暁 〜小説投稿サイト〜
薔薇の騎士
第二幕その一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第二幕その一

                第二幕  花嫁の前で
 ここはファニナルの屋敷であった。客間の中央の戸は玄関に通じ左にも戸がある。右手には大きなガラスの窓があり二つの角にはそれぞれ大きな暖炉が置かれている。白いオーストリア軍の軍服に似た制服の従者達も控えている。内装は穏やかで質素だがそれでいて細部に銀や絹を使った隠れた豪奢を見せていた。
 その中を白い鬘を被って眼鏡をかけた痩せて小柄な男が歩き回っている。彼がこの屋敷の主でゾフィーの父親であるファニナルである。彼は周りの者の話を聞いていた。
「旦那様」
 白い服のメイドが彼に声をかけてきた。この家のメイドのマリアンネだ。
「ヨゼフの駆る新しい馬車には空色のカーテンがついています」
「うむ、いいな」
 空色は晴れの色だ。少なくともファニナルにとってはそうである。
「四匹の鼠色のまだら模様の馬に引かれています」
「それでいい。立派な馬なのだな」
「勿論です」
「旦那様」
 今度は初老で黒いタキシードの執事が彼に声をかけてきた。
「何かな」
「もうお発ちになる時間ですが」
「もうなのか」
「そうです。貴族の花嫁の父は銀の薔薇の騎士が到着される前に発たれるもの」
 彼はそう主に告げる。
「それがしきたりなのです」
「そうなのか」
「そうです。それで戸口の前で御会いになられれば」
「都合が悪いのだな」
「ですから。今のうちに」
 そう彼に声をかける。
「宜しいですね」
「わかった。それではな」
「はい、今のうちに」
 また主に述べる。
「では戻って来た時は婿殿がだな」
「そうです。旦那様、それが」
 またマリアンネが彼に声をかけてきた。
「気高くも厳格なレルヒェナウの男爵様」
「そうだ」
 彼等はこう聞いていたのだ。風聞どころではないでまかせの言葉だが。
「もうじき来られますよ」
「お父様」
 ここで一人の小柄な少女がファニナルに声をかけてきた。まだ幼さの残るあどけないが肉付きもも程よく瑞々しい美貌をたたえその白い髪を上でまとめている。だがそれはフランスの宮廷にあるような派手派手しいものではなく穏やかかものだ。青い目は湖の静かさと星の瞬きを同時に見せていた。唇はまるで薔薇の花の様に紅い。その少女が白と金の絹のドレスに身を包んでいる。彼女がゾフィーである。
「もうすぐなのですね」
「そうだよ、もうすぐなんだ」
 優しい声で娘に語る。
「御前が妻となる時が来るのは」
「私は妻として」
「御前ならなれるよ」
 その優しい声をまた娘に贈った。
「立派な妻にね」
「そうなります」
 父の言葉にこくりと頷いてみせた。
「きっと。何があっても」
「そうあってくれ」
「ウィーン中が注目していますよ」
 マリアンネ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ