暁 〜小説投稿サイト〜
矢の一念
第三章

[8]前話
 矢は風よりも速く空を切り裂く音を立ててだった。
 虎を射抜いた、すると誰もが喝采した。
「お見事!」
「流石は李将軍です」
「虎を見事倒されるとは」
「まさに将軍は虎をも倒す英傑です」
「天下の弓手です」
「いや、待て」
 だがここで皇帝が言った。
「あの虎はおかしくはないか」
「?そういえば」
「全く動きません」
「射抜かれても叫び声一つあげませんでしたし」
「死んだにしてもその前のあがきがありませぬ」
「おかしいですな」
「うむ、近くに寄って見るのだ」
 ここはとだ、皇帝は周りに話した。
「そうしようぞ」
「わかりました」
「それではです」
「その様にしましょう」
「ここは」
「うむ、虎にしては明だからな」
 皇帝はまた言った、そうして皆虎の場所に赴いた、すると。
 それは虎ではなかった、大きさはそれ位であったが。
「岩!?」
「岩ではないか」
「これは」
「岩に矢が突き刺さっている」
「これは李将軍の矢だが」
「実に深く突き刺さっているな」
「弾き返されもせず」
 皆岩に突き刺さっている矢を見て驚いた。
「何ということだ」
「将軍は岩を射抜かれたのか」
「これは虎を射抜くよりも凄いぞ」
「矢で岩を射抜かれるなぞ」
「恐ろしいまでだ」
「ただ矢を放っただけで岩を射抜くなぞ出来るものではない」
 皇帝も驚きを隠せない顔で述べた。
「到底な」
「はい、それは」
「幾ら何でもです」
「無理なことです」
「それが出来たのだ」
 李広、彼はというのだ。
「これは」
「将軍の弓がどれだけ素晴らしいか」
「ただ狙いが確かなだけでなく」
「矢に念を込めて石すら射抜く」
「そのこともですな」
「素晴らしいことだ、このことは書き残しておくべきだ」 
 皇帝はこうも言ってだった。
 実際に李広のこのことを書き残させて後世に伝えることにした、そうして実際にこの話は今も残っている。
 李広が名将であり弓の名手であることは伝わっている、それが為に岩さえ射抜くことが出来た。これが矢の一念岩をも通すということだ。今も残っているこの言葉のはじまりである。


矢の一念   完


                   2022・1・12
[8]前話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ