暁 〜小説投稿サイト〜
くらいくらい電子の森に・・・
第八章
[13/13]

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話
チンを検索してみる。それまで、迂闊な真似をしては駄目。そのワクチンは廃棄もしくは凍結すること。『仲間はずれ』にされる可能性がある」
「…ハル、待って」
侵入経路から出て行こうとしているハルを、少し引き止めてみた。どうしても、聞いてみたいことがあったから。
「ハルは、ご主人さまのこと好き?…ご主人さまと話してると楽しかったり、褒められると嬉しかったりする?」
短い演算のあと、ハルはあっさり答えた。
「私に好き嫌い・善悪・喜怒哀楽の回路は、ほぼ無いと考えてもいい」
そして木の実が入ったフォルダを圧縮して、頭のアンテナにクリップで留めた。
「私は、その嗜好を情報収集に特化した、純然たる情報体。私の在り方が、一番理にかなっている」
ハルがゲートをくぐると、侵入経路はあとかたもなく消えてしまう。私はまた一人ぼっち。私がオフラインなことを知ったから、ハルはしばらく来ないだろうなぁ。
「…寂しいって思うの、理にかなわないのかな」
首をかしげて考えてみる。寂しいって思った瞬間、ご主人さまの網膜認識が始まると、なんか心がつながった!みたいな気がして、うきうきする。…つながらなくてやきもきする事の方が多いけど。この気持ち、何かの役に立ってるのかな。

やっぱり、理にかなわないかな。

ハルが言ってた、私の中にある大きなブラックボックスの中身って、この気持ちなのかも。嬉しくなったり、寂しくなったりする気持ち。

じゃあ、このブラックボックスにいっぱい詰まってるのは、『大好き』って気持ちなんだ。

ビアンキ、って呼びかけてくれるときの、柔らかい声が好き。誰もいない時だけ見せてくれる、繕わない笑顔はもっと好き。一番好きなのは、ディスプレイの向こうでいつも静かに光っている、誰よりも深くて黒い瞳。これはご主人さまにも内緒にしてる。あの瞳が向けられるたびに、私の演算はかき乱されて遅くなっていく。かき乱すのは『大好き』って気持ちだから。

暗がりで光るドアの方を振り向いてみた。青いドアは、また一回り大きくなってる気がする。怖いけど、絶対に開けない。
――だって私はここの番人だもん。
この気持ちは『理にかなってない』。でも、この気持ちは私を強くしてくれる…気がする。
「…絶対に、開けないんですから」

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ