暁 〜小説投稿サイト〜
アドリアーナ=ルクヴルール
第一幕その三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第一幕その三

「まあまあ落ち着いて」
 公爵は彼を宥めた。
「ところで劇は何時始まるのですかな?」
 彼は幕が開く時間を尋ねた。
「最初の劇はもうすぐです。それから二番目です」
 彼は答えた。
「会場はもう満員ですな」
 僧院長が客席を先程女神から貰った扇で指し示しながら言った。
「そうでしょうとも、今日はデュクロとアドリアーナが同じ悲劇に共演いたしますから」
 彼は満面に笑みを浮かべて言った。
「おお、それは豪華ですな」
 公爵と僧院長は顔を綻ばせて言った。
「デュクロを女王とすれば」
 公爵がまずデュクロを例えた。
「アドリアーナは女神といったところですな」
 僧院長がそれに合わせてアドリアーナを例えた。
「ミーズといったところかしら」
「天界から落ちちゃった」
 姫君と女神が悪戯っぽく言った。
 その時左の奥の扉が開いた。
「おや、噂をすれば」
「そのミーズ女神のご登場だ」
 高官と庶民がそちらに顔を向けて言った。
 扉が開いた。そこから一人の美しい女性が入って来た。
 長身のスラリとした容姿をしている。黒く長い髪は縮れてはいるが艶やかに輝いている。肌は白く透き通るようである。爪と唇は紅くまるでルビーのようである。
 瞳は黒くそれは翡翠のように輝きそれでいて夜の深い紫のように人を惹き付けてやまない哀しみを含んでいた。
 整った顔は気品と艶めかしさを同時に漂わせている。それはギリシアの芸術の女神そのままの美しさであった。
 右手に黒い鳥の扇を斜めに持っている。右手には劇の台本の台詞が書かれた巻物がある。衣装は劇の役の東洋風の衣装を身に着けている。首にはダイアモンドのネックレスが白く輝いている。それはまるで無数の星の瞬きであった。
 俳優達は思わずそれに見惚れた。ライバルなのに、である。公爵と僧院長は恭しく一礼した。監督は彼女に眼を奪われている。そこまでの美しさであった。彼女こそアドリアーナ=ルグヴルール。このコメディ=フランセーズ座きっての
美貌と演技を知られた女優である。
 フランスシャンパーニュに生まれた。彼の家は帽子屋をしていたが父が一旗あげんとパリのサン=ジェルマン通りに移り住んだことが彼女の運命を決定付けた。
 新しく移り住んだ家のすぐ近くにフランセーズ座があったのである。彼女はフランセーズ座の舞台を覗き見るようになった。
 元々芝居が好きだった。子供達を集めて子供の劇団を作った。近所のお菓子屋の親父が店を稽古場に提供してくれ練習を積んだ。その芝居は子供のものとは思えぬ程の出来栄えであった。
 評判は高まりとある貴族の奥方の耳にも入った。彼女は自分の屋敷の中庭を劇場として提供した。アドリアーナはここでコルネイユやラシーヌの悲劇を上演した。
 その素晴らしい演技と美貌に
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ