暁 〜小説投稿サイト〜
歪んだ世界の中で
第三話 小さな決意と大きな一歩その二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そう思ってて」
「大丈夫。覚えるだけだから」
「それだけだったんだ」
「だから希望も今までやれたのよね」
「それはそうだけれど」
「それで何処の高校なの?」
 千春は何気なく希望に彼の通っている高校について尋ねてきた。
「何処の高校に通ってるの?」
「八条高校だよ」
 素直にだ。希望は千春に答えた。
「そこの高校なんだ」
「そうなの。八条高校ね」
「昨日言ったかな」
「どうだったかな」
 その辺りは話をしたにしろあまり記憶がなかった。それでだ。
 特に何でもないといった調子でだ。また言う千春だった。
「けれどこれでわかったから」
「八条高校のことだね」
「それで普通科よね。八条高校の」
「うん、そうだよ」
「あの高校はそれなりのレベルだけれど」
 所謂偏差値はそれなりに高い。つまりだ。
「お勉強できたから入られたのよ」
「まぐれだよ」
 ここでもだ。自信のない顔で言う希望だった。
 その自信のない顔でだ。千春に言うのだった。
「それはね」
「まぐれじゃないから」
「そうかな」
「うん、それなりにお勉強ができるから」
 だから大丈夫だと言うのだ。そしてだ。
 あらためてだ。千春は希望に述べた。
「努力すればいいから」
「努力すればいいのかな」
「覚えるだけでいいから」
 また希望にだ。千春はこう述べた。
「それだけでいいから」
「そんなに簡単なのかな」
「学校の成績上げたいとね」
「覚えるだけでいいんだ」
「そう、それだけ」
 またこう告げる千春だった。にこりと笑ってだ。
 その彼女の言葉を受けてだ。希望もだ。
 顔を少しあげてだ。そして言ったのだった。
「じゃあちょっとね」
「お勉強してみる?」
「ずっと成績悪くてね」
 高校に入ってからのことだけを考えていた。高校一年の一学期だけだ。
 だがその短い時間が今の彼にとっては全てでだ。それで言ったのである。
「それをどうするかは」
「難しいの?」
「できたらいいけれど」
 また俯いた顔での言葉だった。
「だからね」
「それでもなの」
「今は」
「そう、覚えよう」
「それで済むのならね」
 成績が悪いことも言われて続けていてそのことも嫌になっていた。それでだ。
 希望はまずそのことを何とかしようと思った。学生の本分からだ。
 そしてそれからだ。千春はだ。
 希望にだ。今度はこんなことを言ってきた。
「あのね」
「あの?」
「今日はこの電車に乗ってよね」
「そう、中華街に行こう」
 その中華街に行きだ。そこでだというのだ。
「遊ぼうね」
「うん、
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ