暁 〜小説投稿サイト〜
リュカ伝の外伝
アーティストとエンジニア:三限目『技術開発の裏側』
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
(グランバニア城:地下・開発室)
ラッセルSIDE

「実はリューナ……依頼が後先になってしまったが、君にはまだやってもらいたい事があるんだ」
既に新しい製品開発の事で頭の中がいっぱいになっているリューナに陛下から更なる依頼が舞い込んできた。
大丈夫か?

「本当はね、もう少し落ち着いてから頼もうと考えてたんだけど、お前がその先へ行ってしまったからさ……順序が違っちゃった(笑)」
「わ、私が……先に……?」
未来を先取る美少女って事か?

「うん。僕的には動画よりも先に、音声に関しての技術を先行させたかったんだ」
「音声技術……? お言葉ですが陛下、MP(ミュージックプレイヤー)だけでも十分に未来的開発だと考えます。その先の技術があったとしても、そちらを優先するのは性急すぎだと思いますが」

「いや、そうでもないよ。今ある物だけだと、興味がある人間にしか行き渡らない。興味の無い者に手を出させてこそ、市場が広がると思いませんか?」
「仰りたい事は何となく理解出来ますが……」
理解出来るの? 凄いな!

「少しでも理解出来ているのなら問題無い。要するに、今後の為に情報を発信する装置を作りたいと思っているんだ」
「じょ、情報を……発信……!?」
全然解らん。

「“ラジオ”を作りたい」
「ラジオ……ですか?」
何ですかそれは?

「リューナにはこれまで色々と開発をしてきてもらった。本当にありがとう。でもまだまだ発展は途中。重要なのは作ってきた新たな技術を、一般の人々にも使用してもらえる環境が大事だと思わんかね?」
“かね?”と言われましても……

「その手始めがラジオ。この装置はお前に託し解析を続けてたMH(マジックフォン)の、音声を遠くへ飛ばす部分に特化した装置だ。簡単に言えば音声だけを発信する装置と、それを受信する装置の二種類を作ってもらいたい」
「……発信する装置と受信する装置は別で良いんですか?」

「良いんだよ、情報を広める装置にしたいだけだから送受信は必要無い。こう考えてくれ……文字で情報を伝える新聞(多少の挿絵あり)の音声版だと」
「新聞の音声版ですか!?」

解りやすい。
新聞に書かれている事に疑問や反対意見があったとしても、直接新聞に言う者は居ない。勿論言うかも知れないけど、それが相手(新聞社や記者)に伝わるとは思ってないだろう。如何しても伝えたいのなら、新聞社に直接乗り込むはずだ。

「勿論さ、小さな機械一つで何千万・何億という人々に伝播させるなんて無理だと思う。でもね大型の機械を開発できれば、大勢に発信させる事は可能だと思う。そんな訳でリューナには大型の音声発信装置……『放送装置』を作ってもらいたい」
「お、大きく出ましたねぇ……発信するってとこが一番難しいのに
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ