだ。あの男はローマから離れられない筈だぞ」
「世の中には全く同じ顔の者が三人いるというぞ」
 俗な言葉だ。だが今ホフマンはその言葉を信じたかった。
「じゃあ彼は」
「用心しておいた方がいい。何事もな」
「わかった。それじゃあ」
 ホフマンもまた頷いた。アントニアの手を握り検診を行なうミラクルから目を離さなかった。アントニアは椅子に座り検診を受けていた。
「ふむ、これはいかん」
「何かあったのですか?」
 眉を顰めさせたミラクルを見て不安になった。
「不整脈だ。しかも動悸が激しい。これはいけない」
「そんな。ではどうすれば」
「何、方法はある。とっておきの治療方法がね」
「それは」
「唄うことだよ」
 ミラクルはニヤリと笑ってこう言った。
「唄う!?」
「そう」
 そしてまたニヤリと笑った。
「やはりおかしいな」
「ああ」
 ニクラウスとホフマンはそれを聞いて囁き合う。
「どういうことなんだ」
「さあ、唄うんだ」
「けれどそれは」
「御父様から頼まれて診察しているのだよ。さあ」
「待て」
 ここでクレスペルの声がした。
「わしはそんなことを頼んだ覚えはないぞ」
「おや、気付かれましたか」
「わしに何をした。唄うことだけはならんと言った筈だ」
 そうきつく言う。
「ですが唄われるとお嬢様の御心が晴れます。病は気からですぞ」
「そんなものは詭弁だ。妻の時もそうだったのだからな」
「御母様も」
「そうだ。だから御前はもう唄ってはいけない。わかったな」
「はい」
 仕方なくそれに頷く。だがミラクルはそれでは引き下がらなかった。ここで白衣のポケットから小瓶を幾つも取り出してきた。それをカスタネットの様に鳴らしてきた。
「これを御飲みになれば宜しいですし」
「馬鹿を言え」
 だがクレスペルはそれを信じようとしなかった。
「貴様の薬なぞ。怖くて誰が」
「医者の言うことを信じずして何を信じろと」
「少なくとも貴様は信用できん」 
 彼は父親として言い返した。
「毎晩飲めば宜しいですよ」
「嘘をつけ」
 彼は頭から信用しようとはしなかった。
「アントニアを奪うことは許さん。貴様にはな」
「またその様なことを」
「黙れ、もう貴様の戯れ言は聞き飽きた」
 遂に切れた。彼を掴んで部屋から押し出す。
「出て行け。二度とわしの前に姿を現わすな!」
 そう言って部屋から追い出した。クレスペルは部屋の鍵を閉めるとここでようやく安堵の息を漏
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ