暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
プロローグ一
[1/3]

[1] 最後 [2]次話

                    プロローグ
 人類が宇宙に旅立つのは予想されていたよりも早いものとなった。
 コンピューター技術の画期的な進歩が宇宙船等にも応用されたのである。これにより飛躍的な進歩を遂げた宇宙技術はその速度を速めていった。
 まず人類は月を開発した。月はその予想通り資源の宝庫であった。これによりエネルギー問題は大きく変わることとなった。
 資源の枯渇という問題ではない。その取り合いである。これには人類全体の利害、そして生存がかかっていたのである。
 とりわけアメリカ、中国、日本等環太平洋諸国と欧州の対立は激しかった。その膨大な人口を背景に多くの取り分を主張する環太平洋諸国に対し欧州側は先に領土とした権利を主張して互いに譲らなかった。
 しかしこれを調停したのはロシアとインドであった。彼等は太平洋側につきその有利になるように調停を行なった。欧州側はこれに対し強い不満を露わにしたが太平洋側の圧倒的な力と自分達が必要な取り分は確保出来たことにより引き下がった。この調停は『シンガポール条約』と呼ばれる。
 よりによって環太平洋諸国の本拠地で結ばれたことがこの条約の性質を物語っていると言えよう。しかもこの条約はそれからの人類の宇宙進出に大きな影響を与えた。
 この条約を太平洋側に有利に進めたことによりロシアは環太平洋諸国の中で大きな発言権を持つようになった。それまで日米中三国と比べいささか弱い立場にあったがその三国を調停する役割を担うようになったのである。
 これは米中の専横を警戒するASEAN諸国や日本の支持もあった。その日本にとってもロシアは厄介な相手であったが北方領土問題の解決が彼等の関係を修復させた。ロシアにとっても今更北方領土など大した問題ではなくなっていたのだ。時代は宇宙へ向けて大きく歩もうとしていたのだから。
 これに中南米諸国も参加した。オセアニアはその盟主的存在であるオーストラリアとニュージーランドが既に環太平洋諸国の重要な一員であるから問題はなかった。韓国やモンゴル、メキシコ、カリブ海諸国等も参加した。後にはロシアの周辺諸国やEUの一員であったトルコも参加した。彼等はその圧倒的な人口と力を使い宇宙進出を積極的に広めていった。既に宇宙進出のノウハウを多く持っていたことも大きかった。
 インドは彼等に加わらなかった。そのあまりにも独特な文明風土が環太平洋諸国ともロシアとも合わなかったせいであるが彼等は独自路線を歩むことにした。これはアメリカや中国とそりが合わなかったことも大きくいまだに彼等とは疎遠であった。
 しかし日本とは友好関係を結びその技術で宇宙に進出していった。
 それを横目で歯噛みしつつ見ていたのが欧州諸国であった。月での資源獲得に敗れた彼等は人口や技術においても大きく遅れをとっていた。
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ