暁 〜小説投稿サイト〜
オズのエマおばさん
第二幕その七

[8]前話 [2]次話
 ここで、です。カルロスも言いました。
「エマさんとヘンリーさんのおもてなしねえ」
「どういったものかしら」
 恵梨香は考えるお顔で言いました。
「一体」
「気になるわね」
 ナターシャも言います。
「今のオズの国の農家のものだと思うけれど」
「今のアメリカの農家さんみたいな感じかな」
 こう考えたのはジョージでした。
「オズの国はアメリカの影響受けるし」
「実際前に行った時はそんな感じだったしね」
 神宝もそれならと言います。
「そうなるかな」
「どうだろうね。まあ行ってからのお楽しみかな」
 カルロスはこう考えました。
「ここは」
「いや、今どんなものか考えるべきよ」
「その方がいいわよ」
「事前に考えてるとその時に心構え出来るし」
「出たとこ勝負よりいいよ」
「そうかな、僕は基本なる様になるだからね」
 カルロスは四人に応えて言いました。
「こう言うけれど」
「それがなのよ」
「ちょっとね」
「よくない時もあるから」
「多少は考えていこうね」
「前以てだね、じゃあ今回は」
 カルロスは皆の考えを受けて言いました。
「真剣に考えてみるね」
「そうしたらいいわ」
「どんなおもてなしをしてくれるのか」
「期待しながらね」
「そうしていこう」
「それじゃあね、オズの国は期待は裏切れない国だしね」
 だからともです、カルロスは言いました。
「それならね」
「考えていきましょうね」
「それも皆で」
「どんなおもてなしか」
「あれこれとね」
「そうしていこうね」
「それもまたよしよ」
 ドロシーも笑顔で言ってきました。
「あれこれ考えてよ」
「期待することもですね」
「ええ、本当にね」
 実際にというのです。
「いいことだから」
「それで、ですね」
「考えていきましょう」
「どんなおもてなしかを」
「是非ね。そうしながらね」
 ドロシーはさらに言いました。
「今は詳しい日時をね」
「何時お二人のお家に行くか」
 トトが応えました。
「そして山の麓の街に出発するか」
「そのことをね」
「決めていこうね」
「まず私はやることをやって」
 そうしてというのです。
「行かないとね」
「そうだよね、ドロシーはオズの国の王女でね」
「しかもオズの国の首相だから」
 その立場だからだというのです。
「何といってもね」
「政治のお仕事があって」
「今あるそれをやってね」
「留守の時の申し継ぎもしないとね」
「ジュリアがいてくれているから」
 だからだというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ