暁 〜小説投稿サイト〜
ソロモン会戦記 
ソロモンの悪夢(後)
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ジオン公国のモビルスーツ中隊は基本的に3単位編成になっている。すなわち指揮、主攻、助攻の役割を各小隊が担い。小隊編成も此に準じる為一個小隊は3機で編成され、一個中隊は3個小隊、モビルスーツ9機で編成される。無論これらは各部隊の任務、特性、指揮官の性質により変化し一個小隊が2機の時もあるし、4機で編成される場合もあるが概ね3単位編成がその大半を占めている。

 連邦軍の場合は指揮、主攻、助攻と言う役割は変わらないが、此に加え支援と言う役割が加わり一個小隊は4機編成となる。中隊が3個小隊編成と言う所はジオンと変わらないので、一個中隊はモビルスーツ12機で編成されジオンより数が多い。

 正面戦力で見た場合、一見数の多い連邦軍が有利と見えるが、宇宙世紀0079年12月現在、全てがモビルスーツで編成されるジオンのモビルスーツ中隊とは異なり、連邦軍の場合は支援と助攻を担う2機は、モビルスーツでは無く作業ポッドを改造した、簡易戦闘ポッドのRB−79ボールで構成されてる事が多い。

この機体は生産性と操縦の容易差だけが取り柄の劣悪な機体であり、兵器と呼ぶには些か難があるのだがいかに物資、資源な豊富な連邦軍と言えど、開戦初期の攻撃より大損害を受けた北米、欧州の重工業地帯の復興も侭ならぬ現状においては、生産性に優れるこの機体の生産を止めれば宇宙空間においてモビルスーツに対抗できる機体の絶対数を失うだけである。

 動く棺桶とも揶揄されるこの機体を嫌い、宙間戦闘機FFーS3セイバーフィッシュに乗る事を選ぶ物もいるのだが、一部の技量が卓越した優秀な者以外は、開戦以来増え続ける哀れな戦死者のリストに新たに名を連ねるだけである。


 ガトー率いる302哨戒中隊と対峙した連邦軍の2個小隊も、その例に漏れず半数はこの戦闘ポッドで編成されていた。

「敵、機種確認。丸形4つ人型4つ。人型の内一機は頭部とシールドに他機との差違あり。指揮官機だな」

センサーの有効範囲の広いビグロに乗っているケリィから通信が入る。ガトーは手元のコンソールを叩くと、サブモニターに最大望遠で写し出した敵の姿を表示させる。

「ジム・コマンドと言ったかな確か」

 映し出された敵機の姿を見てガトーが呟く。先日の士官級パイロットを対象とした会議で見た資料に載っていた機体である。
簡易量産で作られたRGM−79ジムと違い、RGMー79Sジム・コマンドはそのコマンドと言う名前が示す通り、指揮官用に開発されたとも言われる機体で、特に宇宙戦用に改良されたS型は、高い軌道性を有する為に注意せよとセロ大佐が言ってたのを思い出した。

「だが・・・所詮は素人!」

 大破したサラミス型の陰から踊り出して来たのは、この乱戦の中では間違いない戦術的判断だ。だがそれは余りにも当たり前の
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ