暁 〜小説投稿サイト〜
とある星の力を使いし者
第36話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
麻生の問いかけに海原は何も答えない。
次の瞬間にはパン!!、という音が聞こえた。
海原の拳を麻生が掌で受け止めた音だ。
麻生は後ろを向いたまま海原の拳を受け止めたので、海原は驚いた表情を浮かべている。
麻生は聖人と多少なりとも戦えるほどの身体能力を持っている。
美琴にタックルしたとき避けれなかったのは完璧不意打ちだっただけで、今度は何かしらのアクションを起こすと準備していたので受け止める事が出来たのだ。
麻生は視線を後ろに向けると、海原は空いている手を後ろに回す所を見えたので麻生は海原と距離を開ける。
「海原光貴」の手には黒い石でできた刃物が持たれていた。
それはあまりにも武器らしくないので周りの人々は騒がない。

「全くあなたは一番警戒しなければならない人物だと聞いていましたが、ここまで頭が良いとは予想外でした。
 しかし、本物が逃げ出すとは予想外でした。
 やはり監禁ではなく徹底して殺すべきでしたか。
 ちなみに自分の能力は肉体変化(メタモルフォーゼ)という科学の能力ではありません。
 それ以外の方法でも似たような事は出来るんです。」

「海原光貴」は黒い石の刃物を切りかからずに天にかざす。
麻生はその一連の動作を見て背筋がゾク!!、と感じ横に大きく飛び出す。
麻生のいた所に見えない何かが通過する。
刃物の刃から見えないレーザーのようなものが、麻生の背後にある違法駐車の自動車に直撃するとゴンギン!!、という轟音と共に車のあらゆる部品が分解される。
まるで、完成したプラモデルを組み立て前のパーツに戻すような。

「お前、魔術師か。」

「ええ、その通りですよ。」

すると、海原は再び刃物を天にかざそうとする。
麻生は場所が悪いと考えてすぐさま近くの路地裏に入る。
あのまま戦えば周りの人々に危険が及び最悪あの見えない何かを受ければ死人が出る可能性がある。
さすがにそれは目覚めが悪いので麻生は路地裏に逃げる事にする。
誰もいないところまで逃げて勝負をつける為に。
後ろを確認しなくても足音が聞こえるので追跡されている事はすぐにわかった。
というより、ついて来てもらわないと麻生も困っていたところだった。
もし「海原」が周りの人を人質に取られたらそれこそ厄介な事この上ないからだ。
さて、と麻生は逃げながら考える。
「海原」は見えない攻撃を仕掛けてくるが精度が悪いのか麻生ではなく周りの物に当たっている。
そのおかげで麻生も逃げながら考える事が出来る。

(まずは相手の特徴を思い出せ。
 変装、黒い刃物、見えない攻撃、分解・・・・)

麻生はインデックスのように一〇万三〇〇〇冊を記憶している訳でないので、すぐに相手の魔術を逆算する事は出来ない。
だが、麻生の頭にはあらゆる事柄や法則や起
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ